[過去ログ] 【ena】ena PART.7【ってどうよ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165
(1): 2013/10/17(木)08:53 ID:nZ1PCQ9X0(1/3) AAS
>>164
そのとおり。生徒の状況をしっかり把握し、それを基にコミュニケーションをとっていれば、
営業なんて必要ない。
しかし、この会社で求められているのはそれではない。
166: 2013/10/17(木)11:16 ID:T1UICuA90(1) AAS
>>165
それは理想的だけど、全ての校舎がそれで人集めできるわけじゃないっしょ?
足りないのを補うために営業があるんじゃないのかな
167
(1): 2013/10/17(木)12:44 ID:T5lFj/LV0(1) AAS
ここは経営と指導のバランスを崩してしまったんだよ。
生徒のこと考えながらの緩やかな成長ではなく、
経営・営業優先、規模拡大の路線に舵を切ってしまった。
日本一の私塾と言いながら、今や金儲け優先。
じっくり生徒のことを考える余裕がどこにある。
働きすぎじゃないと考える人は、どこかで手抜いてるか
責任を人に押し付けてるんだろ。
地区長やって校長やって日特も担当し、教材も作成し・・・
なんて兼任重ねてる人の仕事量考えてみろよ。
時間外労働ありきで今の業務がなんとか成立してきたんだろうが。
省14
168: 2013/10/17(木)13:06 ID:82tTv2GF0(1) AAS
収入に見あってない仕事だ、自分の正休日に出勤
という善意で成り立っている。
休みに働くことがデフォになると、それをしないやつが
悪者みたいになるし、そういう上司の部下は疲弊する。
169
(1): 2013/10/17(木)13:07 ID:YvwDJL8kO携(1) AAS
そうね。その通りだわ。

まずは方々やる気だすのはいいんだけど、全体の仕事量考えずに好き勝手にその場の思いつきで仕事投げるのやめてほしいよね。

あと無駄な報告も。てか、報告の重複。

あの馬鹿みたいなDTS報告書ってどうなったの?

gdgdになってやめるんだったら最初から必要なかったんじゃない?
省4
170
(2): 2013/10/17(木)13:14 ID:JBPkmUp60(1) AAS
自分が所属して給料をもらっている会社に対して、こういうところでグタグタ文句言ってる奴らを見てると反吐が出る。
正論だと思うならば面と向かって戦って会社を変えさせるか、無理だと思うなら早く会社を辞めてしまえ。
どうせそういう奴らに限って、他では使いものにならないから会社にしがみついてんだろが。
そうであるならば、それを認めて文句言わずに働けよ。カスどもが。
171: 2013/10/17(木)15:06 ID:nZ1PCQ9X0(2/3) AAS
>>167
その通りですね。教育業界にありながら、発展という欲に溺れ、
内部環境を整えることはおろか、生徒教育の比重まで小さくなってしまった。

>>169
ブログはまさにいい例。

>>170
だったらあなたがそれを示せばいい。
「2chで文句を垂れ流している人がいるのですが…」と会議の場で発言すればいい。
所詮、同じ穴の狢。ネット界でしか言いあえないんだよ。
それを自覚しないで、善人ぶっているあなたの将来が心配だ。
172: 2013/10/17(木)15:09 ID:3h8Hp2iI0(1) AAS
>>170
幹部だろ
173: 2013/10/17(木)19:15 ID:nZ1PCQ9X0(3/3) AAS
>>160
今、営業とコミュニケーションを比べて、不足分を補っている立場にあるのはどちらかな?
ここの会社は営業で取れない分はコミュニケーションで取るという立場にある。
つまり、ここの会社がいう生徒とのコミュニケーションは「営業ありき」の隙間埋めでしかないのだよ。
174: 2013/10/18(金)00:12 ID:CfDApL6xO携(1) AAS
動かしがたい事実、正論が出ると必ず「イヤなら辞めれば」みたいな書きこみくるけど、絶対幹部だよな。

そうじゃなきゃ完全にミヤケに洗脳されてるな、可哀想にwww

傲慢な態度でいられる程、経営安定していないし、戦力体力もないんじゃないか。

余計なお世話だろうが、もっと誠実に経営した方がいいと思う。
175
(2): 2013/10/18(金)00:46 ID:ak5sj+dw0(1) AAS
株価上げて、売るんだろうな
臨海とか、関西の塾とかに。
上層部が臨海と接触しているらしいし。
176: 2013/10/18(金)13:33 ID:5JnBwf6O0(1/2) AAS
ここの筆頭株主ってケイエスケイケイとかいう会社だっけ?
何してんのかわからんけど、ケイエスケイケイの筆頭株主は河端なんだろ?
何でこんな二重保有する必要があるのかね。
ケイエスケイケイは河端家の資産管理会社とも言われてるけど。
ケイエスケイケイ(KSKK)=河端(K)の資産(S)を管理(K)する会社(K)ってとこか
177: 2013/10/18(金)16:31 ID:/q9aySTJ0(1) AAS
>>175
これマジ?
178: 2013/10/18(金)18:08 ID:5JnBwf6O0(2/2) AAS
>>175
確かに売上高、生徒数、知名度全てにおいて臨海のほうが上だ。
ブラック塾同士の提携となれば、更なるブラック化は免れない。
179
(1): 2013/10/18(金)23:42 ID:6PJOUlx80(1) AAS
うはぁ、臨海に買収されたら、enaの社員やバイトは、
いかに今まで自分たちがぬるま湯のなかで過ごしていたか、
思い知ることになりそうだな
180: 2013/10/19(土)00:28 ID:1rq2rLnY0(1) AAS
>>179
買収?身売り?ないでしょ?
臨海側からしたらメリットなさそーじゃん?
181
(1): 2013/10/19(土)00:58 ID:vEcdq5tsO携(1) AAS
都立中へのブランドはあるんじゃない?

都立のenaという知名度は、臨海こそほしいんじゃないかな
182: 2013/10/19(土)01:24 ID:yZcR54vI0(1) AAS
都内では臨海の知名度なんて、enaよりもはるかに低いからな
臨海からすれば、enaのブランドは欲しいのでは?
183
(2): 2013/10/19(土)02:03 ID:t9DKJmwy0(1) AAS
何かのときに、河Bが神奈川にも是非enaを出してくださいと言われているとかって言ってなかったか?
184: 2013/10/19(土)03:08 ID:FFGRmOmei(1) AAS
>>183
そのお話、初めて聞いたかもしれません。
でも神奈川の塾って、ステップ、臨海、湘ゼミ等の大手塾が鎬を削ってると聞きました。
そこに割って入るだけの力は、うちには…
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s