[過去ログ]
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい7 [無断転載禁止]©2ch.net (355レス)
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい7 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/16(金) 09:31:29.14 ID:8cKXkvG7 >>115 日本語でおk http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/116
117: 名無しなのに合格 [] 2017/06/16(金) 22:12:55.85 ID:B5BcpSkj 2016年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む (都県名の後ろは2016年の東大合格者数) 【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京 ○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27 川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24 ○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23 越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・2) 18 安積黎明(福島・0)21 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18 市立浦和(埼玉・1)19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18 春日部(埼玉・4) 19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18 県立川越(埼玉・6)19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17 不動岡(埼玉・0) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15 蕨(埼玉・1) 19 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15 ○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15 . 柏陽(神奈川・4) 15 ○桐蔭学園(神奈川・3)15 2016年 高校別合格数Top10 5月判明分で推薦等を含む (都県名の後ろは2016年の東大合格者数) 【金沢大 【岡山大 【広島大 【熊本大 金沢泉丘(石川・5)106 倉敷青陵(岡山・1)71 基町(広島・4) 74 濟々黌(熊本・0)116 金沢二水(石川・1)92 岡山朝日(岡山・9)62 舟入(広島・0) 57 熊本(熊本・17)75 小松(石川・4) 70 岡山一宮(岡山・0)56 広島(広島・3) 49 第二(熊本・0) 60 七尾(石川・1) 51 岡山城東(岡山・2)54 ◇広島大附(広島・5) 44 ○熊本学園大付(熊本・0)44 藤島(福井・13) 51 岡山操山(岡山・1)54 広島国泰寺(広島・0)42 甲南(鹿児島・0)38 金沢桜丘(石川・0)50 岡山芳泉(岡山・0)54 安古市(広島・0) 35 宮崎大宮(宮崎・5)37 高岡(富山・8) 38 津山(岡山・1) 36 ○ノートルダム清心(広島・2)33 熊本北(熊本・0)35 富山中部(富山・12)33 福山誠之館(広島・0)36 ○修道(広島・7) 27 八代(熊本・0) 32 金沢錦丘(石川・1)30 倉敷天城(岡山・1)34 ○広島学院(広島・20)25 宮崎西(宮崎・7)32 魚津(富山・0) 27 加古川東(兵庫・3)33 ○広島女学院(広島・1)22 ○真和(熊本・0) 30 砺波(富山・2) 27 倉敷南(岡山・0) 33 大分上野丘(大分・11)22 富山(富山・3) 27 . 甲南(鹿児島・0) 22 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/117
118: 名無しなのに合格 [] 2017/06/17(土) 08:06:24.56 ID:Tfz5c9ir 院卒でも営業とか生産管理に回されるのがオチだから、 理科大には来ないでください。 それでも構わないなら理科大で、に賛同する人に来られても 迷惑です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/118
119: 名無しなのに合格 [] 2017/06/17(土) 09:48:34.54 ID:RLQz7TJX お盆に、親父と長野の祖父の家にいった。 祖父「ようきたな。○○も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」 俺 「覚えていますよ」 祖父「どこの大学に行っているんだ?」 俺 「理科大、あっ、東京理科大学です」 祖父「東京理科大?(にわかに顔が曇る)私立か(親父の方を向いて)、お前も大変だな」 親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」 祖父「そういえば、○○も小さい頃遊んだことある隣の孫も、工業高校を出て諏訪の東京理科大に行っとるらしいが、 金が掛かって大変じゃと言うておったわ」 親父「○○が行ってるのは理科大の本校で、諏訪とは全然レベルが違うけど(少し必死感)」 祖父「まあ浪人しなくてよかったな(返す言葉に少し困ったような表情)頑張れよ」 俺 「うん」 場はしらけた雰囲気に包まれ、俺の大学に関する会話はここで途切れた。 祖父は、あえて話題を変えるように、親戚の近況などを親父と話し始めた。 隣の孫は、中学時代から少しトロい感じで、俺も少し見下していた奴だったが、 そういう奴と同類の大学にしか行けなかったと祖父には思われたらしい。 普段から無口な親父が、一層ふさぎ込んだ顔をしていた。 帰りの電車の中で、親父はポツリとこう言った。 「まあ、田舎者には理科大の価値はわからんのだろう。大学院で東大に行って見返してやれ」 俺は、大学院でのリベンジを心に誓い、勉学に励むことにした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/119
120: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/17(土) 14:17:24.66 ID:VK2Avg6R >>119 リアルだな 有り得すぎて笑えねーよ(-_-;) 分からない人にはF欄 >>21 >>44 >>49 >>72 分かる人には旧帝下位並み それが理科大 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/120
121: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/17(土) 14:20:20.11 ID:VK2Avg6R >>70 理学系の難関就職先をピックアップ <化学科> 新日鐵住金、第一生命保険、東北電力、トヨタ自動車、三井住友銀行、警視庁、東京都職員 <応用生物科学科> 味の素、アステラス製薬、SMBC日興証券、資生堂、JAL、大和証券グループ本社、中外製薬、日本生命保険、警視庁、東京都職員、 <数学科> NTTコミュニケーションズ 、NTTデータ、かんぽ生命保険、シスコシステムズ 、ソニー生命保険、大和証券グループ本社、日本学術振興会、野村総合研究所、三井住友海上火災保険、文部科学省、 このように文理問わず専攻外難関にチャレンジするなら >>1 『 解禁早々より4〜5社/日を訪問したり、倍率も50〜100倍は当たり前の世界で、時には340倍』 ↑ その通りだ めでたく入社したあとは東大京大早慶一工の高学歴同期と激烈な競争が待っている 理科大生の本当の闘いはここからだ!! 〜完〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/121
122: 名無しなのに合格 [] 2017/06/17(土) 15:03:54.00 ID:RLQz7TJX >>121 その中で本当に理系にとって難関といえるのは 新日鐵住金、東北電力、トヨタ自動車、味の素、アステラス製薬、中外製薬 くらいかな。これらは基本的に学校推薦ルートでの採用で、 自由応募ルートでの採用はほとんどない。 NTTコミュニケーションズ、NTTデータ 会社としては一流だが、職務内容はSEとか技術営業 それでもよければ、どうぞ。 他は理系の行き先としては雑魚。 公務員とかなら試験できれば大学どこでも採用されるし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/122
123: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/17(土) 15:53:54.73 ID:U1d0Gbkx (雑魚にすら就職できないのがなんか言ってるが気のせいかな?) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/123
124: 名無しなのに合格 [] 2017/06/17(土) 16:14:06.99 ID:C3m2ujsl 理科大理学部の就職を雑魚呼ばわりできるのは 東大と京大と早慶理工理学系だけだろうな 他は まあ悲惨だ なんのために難関国立大学に入ったのか こんなことなら無理せず推薦で立教や学習院に入って学生生活楽しんで文系就職してた方が充実した人生が送れたのでは? という将来が多くの学生に訪れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/124
125: 名無しなのに合格 [] 2017/06/17(土) 16:35:52.36 ID:HzJCWL7p >>119 山口東京理科大学に続き諏訪東京理科大学の公立大学法人移行おめでとう! 本家の東京理科大学も公立大学法人化したら首都大学東京よりは人気が出ると思うぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/125
126: 名無しなのに合格 [] 2017/06/17(土) 16:52:55.79 ID:RLQz7TJX >>124 実就職率90%割れの、理科大理学部の就職がいいってか。 馬鹿も休み休み言え。 ソース→http://www.tus.ac.jp/career/pdf/gakubu_h28.pdf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/126
127: 名無しなのに合格 [] 2017/06/17(土) 16:59:56.64 ID:dSF112Rh ・ ・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査) ・ ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」・「旦那さんにしたい大学ランキング」 ・ ・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、 ・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位! ・大凋落ブサメン京大は、「旦那さん」どころか、「彼氏」にも、してもらえず!、哀れ「一生独身」!! 01位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ 02位 61人 早稲田大学 有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている 03位 31人 青山学院大学 レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系 04位 30人 明治大学 芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう 05位 28人 東京大学 日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる 06位 10人 立教大学 スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗 07位 8人 法政大学 イケメンが多そう、部活動が強い 08位 6人 日本体育大学 マッチョ系が好き、男らしさプンプン 09位 5人 上智大学 真面目で誠実そう 10位 4人 京都大学 「凋落」京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)、なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/127
128: 名無しなのに合格 [] 2017/06/17(土) 23:15:29.54 ID:RLQz7TJX >>125 野田東京理科大学とか、長万部東京理科大学作って学費安くすればいいだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/128
129: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/18(日) 07:13:13.79 ID:bOa5E/c4 大手企業に強い「東京理科大」 大学別実就職率ランク 2016.08.19 今週は、大学別実就職率ランク(卒業生3000人以上の大規模大学35校)を紹介したい。 実就職率は就職者数÷(卒業生数−大学院進学者数)×100で算出した。 トップは2年連続で東京理科大。昨年の92.4%から95.1%にアップした。 理系の総合大で就職は好調だ。景気回復から企業の採用が活発になっていることが大きい。 大手予備校の入試担当者は「入試で文系学部の人気が回復しているのは、企業の文系の卒業生採用が増えたから。 それで理系人気から文系人気に変わりました。だからといって、理系の就職が悪いわけではなく就職は好調なままで、 入試も理系人気は手堅い」。志願者が減っているのは、国家資格と結びついた医、薬、医療技術の学部系統。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/129
130: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/18(日) 07:23:35.16 ID:bOa5E/c4 上位校限定スカウティング型就活イベント [参加資格] 【国立】 ・東京大学 ・一橋大学 ・東京工業大学 ・東京外国語大学 ・お茶の水女子大学 ・筑波大学 ・横浜国立大学 ・東京農工大学 【私立】 ・慶應義塾大学 ・早稲田大学 ・東京理科大学 ・国際基督教大学 ・上智大学 上記のいずれかに該当する大学に所属する大学生・大学院生 http://studynews.jp/wp-content/uploads/2017/05/2h7MCLL.png http://studynews.jp/wp-content/uploads/2017/05/image-1.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/130
131: 名無しなのに合格 [] 2017/06/18(日) 07:28:21.82 ID:tZHFpDbA >>129 ソースが明示されてない出所不明の記事で信憑性ゼロ 大学が公式に発表した資料とはデータが異なる 現実は、以下の通り 看板学部の理学部第一部、工学部第一部とも実就職率は90%未満という体たらく →http://www.tus.ac.jp/career/pdf/gakubu_h28.pdf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/131
132: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/18(日) 07:28:46.28 ID:/hwNl5Iq ■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/132
133: 名無しなのに合格 [] 2017/06/18(日) 07:42:50.55 ID:tZHFpDbA >>130 そのイベントにはどんな企業が参加するの? 国立大工学部であれば 一流大手のリクルーターが大学に来てくれるから 通常は学外の怪しげなイベントに出席する必要はないけどな 文系就職するなら別だが 理科大はそうじゃないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/133
134: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/18(日) 07:46:27.71 ID:bOa5E/c4 国家T種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料) 【合格率】-合格者18名以上 01 東京 417/1168/35.7% 02 一橋 035/0122/28.7% 03 京都 161/0661/24.4% 04 東工 050/0209/23.9% 05 大阪 055/0282/19.5% ---------------------------------- 06 慶應 059/0352/16.8% 07 早稲 101/0726/13.9% 08 東北 061/0467/13.1% 09 北海 057/0443/12.9% 10 神戸 029/0238/12.2% ---------------------------------- 11 名古 034/0280/12.1% 11 農工 017/0140/12.1% 13 東理 037/0344/10.8% ← 14 九州 052/0521/10.0% 15 千葉 018/0220/08.1% ← ---------------------------------- 16 筑波 018/0230/07.8% ← 17 岡山 025/0358/07.0% ← 18 立命 036/0519/06.9% 19 広島 019/0305/06.2% ← 20 中央 022/0486/04.5% 頑張ろう駅弁! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/134
135: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/18(日) 07:46:59.40 ID:bOa5E/c4 駅弁ってなんで勉強できないのになんで理科大に歯向かうの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1497000458/135
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s