[過去ログ] コンサルや外銀の就職データ見るとやはり東大と慶應は強いな (522レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2021/03/20(土)16:35 ID:vPXqjCi3(2/3) AAS
>>30
三菱モルスタは殆ど日系側リテール営業採用がメインだから除外するべき
モルスタ をカウントする場合はモルガンスタンレーmufgを使用するべき
36(1): 2021/03/20(土)16:53 ID:D4U+khtz(2/3) AAS
>>33
根深いコンプを感じる
37(1): 2021/03/20(土)16:55 ID:D4U+khtz(3/3) AAS
>>34
ググったらベインのトップも早稲田なの草 東大京大早稲田多いな 一橋も
38: 2021/03/20(土)17:04 ID:OGnLJOih(2/3) AAS
>>37
少し古い ベインの前任の日本代表は早稲田出身で、今はその人は辞めてベインキャピタルの日本代表やってる
39: 2021/03/20(土)17:14 ID:DV74gqlz(3/3) AAS
>>36
慶應法なんだけど(⌒-⌒; )
40: 2021/03/20(土)17:21 ID:vPXqjCi3(3/3) AAS
そういえば大前研一も早稲田理工か
意外と早稲田は戦略コンサルに強いかもな
41: 2021/03/20(土)17:31 ID:sSva6l6/(1) AAS
喜んでるけどこのうち5年後に生き残ってるの何人だろな
42: 2021/03/20(土)17:52 ID:YkF6axpf(1) AAS
492 名無しなのに合格 [sage] 2021/03/16(火) 22:45:38.08 ID:+uablRsu
>>484
早稲田大学 2019年度生(2020年卒)大学全体で就職者5名未満の外資
グーグル 3名(国教1 基幹1 基幹研1)
ゴールドマンサックス証券 3名(政経1 国教1 先進1)
JPモルガン 1名(政経1)
モルガンスタンレー証券(国教1 スポ1)
マッキンゼー 1名(政経1)
ボストンコンサルティング 1名(アジア研)
ベイン 1名(人科1)
省2
43: 2021/03/20(土)17:57 ID:UbsqLpxD(1) AAS
慶應はすげえよ
44: 2021/03/20(土)19:55 ID:kf45BHrl(3/3) AAS
早稲田2020
シティグループ証券 6
ゴールドマンサックス証券 3
JPモルガン 1
モルガンスタンレー証券 2
マッキンゼー 1
ボストンコンサルティング 1
ベイン 1
A.T.カーニー 2
ローランドベルガー 1
省2
45: 2021/03/20(土)20:00 ID:bW8qEiZa(1) AAS
AA省
46(1): 2021/03/20(土)20:24 ID:HlAYrWb0(1/3) AAS
>>1
大阪工大も近年、旧帝向け就職先に食い込んでるね
外資系ITのIBMの現社長も大阪工大卒
大学院進学もケンブリッジ大など海外名門大へ実績出しているね
アクセンチュア 3
野村総合研究所 2
日本総合研究所 1
47: 2021/03/20(土)20:31 ID:LLBgXVO1(1/2) AAS
慶應さん、今日も一生懸命社会に貢献してるよね?ごくろーさんですww ↓
慶應経済卒・リアルエリートの日常(嫉妬厳禁)
1名無しなのに合格2021/03/06(土) 16:39:51.17ID:SxWEshWJ
ここはどこにでもある郊外のドラッグストア。
副店長を目指し、今日も青汁を売る…
i.imgur.com/89ftT37.jpg
(ヽ´ワ`)\(^ヮ^)/人生オワタク〜〜
48: 2021/03/20(土)20:36 ID:LLBgXVO1(2/2) AAS
AA省
49: 2021/03/20(土)20:37 ID:HlAYrWb0(2/3) AAS
>>46
グーグル 1
50: 2021/03/20(土)23:22 ID:OGnLJOih(3/3) AAS
早稲田卒の外資トップ(マッキンゼーからGoogleまで)が多いのは理工とか政経出身者が強いからなのか?
51: 2021/03/20(土)23:32 ID:HlAYrWb0(3/3) AAS
>>1
外部リンク:japan.zdnet.com
★ 日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
省8
52: 2021/03/21(日)00:38 ID:CAVEVEbF(1) AAS
外銀外コンも当然のように東京早慶
ゲティは蚊帳の外
53(1): 2021/03/21(日)00:39 ID:D4j2uIPG(1/2) AAS
ゲティは地方公務員工場技術者養成大だから仕方ないよ
54: 2021/03/21(日)00:58 ID:LPhKgTwy(1/3) AAS
>>1
強烈やな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s