[過去ログ] コンサルや外銀の就職データ見るとやはり東大と慶應は強いな (471レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(53): 2021/03/20(土)12:35 ID:AbJP/vwN(1/4) AAS
東京大学 2020 就職先 外資系金融・シンクタンク・コンサル就職 東京大学新聞2020.7.14&8.25より
外部リンク:www.todaishimbun.org
37 野村総合研究所
37 アクセンチュア
30 PwCコンサルティング
22 デロイトトーマツコンサルティング
16 マッキンゼーアンドカンパニー
14 アビームコンサルティング
11 ゴールドマンサックス証券
10 三菱総合研究所
省23
2: 2021/03/20(土)12:35 ID:AbJP/vwN(2/4) AAS
慶應20卒 コンサル・投資銀行 就職先
※3名以上就職先のみ
外部リンク:m.box.com
アクセンチュア 62
PwCコンサルティング 51
野村総合研究所 47
デロイトトーマツコンサルティング 39
アビームコンサルティング 38
有限責任あずさ監査法人 31
EY新日本有限責任監査法人 26
省21
3(1): 2021/03/20(土)12:37 ID:AbJP/vwN(3/4) AAS
コネがまったく通用しない実力主義の世界
地頭とコミュ力と意識が高くないと受からないからね
4(1): 2021/03/20(土)12:38 ID:2M2wTsN/(1) AAS
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
省2
5(1): 2021/03/20(土)12:51 ID:AbJP/vwN(4/4) AAS
>>4
メガバンは8年目のタイミングで半分は役職に就けずに800万程度で足踏みするよ
6: 2021/03/20(土)12:53 ID:1mqZATXe(1/2) AAS
東大一強、時点で京大と慶応
それ以外にはチャンス無し
7(1): 2021/03/20(土)12:56 ID:DE4ZM+fP(1/5) AAS
総合コンサルとか日系コンサルと外銀戦略コンサルを同列に扱うべきでない。
能力水準が違いすぎる
8(1): 2021/03/20(土)13:01 ID:DE4ZM+fP(2/5) AAS
東京大学 2020 就職先 外資系金融・シンクタンク・コンサル就職 東京大学新聞2020.7.14&8.25より
16 マッキンゼーアンドカンパニー
11 ゴールドマンサックス証券
10 A.T.カーニー
6 ボストンコンサルティング
5 JPモルガン
5 シティグループ証券
5 ベイン・アンドカンパニー
3 ゴールドマンサックスアセットマネジメント
3 ドイツ証券
省15
9: 2021/03/20(土)13:06 ID:repFUp13(1) AAS
>>1
ウォール街戦々恐々、SEC調査で−中国有力者の子女採用
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
> 2月20日(ブルームバーグ):JPモルガン ・チェースが中国の有力者の
>子女らを採用したことが贈賄に当たらないかについての刑事捜査を皮切りに、
>ウォール街の金融機関のアジアにおける採用に向けられる精査の目が厳しく
>なってきた。
> 米証券取引委員会(SEC)はグローバルに事業を展開する複数の投資銀行に、
>採用慣行について情報提出を求めたと、SECからの文書について知る複数の
>関係者が明らかにしている。過去5年の中国企業による海外での株式募集・
省15
10: 2021/03/20(土)13:06 ID:bKjv4a5q(1) AAS
慶応?学生数が多いだけだろ?
11: 2021/03/20(土)13:08 ID:DE4ZM+fP(3/5) AAS
>>8
東大は外銀が30、戦略コンサルが40
慶應は外銀が22、戦略コンサルが5
就職者数ベースでいくと外銀は東大と慶應の差は小さめだが、戦略コンサルでは東大が圧倒してる構図
就職率でみると東大はやっぱり強そうだ
12: 2021/03/20(土)13:09 ID:zdUCKSr0(1) AAS
素直で可愛い女の子 と結婚したければ、「来生」 では慶應大学に来るんやで…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・
?「旦那さんにしたい大学ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
?「上場大企業社長輩出数ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
?「上場大企業役員数ランキング2017 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
?「大学ブランドランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
?「H25司法試験合格者数ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
?「学生起業家数ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
省30
13(1): 2021/03/20(土)13:32 ID:OGnLJOih(1/3) AAS
今のトップは東大か早稲田が多いんだな ボストンコンサルティング、UBS証券、デロイトやKPMG、Pwcのトップは早稲田卒
14: 2021/03/20(土)13:36 ID:1mqZATXe(2/2) AAS
京大2020
外部リンク[pdf]:www.gssc.kyoto-u.ac.jp
マッキンゼーアンドカンパニー 5
A.T.カーニー 2
ボストンコンサルティング 1
JPモルガン 3
シティグループ証券 1
ベイン・アンドカンパニー 1
ゴールドマンサックスアセットマネジメント 1
バークレイズ証券 3
省6
15: 2021/03/20(土)13:53 ID:kf45BHrl(1/3) AAS
東大が最強
それに続くのが京大と慶応
16: 2021/03/20(土)13:55 ID:pKz7DWj8(1) AAS
AA省
17: 2021/03/20(土)13:55 ID:CR6KLqOD(1/4) AAS
ゲティはもちろんゼロ
唯一阪大だけはマッキンゼーを出している
18: 2021/03/20(土)14:04 ID:EqDDdSmT(1) AAS
big4レベルまでならともかく
アクセンチュア、アビーム、ベイカレント、野村総研、日本総研、船井総研、シンプレクス
この辺が多くてもねぇ…?
19(1): 2021/03/20(土)14:07 ID:AphpI2Da(1/4) AAS
俺早稲田だけどPwC内定もらったわ
行かなかったけど
20: 2021/03/20(土)14:09 ID:CR6KLqOD(2/4) AAS
PwCだとゲティでもギリ内定とれる程度でしょ
そこまで珍しくない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.788s*