[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その46 (395レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その46 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
78: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:16:21 ID:sG12GthD0 41 名前:1[] 投稿日:02/02/09(土) 19:45 どうも1です。 もう就職先の特養でバイトしてます・・・。 3日目です。 慣れない仕事で辛いです・・・入所者の方の名前もわかんないし。 仕事もまだよく流れが掴めてないです。 あぁ・・・足手まといと思われてないか心配です。 介護技術も全然だし。 ただ、入所者の方と接するのは凄く楽しいです。 排泄介助も平気ですよ〜。 これから続けていけるのかしら・・・。 42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/02/09(土) 21:07 排泄介助は私も平気。 当直も慣れてきたし回りの人間が「特養で 就職なんて大変ね」なんてよく言うけど 24時間介護している在宅の家族に比べれば 大したこともない。 重度の痴呆で暴力行為のある100キロ近く ある男性を入浴させることが一番の苦労かな?? 特養だってこれからは変わって行く時代。 一緒に頑張ろうね♪♪ 43 名前:1[] 投稿日:02/02/10(日) 20:16 >>42 はい!頑張りましょ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/78
79: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:16:38 ID:sG12GthD0 48 名前:フロア−長[] 投稿日:02/02/15(金) 01:57 >>1 さん、がんばってくださいね。いくら介護技術は優れていても 「利用者と話していると疲れる。楽しくない」という介護員 は長続きしないケースがあります。1さんのように「利用者さんと 楽しく話しができる」方というのは絶対に成長しますよ。 また、介護する側で持っておくべき事の1つに「メンタルの強さ」 があります。ありのない罵声を利用者さんから言われた場合に それに対してずっと悩むよりも、「ま、いい事あるさ。がんばろう」 っていう常に前向きな心を絶対に持ってください。物を扱う仕事と 違い、人様を相手にする仕事なので何気ない利用者さんの 「言葉」で傷つくこともないとはいえません。介護技術はいつのまにか 行動で覚えてしまうものです。利用者さん1人1人に対して誠意ある 態度で介護をすれば、きっと一人前の介護員になれるはずです。 49 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/02/15(金) 02:15 凄くイイ感じのスレですね♪ 51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/02/16(土) 08:41 去年夏まで特養で働いていたけど 経営者の金儲け主義と介護職員の使い捨て感覚について行けず 公営のデイサービスに転職。 やっぱり職員の入れ替わりが激しい所は行かない方がイイ 数人の仲間と頑張ったけどそこの体質を変えることができなくてあきらめたYO 今の職場はすごく楽しいYO 58 名前:名無しさん@1周年 [] 投稿日:02/02/17(日) 20:06 最近、ハロワで福祉系の求人が目立つけどどうなの? 結構福祉系はコネが多いと聞くけどハロワ経由で就職した人いる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/79
80: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:36:47 ID:sG12GthD0 59 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/02/17(日) 20:39 ハローワークの求人のほとんどは現場(直接処遇)職員だと思われ。 要するに兵隊サンを募集してるってこと。 60 名前:1[] 投稿日:02/02/22(金) 04:30 みなさん、レスどうもです! 卒業旅行のため、今はしばらくお休みを貰ってますが どうも仕事の流れが掴めません・・・。 この間、人手が足らず1人でレクをしたのですが 2回ほど先輩職員の方についてしただけだったので 何をすればいいのか全然わからず、ほとんど立っているだけのように なってしまいました・・・。 自信喪失です(泣 足手まといと思われてるだろうなぁ。 他の業務も全くダメです。どうすればよいのやら・・・ 働き始めて1週間ちょいたってるのにな。 >>48 前に入所者の方に車椅子からベッドに移動させるとき 「あなたは怖いから嫌」といわれてちょっと凹みました。 でもこれからがんばって体で覚えてそんな事言わせないぞ!と思ってます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/80
81: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:40:11 ID:sG12GthD0 >>51 先輩職員はいい方ばかりです。 「わからないことがあったらなんでも聞いて」 といってくれます。 でも何気にやめていく人が多いみたいです・・・。 >>58 私は学校の斡旋とかではなく、普通の求人広告でいきましたよ〜。 61 名前:改悟職員[] 投稿日:02/02/22(金) 20:37 >>60 1週間ちょいで先輩職員と同じだけのことができたら先輩の面目ないじゃんw 次にはもっとうまくできるよ。 62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/02/26(火) 20:02 このレス、大好き。 64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/02/26(火) 22:22 >>62 スレとレスの違いも忘れてしまったんだね・・ ボケるのだけはいやだ 155 名前:スーパーケアワーカー[] 投稿日:02/03/21(木) 23:05 >>1さんへ わたくしは四月から特養に就職が決まって 現在、研修中です。 資格はヘルパー2級しかありませんが 介護職員には十分なようです。 足りない知識は後で幾らでも足せますから。 転職組で20代ですが、この仕事は続けられそうです。 がんばってください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/81
82: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:41:16 ID:sG12GthD0 透明あぼーん用テスト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/82
83: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:42:22 ID:sG12GthD0 304 名前:1[] 投稿日:03/01/15(水) 01:11 ID:s6LuYW9v お久しぶりです、1です。 久々にこの板に来たら約1年前に立てた このスレがまだあったなんて驚きです。 もうすぐ勤務1年になります。 夜勤にも入り、ようやく仕事にも慣れて、利用者さんのことを理解し 仕事も楽しくなってきたのですが、年末より重症・重度痴呆の 方が多いフロアに移動になり、また覚えなおしの毎日です。 大変だけど、楽しい。利用者さんの笑顔が大好きです。 でも、最近になって私にはこの仕事が向いてないのでは ないかと思い、辞めようか悩んでいます。 私はこの仕事が本当にしたかったのか…このまま妥協でずっと 働いていくのか…。 意味のない不安、というか。 もうどうしたいのかわかりません。 特養で働いているみなさん、辞めたいと思ったことはないですか? 今辞めたいと思ってこの板に来て、このスレを見つけるなんて なんか運命みたいですね(w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/83
84: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:42:47 ID:sG12GthD0 305 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:03/01/16(木) 00:47 ID:4/W/8CpH そっか、1年か。 いろんな意味で、慣れてきた頃だな。 まだ、研究大会や、研修に逝かしてもらってないかな? オレは、ちょうど仕事にダレテきた頃に、ガンガン研修に逝かしてもらってたから、 自分トコ以外の施設の人の話や、最新の介護方法なんかを聞いて、 刺激になってたよ。それを実践しようとすると、 現場では「青二才がなにを・・・」と相手にもされませんでしたがね(w でも、それが帰って、仕事へのモチベーションを高めたりしてました。 休日には、素人装って、別の施設にボランティアに行ったりね。 毎日の多忙な仕事に流されるのは、しょうがないけど、何にしても、 「問題意識」は常に持とう。施設の悪いトコ見つけたら「俺が変えてやる」 くらいの、気概を。 オレも最初は、介護職から就職して、働きながら社会福祉士取りました。 現在は、生活相談員です。なんか、>>1さんがやりたい事と似てますね。 転職されるのは、ご自身で決めることなので、なにも言うことはありませんが、 「利用者さんの笑顔が大好きです」と言えるあならなら、 この仕事、向いてると思いますよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/84
85: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:45:23 ID:sG12GthD0 透明あぼーん用テスト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/85
86: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:46:35 ID:sG12GthD0 306 名前:1[] 投稿日:03/01/16(木) 23:43 ID:wAvfaa4T >>305 研修には一度だけ他施設見学に行かせてもらいました。 スーツきて行ったのに、夕方4時半に施設に帰ってきてから 「日勤分(6時)まで働いて」と…。 結局、上から風呂介用に置いてあったTシャツを着て働きましたよ(w それ一回だけ…。 研修先の施設にはユニットケアをしていて、その頃の自分の フロアがユニットケアを始めたばっかりだったので勉強にはなりましたけど。 >「利用者さんの笑顔が大好きです」と言えるあならなら、 >この仕事、向いてると思いますよ。 ありがとうございます。 実は福祉の仕事は自分が本当に望んだ道じゃないんです。 この介護の仕事も嫌いじゃない。楽しいと思うことも多いです。 でもこのままでいいのか、と思い悩んでいるんです。 だからと言って、本当に自分がしたいことがわからない。 考える時間もない。 なんかよく分からない文章ですね。 でもあなたの言葉、嬉しかったです。ありがとう。 309 名前:バリアフリーな名無しさん[sage] 投稿日:03/01/20(月) 15:45 ID:EDXTA+7Z 介護福祉士どころかヘルパーの資格もないのに、 老人ホームに就職が決まりました。 自分で選んだことなので後悔はしませんが、 やっぱりこれからのことを考えると不安です。 一年前の1さんと同じ状況なのかなあ。 私も卒業してから4月までアルバイトとして働くことになってます。 このスレ読むとだいぶ勉強になりますね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/86
87: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:53:54 ID:sG12GthD0 310 名前:1[] 投稿日:03/01/21(火) 23:34 ID:g2w68YSi >>309 就職決定おめでとうございます。 介護の仕事は大変だけど楽しいこともいっぱいありますよ。 慣れるまで大変だけど、頑張ってくださいね。 一年前、悩んでいた私もなんとか一通りはこなせるように なったんだから大丈夫! 486 名前:1[] 投稿日:04/06/06(日) 16:31 ID:na0EWw8o 約2年前、私が立てたスレがまだあった…! 久々にこの板に来て、ビックリしました(w 1年前の移動を経て、今でも頑張って同じ特養で働いております。 もう3年目。自分でもよく続いたなぁ…と。 ある程度の医療行為も出来るようになり(ホントはいかんだろ!) 死後の処置も経験し、おむつ交換はめっちゃ早くなり ちょっとは中身も成長した…かな? 上司は嫌いだけど、職員さんはみんないい人で、楽しくやってます。 重症・痴呆棟でトランスファーも多いけど、腰痛なんかはまったくナシです。 社会福祉士の国家試験は落ちたけど。 施設に対する不平不満はたっくさんあるけど、冬のボーナスまでは 辞めずにがんがります(w 懐かしくて思わずカキコしちゃった。 それではみなさん、お互い仕事がんばりましょうね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/87
88: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:56:30 ID:sG12GthD0 透明あぼーん用テスト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/88
89: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 22:58:58 ID:sG12GthD0 506 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:04/06/16(水) 11:06 ID:QWjlPSll >>1ではないんだが質問させてもらっていいかな? 今ヘル2取っていきなり施設へ入れるのか? 募集要項には経験なきゃ駄目だって施設が多いし・・・・・ オレは今年で25になる。とりあえずヘル2はとりますた。目標は社会福祉士を取りたいと 思っているんだが実務経験が何年かなくては駄目なんですよね? このまま何とか施設探して就職するか、昼にヘルパーかデイケアで バイトかパートしながら夜間の専門学校に行って 社会福祉士を取ろうか悩んでいるんだがどうだろう? マジで悩んでます・・・・ 509 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:04/06/19(土) 21:41 ID:xMeXJCHI >506 今年うちの新人さん、ヘル2とった人2人採用したけど、 大便後のおむつ交換が嫌で止めちゃった人いたよ・・。 涙流してのを見て、あーこの人やめるなと思ったら、案の定だったね。 結局無資格でも肝が据わった人が残ってるらしい。 ま、そういうこった。 パート採用でも若いうちにとにかく働いたほうがいいよ。 今、フリーター上がりで30過ぎの人がいるけど、 かなり苦戦してるよ、やっぱり飲み込みが悪いもの。 高卒で専門学校行っていない子が、一番オムツ交換早いよ。なんたってまだ10代だからね。 513 名前:1[] 投稿日:04/07/31(土) 12:54 ID:U1bMZ7+D >>506 ヘルパー2級なら、施設でも雇ってもらえるよ。 とりあえず、条件資格がヘルパー2級以上の募集先に 当たってみるべし。25歳ならまだまだ大丈夫! うちはヘルパー2級とりたての30・50代のおばちゃんを雇ったりしている…。 こんなトコもありなんで(w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/89
90: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 23:02:39 ID:sG12GthD0 あと社会福祉士だけど ?福祉系大学で4年間勉強しる。 ?福祉系短大・専門学校で2年勉強し、その後2年の実務経験を積む。 ?4年以上の実務経験を積む。 ※実務経験とは相談員系の仕事です。一応ね。 どういう施設かは指定があります。それ以外(たとえば病院なんか)はアウトです。 ヘルパーでパートで働いても実務経験と認められないかも。 で国家試験の受験資格を得られます。 私は?だけど、今年落ちました(w 友達も10人近く受けたけど、受かったのは短大→大学へ編入した子 ただ1人ですた。かなり難しいよ。 早いのは特養で正職員で4年働いて、国家試験を受ける事じゃないかな。 その間に通信教育などで勉強しておいた方がいいかな。頑張り次第かと。 >>509 若くても辞める人はすぐ辞めちゃうし、50代のおばちゃんでも やる気とパワーがある人は生き残ってるよ。 仕事の早さはやっぱり若い子>おばちゃんだけど 丁寧さ、利用者への対応、気がつくのは若い子<おばちゃん いつもおばちゃんの対応を見て、あんな風に余裕を持って 優しく接しなきゃなぁ…と思ってます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/90
91: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/19(木) 23:05:20 ID:sG12GthD0 68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/03/03(日) 23:47 人間関係ってそんなに悪いの? 69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/03/04(月) 00:08 >>68 人間関係が悪いというより、新入職員を研修・養成出来ないところが この業界に多いのが現状なの。 施設系にしろ、訪問通所系にしろ、ケースごとにオーダーメイドの処遇ばっかりだから、 マニュアル化を徹底する意味合いの強い研修をやっても現場では使えない。 そしたらいきなりOJTでやればいいかっていうと 段取り覚えるまでは足手まといにしかならない。 この段取り覚えるまでに他の職員とぶつかったりすると修復がほぼ不可能となる訳。 これには風貌容姿なんかの第一印象のウェイトもそこそこ占めるから、新入職員本人に とってはいわれのないことでっていうことも出てくるのよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/91
92: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/20(金) 21:06:20 ID:02tpODkH0 86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/03/06(水) 00:03 ちょっと質問させていただいてよろしいでしょうか。 特養って、看護婦と介護職との関係はどんなかんじなのでしょうか? 私は看護婦です。老人看護・介護に興味があるので、特養も就職先と して考えているのですが、周囲に経験者がいないもので雰囲気を知りたいのです。 87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/03/06(水) 14:08 >>86 うちの特養は看護婦と寮母の関係は良いですが 看護婦同士では色々あると聞いてます。 サービス残業も当たり前の様に多いし「奉仕的な 気持ちがないとやってられないわ!」と愚痴を 言われているのをよく耳にしますよ。 仕事的には入所者の方の午前午後のバイタルチェック や薬の投与、胃ろうや鼻腔の方の対処、辱蒼や表皮剥離 の処置が多いのではないかな? 参考にならなかったらスマソ。 もちろん特変も日常茶飯事のことではありますが・・・。 89 名前:86[] 投稿日:02/03/06(水) 22:10 >87 なるほど・・・。ありがとうございました。参考にさせていただきます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/92
93: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/20(金) 21:07:19 ID:02tpODkH0 169 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/04/21(日) 21:41 ID:kkAuS2Ln 学生なのですが、介護実習へ行ったとき オンブズマンの視察がある日があって、 いつも施設の中に干してる、職員のジャージとかの洗濯物を外に出せとか、 抑制帯をあそこに隠せとか、いろいろ隠し始めて びっくりしました。 ショックをうけたんですがどこもこのような感じなのかな・・・。 170 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/04/21(日) 22:08 ID:C0lQw5wJ ベッド柵を減らしたり、ステーション内を片したり、はどこでも あることだと思いますよ。監査が入るときは特に経営陣や上の人が いらんほど神経質になりますから。 普段は抑制しまくりなのに監査のときだけ外すとか、ごまかし手法の 汚いやり方をしているところもありますが。 でも、「抑制ゼロ」はまず不可能だしね・・・。人もたりないし対応も 追いつかないし。理想ばっかり先走ってんじゃないよ厚生省。 171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/04/23(火) 20:32 ID:LRpR4ywe [1/2] 介護保険法の適用施設、「身体拘束」7割で実施 http://www.kaigo-fukushi.com/gyousei/200204/gyousei2002040400.html 監査対策で外面よくするだけじゃなくて、きちんと行政と話をしてるところが多いと思うよ。 「拘束の理由を分析して、拘束がなくなるよう具体的な方法を指導していきたい」と県職員が 言ってるけど、いったいどんな話をしてくれるんだろうね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/93
94: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/20(金) 21:07:46 ID:02tpODkH0 172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/04/23(火) 22:24 ID:AS7djAB6 >>170さん,>>171さんありがとうございました。 >>170さんのお言葉の、 >でも、「抑制ゼロ」はまず不可能だしね・・・。人もたりないし対応も >追いつかないし。理想ばっかり先走ってんじゃないよ厚生省。 と、>>171さんの >「拘束の理由を分析して、拘束がなくなるよう具体的な方法を指導していきたい」と県職員が >言ってるけど、いったいどんな話をしてくれるんだろうね。 というお言葉を読んで思ったのですが、 やっぱり、厚生省とか社協とかと、老人ホームなどの第一線の現場との、 感じていることや、方針の違い?みたいなものがあるのでしょうか? 174 名前:改悟職員[] 投稿日:02/04/23(火) 22:58 ID:LRpR4ywe [2/2] >>172 厚労省も現場も目的は一緒なんですよ。 私の考えですが、「入所者に安全で快適に過ごしてほしい」ってところだと思います。 問題はここからで、現場は入所者を見て「臨機応変に」対応するのに対し、厚労省は事業者に 対して「画一的に」方針を打ち出します。 たしかに事業者の中には安易に抑制を行うところもあるでしょう。そういう事業所には身体拘束 0作戦は効果的だと思いますし、質の向上に寄与すると思います。 ただし、例えば抑制帯がないと不安だと訴える入所者にまで「抑制はいけないこと」と言ってくる 厚労省の考え方はあまりにも杓子定規だと言いたいんです。 いまはまだ需要過多の状態であり(これも厚労省の施策の失敗だと思います)、今後しばらくは この状態は続くでしょう。けれども基本的には事業者と入所者は契約により対等の立場です。 将来的にはそれぞれの事業所が他事業書との差別化が必要になってきます。 厚労省は全ての施設を「画一的に」指導するのではなく、この業界特有の「閉鎖された環境」を 払拭し、事業所の情報収集・情報公開を行う機関として、役割を確立していけばいいのだと思うのですが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/94
95: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/20(金) 21:09:19 ID:02tpODkH0 182 名前:特養利用者[] 投稿日:02/06/02(日) 17:23 ID:w0JMPZtV >>174 >例えば抑制帯がないと不安だと訴える入所者 こんな人がいるのでしょうか? ずり落ちを何とかしてくれとか?? 施設の都合じゃない? 言い訳はいろいろ立つだろうけど。 あと、安全第一か生活第一か、施設の方針や職員の考え方で 大きく異なってくると思う。 同じ報酬や配置基準で、提供しているサービスの質が 著しく異なるのは、解せない。よくないところ、 やっぱり怠慢でない? 183 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/06/02(日) 22:18 ID:CaYdJ+ic >182 いえ、います。確かにいらっしゃいます。なくても大丈夫ですよといっても、 「怖いから安全ベルトしてください」と仰る方が。 変形や拘縮で、車椅子上で座位が保っていられない方もいます。そういう方は、 抑制帯を「ずり落ち防止の安全ベルト」として利用されています。実際、効果も あります(勿論、その場合は家族に確認、了承を得ています。うちの場合ですが)。 ただ、クッションなどで何とかできる場合もあるので、安易に使いすぎるのは 確かによくないと思います。 それでもやはり、下半身の前オチを防ぐには有効ですし、それも駄目、といわれると 数の少ないリクライニングの車椅子を使いまわしたり、食事時間などごく短時間しか 離床できないことで、ベッド上での生活を余儀なくされてしまうことになります。 車椅子上で座位が保てないということは、ずり落ち、転倒、外傷、骨折などを引き起こす 危険があるからです。 184 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/06/03(月) 00:01 ID:7lUMcKS4 拘束0ってのは 立位が不安定ですぐに歩こうとする人は勝手にこけてろってこと? 徘徊止められんやつは死ぬまで歩いてろってこと? 世間体だけの奇麗事のようなきがする・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/95
96: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/20(金) 21:09:53 ID:02tpODkH0 185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/06/03(月) 00:47 ID:2nAlrOz8 [1/2] >184 そのとおり。 所詮、拘束ゼロなんて机上の空論。 厚生省(現厚生労働省)の馬鹿官僚の脳みそなんてこの程度。 その机上の空論に『人権屋』どもが乗っかって騒いで こんなザマになった。 拘束ゼロ運動やってた近くの施設で、家族の反対押し切って 車椅子の安全ベルトはずして短期入所したら、その日のうちに 落っこちて大腿骨頚部骨折だと。 家族は訴訟するとさ。 186 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/06/03(月) 00:59 ID:8Nwr6ciZ >>185 施設が敗訴した場合、厚労省相手取って施設が提訴したらどうなるでしょうね。 すごく興味がある。 188 名前:特養利用者[] 投稿日:02/06/03(月) 11:38 ID:j5sk1QA/ [1/2] >>183 丁寧にありがとう。まだいい施設だと思います。 でも、安全ベルト以外の方法を本人に示してくれているのか疑問です。 クッションでも、リクライニングの車椅子(数が少なかったら、 どうして購入しないのか? 施設は黒字というのに)でも、 職員が通りかかったらずり落ちを直すのでも、 あるいは、場所があれば椅子に座らず畳で過ごすの だってよいかと思います。 やっぱり施設の都合に、年寄りは合わせられている気がする。 本人がそうしたいと言っても、別の方法がもっとあったら、 果たして、拘束を選ぶでしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/96
97: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/07/20(金) 21:26:18 ID:02tpODkH0 私も厚労省が画一的な指針を示すのは気に入らないし、 ベルトは当たり前のようにしている「人権屋」障害者も知っている。 拘束の各事例については、実際の現場できっちり判断していく ことだと思うが、ともすると、その判断が「施設側の都合」で 安易な方に流れていくことってない?? 189 名前:特養利用者[] 投稿日:02/06/03(月) 11:53 ID:j5sk1QA/ [2/2] >>185 施設が拘束ゼロをめざすのはいい。 ただ、利用者家族への説明が足りない。 ベルトをしない代わりに転倒の危険があること。 それを理解してもらえないなら、ショートの利用を 断るべきだった。 多くの施設は、転倒の危険があるから、拘束することもあると 説明しているけど、本当は、それはおかしいと思う。 拘束しないから、転倒の危険もある、と家族には説明し、 もちろん、見守りや手引き、靴や車椅子など転倒を防ぐ工夫を 挙げて努力することを話し、はじめに納得されていれば、 もし事故になっても、訴訟なんて起きるはずがないと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/97
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s