[過去ログ] 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 (19レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/08/03(火)10:04 ID:KJ1PihsN(1) AAS
2010年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン) 【関西版】
外部リンク[pdf]:www.nichinoken.co.jp
71 灘 洛南高附属(併願)
67 東大寺学園
66 甲陽学院 西大和学園(3科)
65 六甲B
64 白陵(後期) 洛星(後期)
63 函館ラ・サール(前期) 洛南高附属(専願) 西大和学園(3科4科選択)
62 大阪星光学院
61 岡山白陵(併願) ラ・サール
省21
2: 2010/08/12(木)23:51 ID:dYTGYGNe(1) AAS
2
3: 2010/08/14(土)18:38 ID:fEw4Xg6s(1) AAS
天王寺高校理数科のほうが良いよ。
4: 2010/08/25(水)15:51 ID:e5KdTP7V(1) AAS
Q様の宇治原くんや平成教育委員会の辰巳くんの学校。
超頭いいです。
5: 2010/09/02(木)13:24 ID:NYNVN+P0(1) AAS
落ちこぼれでも府大
6: 2010/09/11(土)02:30 ID:rFjJRm8z(1) AAS
府立文理科設置でレベル落ちなければいいが。
何か新しい特色を打ち出さないと。
7
(1): 2010/09/11(土)17:17 ID:N6ur9M1u(1) AAS
北野天王寺>池附>>附天>>>附平
8: 2010/09/13(月)22:12 ID:oYeccdrd(1) AAS
池附>越えられない壁>>>>附平>>附天
だろ 高校は。
9: 2010/09/13(月)23:46 ID:JIxn3J5h(1) AAS
え?
10: 2010/09/14(火)18:41 ID:VhniwM5b(1) AAS
自分は>>7に同意
池附>附天≧附平
だとずっと思ってる
11: 2010/09/28(火)13:54 ID:ep8mJYTb(1) AAS
池附と附天はそれほど差ないだろ?
12: 2010/10/08(金)15:35 ID:bShgjC1N(1) AAS
age
13: 2010/10/17(日)14:45 ID:a/W7XMY4(1) AAS
昔の名門旧制中学は

東京1中(日比谷)、東京4中(戸山)
湘南中、横浜1中(希望丘)、浦和中
愛知1中(旭丘)
京都1中(洛北)神戸1中、北野中、天王寺中
広島1中、修猷館中
14: 2010/10/24(日)12:36 ID:4Qtos4t5(1) AAS
北野は全国区の名門だけど天王寺はローカルだなw
15: 2010/10/24(日)12:41 ID:Mmt+bxFD(1) AAS
六稜にあらずは人に非ず。
全日本国公立高校ナンバーワンの北野の現役平均進学先は
神戸大。浪人でもすれば皆が東大京大に入る。
こんな北野を附天なんかと比べるのは北野に失礼
16: 2010/10/24(日)12:43 ID:H2jBqOMV(1) AAS
旧制大阪一中(北野)と旧制大阪五中(天王寺)だもんな。
17: 2010/10/24(日)12:55 ID:vhk8ubjP(1) AAS
1970年代
北野=天王寺>教大天王寺>教大池田=教大平野

1980年代
教大天王寺>教大池田>教大平野>北野>天王寺

1990年代
教大池田>教大天王寺>教大平野>北野>天王寺

2000年代
教大池田>教大天王寺=天王寺(理数)>教大平野>北野
18: 2010/11/02(火)01:25 ID:/wu2uD3n(1) AAS
大阪二中
大阪三中
大阪四中 は今のどこ?
19: 2010/11/03(水)00:42 ID:o6Rt+b3W(1) AAS
1969年京都大学ベスト20合格校(東大入試中止の年)
■北野  87人
■灘■  75人
天王寺  67人
■旭丘  51人
■洛星  48人
■甲陽  45人
日比谷  42人
大手前  40人
■膳所  37人
省11
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s*