[過去ログ]
法政大学について語ろう 【Part.2】 (903レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
847
: 2020/03/03(火)19:11
ID:chA2rCtU(27/42)
AA×
外部リンク[asp]:2018apsursi.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
847: [] 2020/03/03(火) 19:11:04 ID:chA2rCtU ■法政大学中野久松名誉教授教授、米国電気電子学会(IEEE)シンポジウムで12年連続講師 中野久松名誉教授は、米国電気電子学会(IEEE)のアンテナ伝播国際シンポジウムにおけるショートコースで、 2007年から毎年講師を務めてきました。2018年度は、Novel Antennas for Modern Communication Systemsの タイトルで講演します。 2018 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting 8-13 July 2018 • Boston, Massachusetts https://2018apsursi.org/ShortCourses.asp SC-6 - Novel Antennas for Modern Communication Systems Instructor: Hisamatsu Nakano Bio: Hisamatsu Nakano (M'75-SM'87-F'92-LF'11) has been with Hosei University since 1973, ・・・ なお、中野久松氏は2016年度、米国電気電子工学学会IEEE(本部:米国、会員37万人)アンテナ・伝搬ソサイエティより 日本人初のDistinguished Achievement Award(顕著業績賞)を受賞しています。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1557037734/847
法政大学中野久松名誉教授教授米国電気電子学会シンポジウムで年連続講師 中野久松名誉教授は米国電気電子学会のアンテナ伝播国際シンポジウムにおけるショートコースで 年から毎年講師を務めてきました年度は の タイトルで講演します なお中野久松氏は年度米国電気電子工学学会本部米国会員万人アンテナ伝搬ソサイエティより 日本人初の 顕著業績賞を受賞しています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s