[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆254 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 1970/01/01(木)09:33 ID:2zyDur5m(1) AAS
スレチのカスは言っても聞かねーから報告しとけ
434: 1970/01/01(木)09:33 ID:ZHOSbx7h(1) AAS
早稲田大学の田中愛治総長が講演会で語った言葉
一般入試での1点、2点差には何の意味もない
これからはほんとに早稲田大学で学びたい人に来て欲しい
そのために推薦入学枠をこれからも更に増やして行きます
この言葉の本位は?
自分なりに考えると東大、京大落ちは要らない
早稲田はマンモス大学だからこれからの更なる少子化に対応するためには
多様性のある入試が欠かせない
上位校の私立大学の一般入試枠が減ればMarch→日東駒専へとは流れては来ない
Marchの付属校は軒並み評定評価を下げたし日東駒専なら望めばよっぽどの
省8
435: 1970/01/01(木)09:33 ID:G6trErHG(1) AAS
3月下旬の電リクまつりで帝京と入学者の奪い合いをしてる大学は
帝京への憧れが抑えられないみたいだな
何かと提供を引き合いに出したがる
436: 1970/01/01(木)09:33 ID:npKEFtTw(1) AAS
そもそもG–MARCH以下の大学に通う価値はありません
その4年分の費用が全て無駄です
437: 1970/01/01(木)09:33 ID:I0Wh/HAd(1) AAS
>>428
駒澤はあんな不祥事出して
メディアでサンドバックになってる学校より
落としてるってのが救いようがない
438: 1970/01/01(木)09:33 ID:B3EmfR+Y(1) AAS
外部リンク[html]:www.senshu-u.ac.jp
会計士、司法試験、公務員総合職
全部二桁の可能性あるのは専修だけ
439: 1970/01/01(木)09:33 ID:w+RkKBwA(1) AAS
全部0なのが
東海國學院みたいなFラン
440: 1970/01/01(木)09:33 ID:S6fXzk9v(1) AAS
確かに文系資格が弱いけど
パイロット 医師数、技術士とかでカバー
441: 1970/01/01(木)09:33 ID:yTf0eQJx(1) AAS
まあ早慶旧帝未満でパイロット目指すならパイロット学科あるとこ行かないと事実上無理やな
法政、東海大、桜美林とかだっけ
技術士は理系ないとそもそも無理だし
442(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:y5zwOOzK(1) AAS
会計士、司法試験の数自慢なんて予備校専修学校がやること
443: 1970/01/01(木)09:33 ID:xDrMO+HH(1) AAS
>>442
つまり、慶應も資格予備校と言いたいのだな。まあ塾だが
慶應 会計士試験合格者数
外部リンク[html]:cpa-mitakai.net
外部リンク:www.keio.ac.jp
444: 1970/01/01(木)09:33 ID:wrp6RKlG(1/3) AAS
>>442
1番強く打ち出してるは早稲田、中央辺りだよ
何のための法学部、商学部だよw
司法試験合格者が最近はかなり減ってる明治の法学部は最新河合塾偏差値で
60まで落ちて来てる
明治は看板学部が商学部だからそっち系の資格にはまだ強いけど
445(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:gacFSSaG(1) AAS
就職や資格試験で強くないと生き残れんよ
446: 1970/01/01(木)09:33 ID:wrp6RKlG(2/3) AAS
>>445
実学系が強くないとな、大学なんてどこも就職予備校なんだから
文学部がメインの大学は基本的に女子の方が真面目に勉強するから偏差値は
上がるがひ弱なイメージが付きまとって偏差値の割には就職や実績は余り良くない
女性を馬鹿にする気は更更ないが実際そうだから
主要400社実績とかどうでもよくてトータルで見た場合な
447: 1970/01/01(木)09:33 ID:NSp540IF(1) AAS
資格に受かるのは予備校の力
資格が無くても就職出来るのが大学の力
資格自慢したけりゃ、まず慶応、明治、中央並みの就職を実現してからにしてほしい
448: 1970/01/01(木)09:33 ID:4JprehUh(1) AAS
友人が都内のFラン卒だけど早慶が逆立ちしても取れない資格を取ってたな
資格の学校通わず、教材取り寄せて自力で読破して一発合格してた
無名大学だけどそんなの関係ないんだと感心したわ
しかも大学の学部とまるで関係ない分野の資格だった
違う友人も自分もだけど資格って大学とは関係なくほぼ自力じゃないか?
449: 1970/01/01(木)09:33 ID:wrp6RKlG(3/3) AAS
私大で司法試験や公認会計士を目指す人は院まで行くから関係あるよ
450: 1970/01/01(木)09:33 ID:nNPw1fUs(1) AAS
有望な資格取るなら帝京の柔道整復士コースだ
街の一等地にピカピカの整骨院が沢山あるやろ、健康保険制度の闇だよ
451: 1970/01/01(木)09:33 ID:DmQVADH5(1) AAS
明学はキチガイ無試験率からして、Fランそのもの
バカ高校からジャブジャブ推薦AO入学さてる
それを言うなら明学は推薦入れまくりでこれだから実態はニッコマ未満だろうな
明学はもうあかんだろ
今回の最新偏差値でも52.5や50が多いし、明らかに成成と差がついた
むしろ今後より一層レベル低下しそうだからむしろお買い損
省21
452: 1970/01/01(木)09:33 ID:bqIVu0lD(1) AAS
工作王が慶應批判してると聞いて飛んできました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s