[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その40 (669レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(3): 2017/11/23(木)23:37 ID:ezMGiz7a0(188/208) AAS
329 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 13:51:20 ID:mFHIjkqe
30過ぎて分ったこと。
手塚治虫って死んでたんだぁ・・(゜□゜;
190(3): 2017/11/23(木)23:37 ID:ezMGiz7a0(190/208) AAS
345 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/04/12(水) 23:25:35 ID:iO33mYxr
で、なんかわかった後お前らどうすんの?
わがままになるの?
うそつきになるの?
金もうけて威張り散らすの?
348 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/04/12(水) 23:55:37 ID:sQYzJ9ZT [5/5]
>>345 むずかしいね。
とりあえずわがままになって、わがままなヤツに対抗し、
ある程度はうそをつき、
金を大いに儲けて、あまり威張らないようにする、
省3
242(4): 2017/11/24(金)00:55 ID:k+k0AQFR0(34/398) AAS
798 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/04/29(土) 01:33:01 ID:DbOSW4tY [6/9]
30過ぎて、自分を100%信じてるってやつは単細胞すぎるし、
自分が丸っきり信じられないってやつも相当な経験不足だろうね。
まあ、あんまりフラフラしてると自分にも周りにもいいことないから、
全く信じられなくても、部分部分で開き直ることも必要ではないかな。
799 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 01:34:55 ID:iulpMZ9j [3/4]
それを開き直るコツってなんだろ
800 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/04/29(土) 01:39:26 ID:DbOSW4tY [7/9]
自分が好きな事くらいあるだろ。
それについて自信なくても自信あるように語ればいいんだよ。
省4
243(3): 2017/11/24(金)00:55 ID:k+k0AQFR0(35/398) AAS
804 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 08:15:13 ID:a2ELZUPH
本当に好きな人とだと、いつまでも一緒にいて楽しいって事。
もう5年も一緒にいるのに毎日毎日好き好き言えるとは思ってなかった。
顔も性格もみーんな好き。
この先はどうなるかなんてわからないけど今は確実に幸せ。
宝くじに当たったようなキモチ。
244(3): 2017/11/24(金)00:55 ID:k+k0AQFR0(36/398) AAS
817 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 23:45:53 ID:qS3Gf+pG [2/2]
相手を悲しませたり、腹を立てさせた方が意外にも体が丈夫。(言いたい事なんでも言う人の事)
逆に悲しまされてクヨクヨしてストレス溜めた者が体を病む。
この世の中何が正しいのかサッパリ分からない。
818 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/04/29(土) 23:52:50 ID:DbOSW4tY [9/9]
>>817
前者は自信があるから堂々としていてそれが迷惑の原因にもなるが
トラブル上等で生きているから心身ともに強い。
後者は自信がないからいつもオドオドしていてその弱気がストレスの原因になり
トラブルを避けたがるからいつまでも心身ともに弱い。
省1
345(3): 2017/11/24(金)02:21 ID:k+k0AQFR0(137/398) AAS
112 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 08:13:45 ID:H5jQ9Sp5
俺も年取るごとにそんな考えが強くなってくなぁ
運ってか運命っつーの?w
昔付き合った女の事が大好きで忘れられなくて
あの時、別れずに結婚できていたら今の自分は幸せだった筈だ!
とかって思っても
可愛い子供の寝顔をみてると
あいつと別れて嫁と結婚したから、この子がいるんだ・・・ とか
真面目に勉強しないで馬鹿学校出て冴えない職場に就職して
糞みてーな生活してきたけど
省4
361(3): 2017/11/24(金)02:30 ID:k+k0AQFR0(153/398) AAS
990 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 22:39:43 ID:u0g440Jn
30過ぎても、思い込みの強さが足枷になる人間は
ものすごく多いということ。
991 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/11/09(金) 01:03:39 ID:erPC4JrD
↑それ30過ぎてもというか
歳を増す事に強く、酷くなるもの
34 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 21:22:05 ID:mIGIS8dV
前スレ>>991
たしかに、狭い価値観内に留まった選択肢を選ぶことで
どんどん偏屈になってゆく人居るねー。
省16
399(4): 2017/11/24(金)02:46 ID:k+k0AQFR0(191/398) AAS
634 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2008/02/02(土) 17:57:07 ID:F24VUsrP
入社して間もない頃、大嫌いな上司がいた。
そいつが転勤になった時、心のなかで「やった」と大喜びしたものだった・・・
・ ・・年月が経ち、忙しさで我を忘れかけた。
ある日、ふと鏡を見て、そして我にかえってみると、
知らず知らずのうちに自分の顔、しぐさが
かつて大嫌いだったあの上司そっくりになっていたということ ・・・・
635 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 18:00:17 ID:x23F8j66
あるある
418(3): 2017/11/24(金)02:57 ID:k+k0AQFR0(210/398) AAS
275 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2008/03/30(日) 01:08:38 ID:bVChxlrT
・ワイドショーやバラエティを見ていると、脳が腐る。
・世の中に『絶対』などないこと。
・第一印象は一度裏切られるが、とどのつまりそこに落ち着くことが多い。
・よいことも悪いことも重なるが、ずっとではないこと。
・苦手な人間と接する時ほど、静かに眼を見るべきであること。
503(3): 2017/11/24(金)03:48 ID:k+k0AQFR0(295/398) AAS
343 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/01/22(木) 15:11:25 ID:B2U/he/S
わたしは30半ばすぎて、遅まきながらわかったとこがある。
それは、怒りは仕事や勉強へのエネルギーへと変換できるということ。
人から何か言われて腹がたったら、
そのエネルギーを自分が怠けている仕事や勉強へと投入する。
そして、その達成感が他人への怒りを消してくれるし、目的も進むしで一石二鳥。
・・・こんなこと、10代で学べていなかったとは・・・。
546(3): 2017/11/24(金)04:15 ID:k+k0AQFR0(338/398) AAS
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 21:31:47
味噌汁の味が解るようになってきた。
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/21(木) 21:39:54
お吸い物もね
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/21(木) 21:44:09
漬け物もね 特に糠漬けとか
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/21(木) 21:45:27
そう言えば、いつの間にか漬物だけで飯食えるようになってら
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 21:55:04
>>826
省4
549(3): 2017/11/24(金)04:28 ID:k+k0AQFR0(341/398) AAS
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 00:39:24
昔会社の先輩が40になると、テコキしてもらうのがもったいなくなる。
出すなら本番と言っていた。なにもったいぶってるんだ、と聞き流していたが、今、わかった。
552(3): 2017/11/24(金)04:35 ID:k+k0AQFR0(344/398) AAS
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 21:59:30
嫌な事があっても、日はまた変わる。何とか生きてゆける。
588(4): 2017/11/24(金)04:54 ID:k+k0AQFR0(380/398) AAS
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 09:42:05
とあるテレビの健康番組によると−
年齢行けば加齢臭なんて誰でもするもの。普通は自分の親のにおいで耐性(?)がついているはずだ。
加齢臭を忌避するのは成長期に親と良い関係を築けなかった人の問題だ、と。
この説明を聞いてから自信がついた。
593(3): 2017/11/24(金)04:56 ID:k+k0AQFR0(385/398) AAS
36 名前:後追い[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 09:09:40
レッド・ツェッペリンが凄いバンドだったという事が
恥ずかしながらこの歳になって初めて分かった…
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/19(金) 20:10:52
ジミーペイジがギターソロを弾けないという事も
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 20:30:32
ボンゾの息子のジェイソンが普通のドラマーだということ
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 23:08:03
ジミーページって日本人でしょ?
どう見ても。
省2
597(4): 2017/11/24(金)04:59 ID:k+k0AQFR0(389/398) AAS
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/09(木) 20:34:51
サラリーマン馬鹿にしてたけど
雇われでもそれなりに野心とそれがための苦労あんだねー
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 20:37:10
>>300
おまえ勤め人か?
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/09(木) 20:54:15
ニート
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/09(木) 20:56:18
サラリーマンしかしたことがない人がほとんどだろ
省9
598(3): 2017/11/24(金)04:59 ID:k+k0AQFR0(390/398) AAS
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/08(水) 19:37:40
自分が「子供好き」だと思ってたけど、ホントは「子供嫌い」だったこと。
独身小梨で、私が好きな子供は身内の子供と賢くてかわいい子だけだった!
変な親の子供とかは蹴飛ばしてやリたくなる。猫はどんなネコでも
噛まれても引っ掻かれても好き。「猫好き」はホントだった。
606(3): 2017/11/24(金)05:06 ID:k+k0AQFR0(398/398) AAS
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/31(金) 10:24:47
若い頃に(10代〜20代)しっかり基礎練習を積み重ねておかないと、
仕事と生活に追われる30代以降、持たなくなる。
それから基礎練しても間に合わない。
若い頃の基礎練習は貯金になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s