[過去ログ]
【同志社】同志社の独り勝ち2【関関近立】 (729レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729
: 2014/11/22(土)21:03
ID:npGe2fls(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
729: [] 2014/11/22(土) 21:03:45.43 ID:npGe2fls 立命館:大昔は国家主義者の根城となり、その反動か戦後はアカの巣窟とまで呼ばれる状態だったが、 90年代から企業ばりの大学経営で実績を伸ばす。時代の空気を先取りするミーハーな学風が魅力。 権威にも弱く、西園寺公望が学祖であると言ってはばからない。金儲けにものすごい執念があり、 当初は小規模な大学であったが、多くの学部を乱立し、受験方式の多様化を図るためとかで大学の職員でも 把握できないほどの入試方式を用意し、多くの受験生から受験料を巻き上げている。 「関関同立」の中で何か始めるのはいつもここである。いつも失敗しており、文部科学省を 怒らせているのだが。左翼的な校風からか在日韓国・朝鮮人が寄り付きやすい大学でもあり、 毎年多くの彼らからキムチを寄付されている。これにはさすがの当局も困っているようである。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/joke/1391526258/729
立命館大昔は国家主義者の根城となりその反動か戦後はアカの巣窟とまで呼ばれる状態だったが 年代から企業ばりの大学経営で実績を伸ばす時代の空気を先取りするミーハーな学風が魅力 権威にも弱く西園寺公望が学祖であると言ってはばからない金儲けにものすごい執念があり 当初は小規模な大学であったが多くの学部を乱立し受験方式の多様化を図るためとかで大学の職員でも 把握できないほどの入試方式を用意し多くの受験生から受験料を巻き上げている 関関同立の中で何か始めるのはいつもここであるいつも失敗しており文部科学省を 怒らせているのだが左翼的な校風からか在日韓国朝鮮人が寄り付きやすい大学でもあり 毎年多くの彼らからキムチを寄付されているこれにはさすがの当局も困っているようである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.191s*