【少子化対策】大学の定員は10分の1に減らせば、出生率が上がる (963レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

181
(2): 03/26(火)01:34 ID:rallcbxc(1/2) AAS
国立大学生が一学年10万人くらいいて、
国公立底辺と同等または同等以上の私立=医学部・早慶・MARCH・成成明國武・関関同立・南山あたりが20万人
だから、合計で世代上位30%程度とみるのが正しい。
すでにマー関は難関でも何でもない平凡な大学。

大学進学者はだいたい60%の60万人。
推薦入学がないとすれば、大学進学者の偏差値は法政あたりが偏差値50前後とみるのが正しい。

2023年生まれは75万人だから、その頃にはマー関は確実に偏差値40台以下の底辺大学になる。
183
(1): 03/26(火)05:56 ID:Hxr/i95r(2/6) AAS
>>180 >>181 2042年でもMARCHや駅弁が底辺大学にはならない。理由は専門学校への進学率が激減して四年制大学への進学率が大幅に上昇するから。
専門学校への進学率は今は21.9%くらいあるけどこれが2042年には4%くらいまでに減少する。代わりに四年制大学への進学率が80%くらいまで上昇。
特に国立大学に入学しやすくなれば専門学校は打撃を受ける。
184: 03/26(火)06:13 ID:Hxr/i95r(3/6) AAS
>>181 補足だけど今の大学入学者は63.5万人。
2023年の出生数が75万人だとして2042年の大学進学率は80%まで上がって大学入学者は60万人。
大学進学率が80%まで上がっても今の大学入学定員数の3.5万人足りない。大学進学率を大幅に上げても大学業界は少子化の影響を受ける。
それくらい少子化の影響は大きい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.352s*