[過去ログ] 【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】26 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(3): (ワッチョイ df12-uN1F) 2021/04/30(金)20:55 ID:BHie7oRs0(1) AAS
求人票に筆記試験なしってあるのに今日連絡来て面接の後筆記試験て言われたんだけど
こういう会社やばいかな?
59
(3): (ワッチョイ df2c-nvDP) 2021/05/06(木)16:01 ID:yZqCQQ720(1/2) AAS
事務・接客・営業で入ったのに泊まりの現場立会い業務や飲食接待、イベント出店、
メディア出演(雑誌等の依頼があった場合)とか、最初と聞いてない事までやらされるって
メディアは個人情報やプライバシー問題があるから抵抗があるし、泊まりでの出張も
県外とか遠方中心だから今は特にコロナ感染リスクもあるし、その割に危険手当もマスク支給も無い
労働契約書には大まかな仕事内容しか書いてない
本来業務内容が増えたり畑違いのような事をさせる場合は労働契約書を再発行し、
待遇見直しも含め双方の認識にズレがないか確認の上行うものだと思うけど
マニュアルもないような中小企業だから口頭である日突然これをやれって言われ、それが通常業務として
負担を強いられる日常
今まではハイハイ聞いて従い会社側もそれが当たり前だと思って都合よく待遇据え置きのまま
省2
80
(3): (ワッチョイW 172c-/LZ+) 2021/05/08(土)08:26 ID:Vdq47HuT0(1) AAS
このスレに居られるのもあと少し…
履歴書に書ききれないくらい資格があるので、昔は転職上等で嫌になったらさっさと辞めて10社くらい転々として来たけど、当たり前だけどそれが通用しない年齢になって来た事が感じられて辛い。
94
(3): (ワッチョイW cf39-HUK3) 2021/05/09(日)08:23 ID:X5i7HVpZ0(3/7) AAS
電設工事業の事務員やってました
気楽と思われがちですが実際はそうではなく事務員でも成果を出すことを常に求められてました
収入はかなり良かったんですが、一人事務員のため愚痴を言える同僚も相談できる先輩もいず
毎日ほぼルーティンの業務担当だったんですが半年に一度の査定の際には新しいことを
査定表に書くことを求められていました
21年×2で40回以上新しいことを書くのはかなりの無理がありました
139
(4): (アウアウウー Sa1f-G2Tw) 2021/05/11(火)14:21 ID:lLLU9DTta(1/2) AAS
ハロワで見つけた正社員事務の求人に応募して、今連絡待ちの状態だけど
その会社、正社員事務の求人取り下げて、同じ仕事内容でパート事務の求人出しててビックリしてる

月次決算、年次決算、給与計算、社保手続を時給900円以下でやってくれる人を探す時点で地雷臭しかしないけど
なんで正社員→パートに切り替えたんだろ
来るわけないと思うんだけど
148
(3): (ワッチョイ 9f89-dxvU) 2021/05/11(火)19:09 ID:0yZWiaxk0(1/4) AAS
自分の職場も正社員事務募集してたけど50代前半とか40代後半しか応募なくて
年齢のわりにスキル微妙とかスキルあるけど面接でやたらと感じ悪い人しか来なくていまだに採用ゼロ
152
(3): (ワッチョイ 9f89-dxvU) 2021/05/11(火)21:00 ID:0yZWiaxk0(2/4) AAS
>>149
田舎で給料は地域平均だけど休日は125日ある
残業は月20時間位だけど残業代もきちんと出る
162
(3): (ワッチョイ 2610-dxvU) 2021/05/11(火)23:38 ID:W5trxC/U0(2/2) AAS
>>148
>年齢のわりにスキルが微妙

って話を採用サイドからよく聞くんだけどそれじゃ年齢に合わせて給料を出しますかって
そうじゃないんだよね、求人票にある金額しか出さない。
だってその職務内容の給与はこれだけって決めてるんだから、その採用基準に
年齢相応ってあんまり関係ないんじゃない。
中小企業を馬鹿にするわけじゃないんだけど,ちょっと仕事内容を高く評価してる
ようなところが見受けられるんだよね。
税理士の下請けやっていて、たまたま自分が担当していた企業の事務求人が出てたから
受けたら「知識経験不足」で落とされた事があった、そこも中小企業。
省2
182
(3): (ワッチョイW cf39-WJko) 2021/05/12(水)08:52 ID:22eIof3b0(6/12) AAS
>>181
まだいいほうでは
自分が辞退したのは2社
1社目
近所歩いて行ける距離で正社員、職種は事務
年間休日128日、試用期間1か月、残業なし
ハロワから紹介状をもらい翌日面接と決まった
自宅についてしばらくするとハロワから電話があり求人票が間違っていたらしいこと
面接時間を変更したいとのことだがどうしますか?と聞かれた
とりあえず面接で詳しくお聞きしますと返事して面接時間変更は受け入れた
省8
192
(3): (ワッチョイ 2610-dxvU) 2021/05/12(水)11:26 ID:N+KGtusq0(2/3) AAS
>>182
ハローワークがちゃんと教えてくれるのねびっくり
わたしも面接いって全く条件が違っていたことがあってハロワに垂れ込んだけど
まったく直されずそのまま掲載されていた。仕事してないねーって思ったけど。

>>190
ほんとその通り、しかも今求人がでてるのってそういう企業ばっかり。
220
(3): (ワントンキン MM36-oDNe) 2021/05/12(水)23:01 ID:xvsLwRj8M(1) AAS
派遣で働き始めて今月辞める人から教わってる最中なんだけど辞めない方の人からの風当たりが強くて辛い
今迄も新人イビリしてきたと辞める人から聞かされた
教えて欲しい事があっても教えてくれないとも…
だから辞める人がいなくなった時の事が心配で仕方がない
仕事量がやたらと多く且つ複雑で時間内に終わらなければ残業だという
年契約だから途中で投げ出すと派遣会社にも派遣先にも失礼だから1年だけ頑張ろうと思ってるけど正直頑張れるか自信が無い
234
(5): (ワントンキン MM4b-AnlK) 2021/05/14(金)20:50 ID:g9Z2S8v0M(1) AAS
>>223
>>232-233
ありがとう
毎日何度もチクチクやられて結構なダメージ受けてる
40代ともなれば自分や親の事で少なからず病院に通院する人いると思うんだけどそれに対し貴女がコロナ移されてきたら皆が会社出れなくなって迷惑するだの派遣は私達正社員と違って気楽で羨ましいだの前職で追った怪我の後遺症を全員に聞こえるように笑いものにするし飲み物にまでケチを付けてくる始末
辛すぎ
249
(3): (ワッチョイW 7310-fy9k) 2021/05/15(土)14:34 ID:eQrRrGqQ0(1/2) AAS
無計画に仕事辞めて派遣を探そうと思ってるけど今求人ありますか
270
(4): (ワッチョイ d1ef-e2xr) 2021/05/16(日)02:40 ID:2MOQUWip0(1) AAS
最低賃金の半年ごと契約のパート面接で、
時給分の働きをしてもらわないと再契約しないですからと
団塊世代らしき面接官にニヤニヤ顔で言われたわ。
自分が正社員だから優秀だと思っているわけ?あなたが正社員なのは時代のおかげなだけなのに。
逆にあんたは高年収に見合う働きしてるのか聞きたいわ。
本当に生まれた時代で人生違う。恵まれた世代に搾取され続ける人生もう嫌だ。
面接が終わって行き所のない感情がこみあげてきた。
311
(4): (ワッチョイW d32a-tJxf) 2021/05/20(木)17:27 ID:HNmKq1fv0(1) AAS
これまでスーツ不要の会社に勤めてて、コロナ禍で転職することになってこの年でビジネススーツ必要になってしまいました
体型も若い時より太って変わってるから、おすすめのところあったら教えてほしいです
335
(3): (アウアウカー Sac3-rLPa) 2021/05/21(金)18:27 ID:HWuaQfr7a(1) AAS
>>255
応募考えた零細企業が会計ソフト使ってないと聞いて絶句したけど
小さい会社だと会計ソフト使って仕事したらめちゃくちゃ暇になるだろうなとも思ってしまった
339
(3): (ドコグロ MMb6-UhvH) 2021/05/21(金)23:22 ID:huT1/wNLM(1) AAS
転職サイトどこつかってる
dodaとかリクナビとか履歴書登録だけしておいて気になるところバンバン送ってみてるけど
これ絶対年齢ではじかれてるわって感覚しかない
エージェントは急かしてくるしあんまりマッチしてなくてもゴリ押ししてくるから面談したくないんだよな…
357
(3): (ワッチョイ 2789-7S+s) 2021/05/22(土)17:03 ID:ok1r0r2k0(2/2) AAS
今月から事務パート始めたけど初日にシステムの説明ざっとされてあとは自分で触って覚えてと言われた
マニュアルが無いから何に使うのかわからない部分の質問してたら聞きすぎだからもっと自分で考えてって上司に注意された
だったらシステムのマニュアル位用意しておけばいいのに
383
(8): (オッペケ Srbb-lQiX) 2021/05/26(水)08:10 ID:MZfdgE52r(1) AAS
某音楽教室の事務が147000円で募集かかってた
しかも年間休日105日
誰が応募するんだそんなの日本の労働環境酷すぎじゃない
501
(3): (ワッチョイW d9bd-9DN/) 2021/06/02(水)14:24 ID:LkBNYSjZ0(1) AAS
面接行ってきた。社長が一社員を怒鳴り付けてるのをみただけで、「はい終了!」となりしかし「やっぱりここは辞退しますね」とは言い出せずにモヤモヤしながら30分。なかなか求人票だけでは予想できないなぁ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*