[過去ログ] 医学部に合格するためのスレッド [無断転載禁止]©2ch.net (194レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36(1): けんぞー 2017/07/06(木)22:01 ID:RB9cUt6z(5/6) AAS
>>34
そこをなんとか前向きに考えたい
37: 2017/07/06(木)22:01 ID:fBrWdi7h(2/2) AAS
東大+京大+国公医 卒業生合格率(含・既卒) 全国高校BEST26
◎灘80.0% △筑波大付駒場73.8% ◎甲陽学院64.6% ◎東大寺学園63.4% ◎久留米大付設57.1% ◎開成54.5%
◎ラ・サール50.0% ◎広島学院49.7% ◎栄光学園49.2% ◎聖光学院43.8% ◎大阪星光学院43.0% ◎麻布42.5%
◎洛星42.3% ◎東海42.0% ◎白陵42.0% ◎桜蔭41.5% ◎愛光38.5% ◎北嶺36.1% 旭丘36.0% ◎西大和学園35.0%
◎駒場東邦33.8% ◎渋谷教育学園幕張33.1% 堀川32.9% ◎洛南32.2% △金沢大付32.0% △広島大付福
38(1): けんぞー 2017/07/06(木)22:03 ID:RB9cUt6z(6/6) AAS
あと偏差値70ってのは青チャートをマックス理解すれば大丈夫なんだよね
英語はフォレスト終わったらネクステージでそこをカバーするつもり
39(1): 2017/07/06(木)22:39 ID:0yzgB7VC(4/5) AAS
>>36
無理です
>>38
やっぱガイジじゃん
青チャート完璧に理解←何年かけるの?
フォレストからのネクステ←文法だけやって受かる?
ていうか他教科は?夏までに全教科65以上いかないと底辺私医の補欠すらかすらないよ?
40: 2017/07/06(木)22:42 ID:0yzgB7VC(5/5) AAS
来年受かるつもりなのに現時点で勉強してるのが青チャート(笑)とフォレスト(笑)のみ
これでどう前向きに考えるのか
41(2): 2017/07/07(金)00:24 ID:A7vhC/NK(1) AAS
文体頭悪そうなのだけでもどうにかしろよ
小論or面接で印象悪い
42: 2017/07/07(金)02:20 ID:ogYu9N+P(1/2) AAS
AA省
43: 2017/07/07(金)02:21 ID:ogYu9N+P(2/2) AAS
AA省
44: 2017/07/07(金)02:48 ID:OKgbifY/(1) AAS
>>41
お前は小論と面接でも2chに書き込むのと同じノリなのかw
45(1): けんぞー 2017/07/07(金)03:06 ID:y9uL7Nc0(1/7) AAS
>>39
青チャートを3か月である程度マスターしたい
長文は文法出来たら読めるようになりそうな気がする
>>41
できるだけ小論や面接は避けたい
46: ケン 2017/07/07(金)03:45 ID:y9uL7Nc0(2/7) AAS
名前が伸びてるから駄目なのか
これからはケンにします
47(1): 2017/07/07(金)04:54 ID:0DMKUO6u(1) AAS
>>45
じゃあ九大狙いか?
もしかして東大かな!w
48(1): 2017/07/07(金)10:10 ID:/AJJMABJ(1/2) AAS
京大文系数学合格点、佐賀医数学9割弱取れた、ウレシイ
この調子で志望校も解きますよー解く解く
49(1): ケン 2017/07/07(金)14:46 ID:y9uL7Nc0(3/7) AAS
>>47
九大は面接ないから良さそうだけどなー
東大は5年以上かかるんじゃないか
>>48
その調子でがんばれ
50(1): 2017/07/07(金)15:35 ID:/AJJMABJ(2/2) AAS
>>49
ありがとナス!
>>1もがんばれ
51(1): 2017/07/07(金)15:53 ID:X1vHM5LX(1/2) AAS
3ヶ月で独学で青チャート数3までマスター?
クソワロタ
52(1): ケン 2017/07/07(金)16:51 ID:y9uL7Nc0(4/7) AAS
>>50
ありがとう
追いつけるよう勉強する
>>51
以前何かで2週間で1冊終わると書いてあった
倍の一か月で1冊ずつの計算
難しいなら2Bまでで3か月にする
53: ケン 2017/07/07(金)16:53 ID:y9uL7Nc0(5/7) AAS
to不定詞ってtoの前を修飾するんだっけ?
不定詞読んでたらそのへんがわからなくなってきた
54(2): 2017/07/07(金)19:36 ID:VspKKFYZ(1) AAS
宮廷医学部2年生の俺がアドバイスすると、数3青茶で独学は2ヶ月死ぬ気でやれれば可能
実際に俺は1日6時間数学やって1ヶ月で標準レベルはある程度解けるようになった
俺は田舎民だったから塾がなくて独学してた身だけど、何か質問あったら答えるよ
55: 2017/07/07(金)21:25 ID:VnTaCaq/(1) AAS
>>54
学生証
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s*