大学の就職力ー早稲田大学が圧倒的(AERA・51大学✖110社) (757レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

569
(1): 2024/11/11(月)09:28 ID:H8zeCsQT(1/5) AAS
学部までなら早慶理工>地底理系
大学院含めたら規模的に逆転するイメージ
就職も修士は変わらんやろ
573
(1): 2024/11/11(月)09:51 ID:H8zeCsQT(2/5) AAS
>>570
イメージって書いてるやろw
574
(1): 2024/11/11(月)09:54 ID:H8zeCsQT(3/5) AAS
>>567
それは否めないかもな、根拠ないけど
603: 2024/11/11(月)13:11 ID:H8zeCsQT(4/5) AAS
地底でもない早慶でもない下位大学間の醜いレスバw
670
(1): 2024/11/11(月)16:42 ID:H8zeCsQT(5/5) AAS
こんなの個別入試の科目が同じなんだから合格難易度は偏差値通り早慶理工がかなり上でしょ
共テ含めた総学習量は東名阪≒早慶専願くらいだろ

地底側は入学者平均偏差値での勝負を主張すれば阪大理系はだいぶ良い勝負できると思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s