[過去ログ] 私立大学職員になりたいPart88 (939レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): 2020/06/21(日)01:13 ID:wtoJmJ9C0(1/10) AAS
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。
【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。
【総合案内・お役立ち資料集】
リンクは同じものが掲載されていますので好きな方でご覧ください。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
したらばスレ:auto_5864
大抵の質問事項は上記ローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
省17
2(8): 2020/06/21(日)01:13 ID:wtoJmJ9C0(2/10) AAS
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
●大学経営の話題
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
省15
3(8): 2020/06/21(日)01:15 ID:wtoJmJ9C0(3/10) AAS
●職員の窓口対応に関すること・スレッドから職員を追放したい旨の話題
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や派遣職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちできません。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、ほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
省17
4: 2020/06/21(日)01:16 ID:wtoJmJ9C0(4/10) AAS
※最近の2ちゃんねる(5ちゃんねるを含む)掲示板では連投規制が厳しいため
基本的には>>1のリンク先を読んでほしいのですが、貼れる限りで補助的に案内をしていきます。
【お役立ち資料集】
過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書や書類で失敗しないためにも最低限覚えておきましょう。
●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは私立学校法で定められています。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。
省14
5(1): 2020/06/21(日)01:16 ID:wtoJmJ9C0(5/10) AAS
●私立大学の中でも特に医科大学の職員について
→医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください。
医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
経済科学に関する研究論文によれば、医学部・歯学部を擁する大学の賃金は
一般の大学よりマイナスであることが実証されています。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、
医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の約23倍ほど必要となりますが、
私立医科大学の学費は概ね5倍から10倍程度です。
省18
6: 2020/06/21(日)01:17 ID:wtoJmJ9C0(6/10) AAS
●相手の大学を指すときにどのように呼べばいいのですか?
→「貴学」もしくは「御学」です。
精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。
●私大職員の採用・配点は国家総合職(旧・国1)に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
配点割合:一次筆記 5/13、二次筆記 6/13、面接 2/13
これらを踏襲して、学歴や筆記試験の結果を重視するケースが多く見られます。
省15
7: 2020/06/21(日)01:17 ID:wtoJmJ9C0(7/10) AAS
●理系学部出身者が採用されにくいと聞いたのですが何故ですか?
→理系学部出身の方が職員の業務を遂行するにあたって劣っているわけではなく、
採用実績に乏しく、前例踏襲主義の人事により避けられやすいのです。
なお、多くの大学ではシステム関係はアウトソーシング、派遣職員等で成立しているのも一因です。
理系大学やごく一部の大学では文系・理系の区別をされることなく採用する大学もある模様です。
●サテライトキャンパス等への異動が不安なのですが対処法はありますか?
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんどです。
サテライトキャンパス等では中枢的な業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
省13
8: 2020/06/21(日)01:19 ID:wtoJmJ9C0(8/10) AAS
●土曜日に月1回ないし2回勤務がある大学で勤務することは大変ではありませんか?
→「組合」が土曜日出勤を望んでいるのです。カラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。
さらに、労働時間を短くすることで、時間外手当・入試手当等の単価も大幅に上がります。
理事会の真の狙いは土曜日半ドンの「ダラダラムード」を平日に持ち込まれることを阻止するためです。
これが失われれば民間企業のビジネス的な職場になり、一般労働者にとっては不利益です。
・民間企業
8時間×5日=週40時間
・大学
土曜日に出勤すると、民間企業でありがちな1日8時間労働はおろか7時間労働でも法律違反になります。
出勤土曜日の週 7時間×6=42時間 労働基準法違反
省17
9: 2020/06/21(日)01:20 ID:wtoJmJ9C0(9/10) AAS
●Fランク(BFランク)大学の定義は?
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー学部のことで、
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下です。
あくまで学部に指定されるものであり、大学全体に指定しているものではありません。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、Freeの略語であるFであるのに、A〜Fのアルファベット序列と勘違いしている
場合がありますが、三大予備校では偏差値は数字表記です。
A〜F序列(Aランク、Bランク…)には具体的な定義がなされておらず、
統一的解釈が存在しないため、このスレッドではこの表現を一律禁止とします。
省17
10: 2020/06/21(日)01:21 ID:wtoJmJ9C0(10/10) AAS
●浪人・留年は採用に際して不利となりますか?
→浪人については2浪までは問題ありません。 3浪以上は不利になることが多いです。
留年については単位認定の甘い日本の大学で留年することはよほど怠慢だった証拠であり、
大学教育への冒涜行為とみなされ、他業界の比にならないほど不利といえます。
留学留年や病気留年はともかく、単純留年や就職留年は非常に厳しい扱いを受けます。
既卒に関しては民間企業よりも緩やかな扱いとなっており、そこまで不利とはなりません。
●採用されやすい人はどういった方ですか?
→新卒の場合、特に高学歴に越したことはありません。筆記試験のウェイトが重い傾向にあります。
大学組織なので、大学での成績は重要視され、また一般入試入学者が好まれます。
一流の民間企業に複数内定が取れるような、ガツガツと旺盛なタイプは現在の平穏な職場を
省16
11(2): 2020/06/21(日)01:51 ID:57dflvwm0(1) AAS
東京女子体育大学の結果ってもう来たんですかね?
まだですかね?
12: 2020/06/21(日)01:59 ID:fNDZdvuc0(1) AAS
>>11
まだやろ
13: 2020/06/21(日)02:01 ID:PlHfL01t0(1) AAS
普通に考えればまだだな
14(5): 2020/06/21(日)13:52 ID:vqutD/FT0(1/7) AAS
2chスレ:job
「合格ということは、志望者がお願いして職場に入れてもらうという主従関係が生まれ
労働力の提供と対価の支払いという建前上の対等関係をいきなり崩すんだが。」
なお大辞林にはモロに「採用試験などに受かること」と明記されてる模様www
2chスレ:job
「無断リンク及び個人サイトや組合員向けサイトなどのURLをリンクする行為は不法行為にあたり、損害賠償の対象となります。」
なおソースは教科書w
教科書を笑われ論破されたら追加ソースとして個人ブログを無断リンクで提示www
2chスレ:job
必死にマウント取ろうとしたレスで「予備軍」と自ら馬鹿を晒すwww
省14
15(3): 2020/06/21(日)13:53 ID:vqutD/FT0(2/7) AAS
このスレは>>14の通り馬鹿が必死に他人の揚げ足を取るためだけに自演を繰り返すスレです。
有益な情報交換をしたい人は本スレへどうぞ
私立大学職員になりたいPart87
2chスレ:job
16(1): 2020/06/21(日)14:04 ID:fTjpg0HO0(1) AAS
>>11
今それどこではないでしょう
17: 2020/06/21(日)14:09 ID:kS70CO1S0(1) AAS
さぁ!前スレで暴れてた違法ガイジはここでもハッスル続けろ!
18(1): 2020/06/21(日)14:12 ID:S/OAMVZ10(1/3) AAS
>>15
私大職員スレが以前削除された時に削除議論板より管理人より怒られた件。
誘導した場合は誘導先のスレを削除するという削除判断例。
7 名前:削除人 ★
お問い合わせの件に回答します。
(中略)
★元祖スレ(仮称)に対する新規スレ(仮称)への執拗な誘導(直近数スレの実績)★
この結果を見て趣旨を理解していないものとみなして削除処理。
19(1): 2020/06/21(日)14:12 ID:OmNBG4440(1) AAS
つう‐ほう【通報】 の解説
[名](スル)情報・ニュースなどを告げ知らせること。また、その知らせ。
デジタル大辞林
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
マイルールガイジ息してるかー?www
991 名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/06/21(日) 13:58:28.09 ID:UXbCzW5f0
>>987
通「報」なんだから官公庁に決まってるわな。
20(1): 2020/06/21(日)14:13 ID:vqutD/FT0(3/7) AAS
>>18
出たガイジwww
削除されてほしいというお前の要望だろwww
前スレ>>15で同じレスしてやったのに削除されたか?wガーイwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s