[過去ログ] 精神科・心療内科に通院しつつ受験勉強 (584レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97(1): 2017/10/20(金)17:48:41.76 ID:CfCWl/yk(3/4) AAS
>>80ありがとうございます。通院を辞めさせられたのは2度目で、いつもは幼馴染に連れて行ってもらってました。親は無理です。私のことを認めると死ぬ病です。あと3ヶ月、がんばってみます…!ここのみんな優しい
198: 5 2017/10/24(火)17:49:41.76 ID:6sXd/b9I(6/9) AAS
1日1回歯を磨く
2日1回風呂入る
やけ食いしない
以前も目標として掲げたけど守れなかった…少しずつやってみる
212(2): ◆g.6AfedH0U 2017/10/24(火)23:16:02.76 ID:V+ikdspI(2/3) AAS
>>189だが参加させてもらうわ
コテハンは後で考えるけど
高3理系男だが外に出るだけできついから今年の受験は諦めてる
志望校はハードル高すぎるとつらくなるから地方旧帝か千葉大薬を目指すことにした
よろしくお願いします
明日は怖いけど久しぶりに学校にいくぞ…
250(1): ただハン ◆tgmYWGtoN2 2017/10/25(水)22:47:04.76 ID:hVmClDnk(12/12) AAS
数学は元々得意科目だった
でも出来なくなったのは完璧を求めすぎるからだと思う
それで勉強が進まない、そのせいで学力が伸びず苦手意識が芽生えて数学の勉強から遠ざかってしまう
例えば現代文で例えると読解が出来ればいいのに厳密な文法構造まで理解しようとしてしまう状況なんだと思う
一時期化学でそれに陥って言葉の厳密な定義とかに拘りすぎて分からなくなってたけど化学は厳密を求めなくていいって自分の中で納得して乗り越えた
数学も厳密に分からなくてもいい、解き方を身につけて問題が解ければいいと割り切ってやれば学力が伸びると思うがけど
なぜか厳密に解けないのは自分の脳に欠陥があるから、あるいは誰かに電波に妨害されてるんじゃないかってこと考えて不安になってしまう、考えすぎだって言い聞かせてる
384(1): 14 ◆YB8NOlrq6c 2017/11/12(日)00:09:11.76 ID:gW1wZdyr(1/2) AAS
そこそこ解けて期待できる結果になったと思う
結果発表が怖いけどまた明日から頑張らなきゃ
次は2週間後に試験だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s