[過去ログ] 【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: (ワッチョイW cf39-HUK3) 2021/05/09(日)06:33 ID:X5i7HVpZ0(1/7) AAS
>>90
もらってゆっくりしたとこで問題の先送りになるだけかなと思います
今辞めても平均寿命を考えたら40代ならば40年近くあるし
40年どうやって生きていくかを考えなきゃいけないし
私はハロワにチラシが置いてあったのでキャリアカウンセリングを受けています
もっと早くこういう相談窓口の存在を知っていたら退職という選択肢を
選ばず定年まで在籍できたかもとも思いました
各市町村でもキャリアカウンセリングを行っていて無料で何度も受けることができます
92: (ワッチョイW cf39-HUK3) 2021/05/09(日)07:57 ID:X5i7HVpZ0(2/7) AAS
友人でもない家族でもない第三者に話すことにより頭の中が整理されますが同時にいろいろ思い出すので心に負荷が掛かります
それでも話しを聞いてもらえることで一人で抱え込まなくていいという安心感は得られました
昨日で3回めでしたが少しずつ前進できてきました
毎日がほんの少しでも良い日になればそれでいいそう思うようになりました
94
(3): (ワッチョイW cf39-HUK3) 2021/05/09(日)08:23 ID:X5i7HVpZ0(3/7) AAS
電設工事業の事務員やってました
気楽と思われがちですが実際はそうではなく事務員でも成果を出すことを常に求められてました
収入はかなり良かったんですが、一人事務員のため愚痴を言える同僚も相談できる先輩もいず
毎日ほぼルーティンの業務担当だったんですが半年に一度の査定の際には新しいことを
査定表に書くことを求められていました
21年×2で40回以上新しいことを書くのはかなりの無理がありました
95
(1): (ワッチョイW cf39-HUK3) 2021/05/09(日)08:29 ID:X5i7HVpZ0(4/7) AAS
半年ごとに査定表を出すのは賞与のための査定でこれとは別に年に一度定期昇給のための
査定もあります
常に全力で走ることを求められお尻を叩かれ続けてきたそんな感じでした
100: (ワッチョイW cf39-HUK3) 2021/05/09(日)10:25 ID:X5i7HVpZ0(5/7) AAS
>>98
ありがとうございます
知らないうちに社風に染まっている
このことを忘れないように心に留めておきます

退職する際には努めて明るく振る舞っていましたのでその反動が
今きていて落ち込むことが多いですが少しずつ進んで行きたいと思っています
101
(1): (ワッチョイW cf39-HUK3) 2021/05/09(日)10:49 ID:X5i7HVpZ0(6/7) AAS
>>99
中小企業ではありましたが人事が大企業と同じような人事制度をやりたがっていましたし
実際にそれを導入していました
他の社員より査定の件で何度か相談を受けたことがありますが面談で相当叩かれ査定が下げられていたようです
そのためか社全体としては離職率はかなり高かったです
私はシステム構築などに携わっていましたがシステム導入して1年も経てば新しいことでもなく
通常の業務になりますのでそれは使えないネタになっていました
おっしゃるとおり真面目に捉えすぎていたのかしれないですね
107: (ワッチョイW cf39-HUK3) 2021/05/09(日)13:34 ID:X5i7HVpZ0(7/7) AAS
>>103
マイナーチェンジなどの提案は随時提案していましたしその他改善案も出していました
ただ予算の都合上カットされたりもありまして
最終的な権限はありませんしね

生真面目と言われてもピンときていません
書き言葉なのでそう思われるかもしれませんが基本おちゃらけです

あーフリーアドレス導入してましたね
うちの部署ではありませんが一時取り入れろって人事がうるさく言ってきてました
図面などの書類があるのでフリーアドレスは無理なんですけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s