[過去ログ] 逆に聞こう、横国より上の大学ってどこよ? (574レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 2013/10/19(土)21:57 ID:GzcQrBBn(1) AAS
電通>横国
556: 2013/10/20(日)07:41 ID:x48BCdJ4(1) AAS
それはねえわ
557: 2013/10/20(日)11:08 ID:mLkPtc80(1/2) AAS
電通>横国、これはあり得る。真の就職率 週刊ダイヤモンド2013.10.12号
電気通信大学 電気通信学部8.8% 理系大学院95.7%
横浜国立大学 理工学部79.3% 理系大学院89.3%
558: 2013/10/20(日)12:11 ID:mLkPtc80(2/2) AAS
557>電通大 電気通信学部の就職率は84.8%、お詫びして訂正いたします。
559: 2013/10/21(月)20:33 ID:rUpTvUNT(1) AAS
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
年収では上位9大学が上回ってるね。
(DODA2013.3.25)
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
省5
560(1): 2013/10/22(火)01:00 ID:MBUUCT85(1) AAS
>>553
これを見ると、工学部はレベル高いな。
逆にいうと東大、京大以外の旧帝大のレベルが低すぎる。
561: 2013/10/22(火)06:40 ID:tYhniS48(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
562(2): 2013/10/24(木)02:00 ID:6dKytYpv(1) AAS
>>560
それにもかかわらず、横国出身の研究者に会わないよなぁ。学会でも滅多に遭遇しない。論文もろくに見かけない。
どして?
563: 2013/10/24(木)19:16 ID:OP4T+MBL(1) AAS
>>562
分野によるんじゃないか?
564: 2013/10/24(木)20:33 ID:i30jWYR9(1) AAS
>>562
建築有名やろ
565: 2013/10/30(水)01:08 ID:+U3ZyE9E(1) AAS
そもそも横国って、研究者を輩出してるの?
これを見る限りパッとしないみたいだけど。
★文部科学省HP★
設置者別 大学教員の出身大学
(平成13年(2001年)調査)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
566: 2013/11/15(金)15:16 ID:tyB6eTRO(1) AAS
「本当に強い大学」国公立、MARCH,関関同立 (医歯薬系を除く)東洋経済11.2号
1東大 2京大 3慶応 4大阪 5早稲田 6東北 7東京工大 8名古屋 9九州 10一橋
11北海道 12神戸 13大阪市立 14国際教養 15千葉 16秋田県立 17筑波 18鳥取 19金沢 20大阪府立
21広島 22名古屋市立 23東京農工大 24山梨 25名古屋工大 26岩手県立 27電気通信大 28同志社 29立命館 30中央
31岡山 32九州工大 33首都大東京 34横浜市立 35信州 36徳島 37佐賀 38東京海洋 39山口 40明治
41熊本 42弘前 43福井 44横浜国立 45新潟 46関西学院 47御茶ノ水女子 48群馬 49長崎 50はこだて未来
以上教育力(教員1人当たりの学生数)就職力(就職率、主要404社への就職率)財務力を総合してポイント化した順位
567: 2014/02/19(水)13:14 ID:61eJXuNp(1/2) AAS
2013年 入試難易度ランキング 代ゼミ 週刊朝日「大学ランキング」2014年版
理・工・理工
74 東大理科1類
73 東大理科2類
71 京大・理
70 京大・工、早稲田・先進理工
69 北海道・理、大阪・理、慶応・理工
68 東京工大・第1類、第3類、第4類、第6類
67 東京工大・第5類、大阪・基礎工、神戸・理、早稲田・基幹理工・創造理工
66 東京工大・第7類、名古屋・理、大阪・工、九州・理、同志社・生命医科
省4
568: 2014/02/19(水)15:51 ID:61eJXuNp(2/2) AAS
2013年 入試難易度ランキング 代ゼミ、週刊朝日「大学ランキング」2014年版
法・経済。経営・商
74 東大文科1類
72 東大文科2類
70 一橋商・法、京大法・経済
69 一橋経済、大阪法、早稲田・政経・法
68 大阪経済、
67 名古屋法・経済、神戸・経済、慶応・経済・法・商
66 北海道・総合入試文系・法、東北法、神戸法、経営、九州法、上智法、中央・法、同志社・法
65 東北・経済、横浜国立経営、上智・経済
省1
569: エリート街道 2014/02/21(金)00:58 ID:/kH8d6Su(1) AAS
付属、推薦入学者の割合が高い同志社理工の偏差値を
旧帝東工筑波様や早慶理科大様と予備校偏差値で比べるのは間違い。
570: 2014/02/21(金)09:56 ID:jqDRwmKL(1) AAS
569>お説のとおり推薦などによる偏差値操作は一般入試志願者を遠ざけています。また
おおまかにいえば難関私大といえども3教科型入試で国公立大学の5教科7科目と単純に
比較はきません。567,568のデータはこれらの問題をクリアしています。ただ
これからは東大はじめアドミッション・ポリシー、大学の使命と教育理念の合致する
期待される学生像がもとめられるよになるでしょう。
571: 2014/03/03(月)18:20 ID:CU0DZKoa(1) AAS
AA省
572(1): 2014/03/23(日)21:37 ID:aBukJtcp(1) AAS
AA省
573: 2014/05/27(火)21:31 ID:W75T6yMn(1) AAS
>>572
何が言いたい?
574: 2014/05/27(火)22:34 ID:N7B7tTnQ(1) AAS
二期校時代は高難易度だわ
二期校つまり2nd choiceだけど
外部リンク[html]:www.geocities.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s