[過去ログ] 著作権法 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 2006/11/28(火)13:38 ID:rL+zy09g(1) AAS
>>601-602
597にて、本を読めといっている以上、どこかの本に書いてあるのが前提ですね。
では、どこの本のどのページに書いてあるのか、具体的に提示しなさい。
池沼でなければ、それができるはずですよ。
このスレに関係ないコピペを貼り付けてごまかすのは池沼だからですか?
604: 2006/11/28(火)15:33 ID:vfuB4Muu(1) AAS
秋生はこんなとこにも出没していたか…
605
(1): 2006/12/02(土)01:37 ID:Jem+mwYP(1) AAS
>>600
学者と利権団体は相容れずそのうち消滅な気が…
606: 2006/12/02(土)14:00 ID:Oa8TLUsX(1) AAS
>>605
wwww
607: 2006/12/02(土)18:23 ID:dxt+kY2E(1) AAS
本来だと、中山先生の後継者たる方は、大渕先生ではなく、
別の方でしたね。その方は、なぜ法学部から放逐されたの?
608
(2): 2006/12/03(日)15:19 ID:yiNdXeXO(1/2) AAS
質問です。
2チャンの掲示板にカキコされた内容等は2チャン側のものになるんですか?
たとえば掲示板に短い小説を書いた場合、その小説は著作者の合意を得なくても2チャン側が利益目的に出版できたりするんですか?
609
(1): 2006/12/03(日)19:24 ID:vIvfzgw3(1/4) AAS
>>608
著作権は基本的に著作権者にあります。

が、現在の2chでは書き込み時に、確認画面が出ているのはご存知ですね? よく読みましょう。
あれだけで契約が成立しているとみなせるかは議論の余地があるところですが

・著作権は譲渡できる
・著作人格権は譲渡できない

ですから、著作権が2chにあると言うことはできます。
また、権利問題とは別に現実の技術的問題として『誰が書き込んだものなのか』 特定すること、確認することの困難さの問題があることも理解しておくと良いですよ。
610
(2): 2006/12/03(日)21:57 ID:WoazWZkq(1) AAS
質問です。他サイトから画像を転載する場合、転載元(引用元)だけを書けば画像は
自由に転載できるのですか?
611: 2006/12/03(日)22:46 ID:yiNdXeXO(2/2) AAS
>>608です。
>>609さんレスありがとうございます。
著作権は奪われてしまうんですね。
実は自分、ある板に小説まがいのものを書いてしまったんです。2チャンの利用規約を読みもしないで。
たいした作品ではありませんが、少し後悔です。
書かなければよかった……。(´・ω・`)ショボーン
612: 2006/12/03(日)22:54 ID:vIvfzgw3(2/4) AAS
>>610
当然ながら引用が許されるのは引用の範囲ですよ。
さらにウェブ上の画像であれば通常そのページへのリンクですむでしょう。
#許可を得ずに自ページに直接相手サイト、サーバーの画像へリンクして(自サイトのコンテンツのように相手画像を)表示するのは著作権侵害にあたる可能性が高いでしょう

尚、法解釈論で言えば、外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp こんなところのこんな記述がまだ存在してたりするので、未だあなどれませんね。
※通説は当然、通常リンクは著作権侵害にあたりません
※但しそこがアダルトコンテンツだったりする場合は別ですが
613: 2006/12/03(日)23:05 ID:vIvfzgw3(3/4) AAS
>>610
現在の2chではああいう確認が出ますけど、あれだけで著作権を放棄したと言えるのか? というのは議論の余地があるところだというのは、書いたとおりです。
ついでに、昔、ああいう確認が無かった頃の判例で言えば、書き込みをした個人の、それぞれの書き込みが著作権者にあたると判示されています。

……1レスが独立しての著作物にあたるなら、長文の引用などを行う際は複数レスに分けて引用したりしますから、引用の範囲を越えることになるんですけど、裁判所はこの辺どう考えてたんでしょうね。100%何も考えてなかったんでしょうけど。
614: 2006/12/03(日)23:06 ID:vIvfzgw3(4/4) AAS
あぁ、日本語が変だー。脳内補完して修正しといて下さい(汗
それぞれが、著作権者の、著作物にあたる、ですね。
615: 2006/12/04(月)03:15 ID:Y6dVdMVA(1) AAS
バンダイ・角川書店とか盗作作品だからいづれ逮捕にキチガイ病院行きが確実ですね。
616
(2): 2006/12/04(月)20:32 ID:B/PRJPgG(1) AAS
質問です。どこから法律違反か教えてください。
・購入した本を友人に貸した
・購入した本を数人のグループで貸し借りした
・グループが口コミで大きくなり、学校で数十人規模になった
・数百人規模になった
・数千人規模になった
617: 2006/12/04(月)22:38 ID:4wJxYTj7(1) AAS
>>616
裁判所に聞きましょう。線引きは個別具体的に判断して下さると思われます。
618: 2006/12/05(火)01:09 ID:k1xAIUEW(1) AAS
>>616
著作権ではありませんが、とある事例では、おれおまえの仲を超えると違法になるそうです。
これからすると

・購入した本を友人に貸した
・購入した本を数人のグループで貸し借りした

以外は不正といえるかもしれません
ただ、例題が本の貸し借りなので、それに関する法律ではまた違った答えになる可能性があると思います。
619
(2): 2006/12/05(火)20:24 ID:hUAd5ffW(1) AAS
質問させて下さい
飲食店を経営しているのですが、
店内で音楽をかけるならお金を払えと電話がありました。
有線などではなく自分のCDです。
この様な場合、絶対に払わなくてはいけない義務はあるのでしょうか?
620
(1): 2006/12/05(火)20:42 ID:0WKd8Rs6(1) AAS
>>619

警察
621
(1): 2006/12/06(水)01:20 ID:U+Uu1GNT(1/3) AAS
>>619
支払い義務はまだない(相手が訴えて判決の結果次第)

自分のCDであっても物品として自分の物というだけで中に録音されている曲まで自分の物ではない
なんのCDがわからんけど、作曲家、作詞家、演奏者、CD製造メーカーの権利侵害

参考サイト

外部リンク[html]:ken0604.e-city.tv
622
(1): 2006/12/06(水)01:21 ID:U+Uu1GNT(2/3) AAS
ネットワーク音楽著作権普及・啓発プロジェクト
日本音楽著作権協会(JASRAC)・日本レコード協会(RIAJ)・日本芸能実演家団体協議会(芸団協)・音楽出版社協会(MPA)・日本音楽事業者協会(JAME)・音楽制作者連盟(FMP)の集合団体
外部リンク[html]:www.music-copyright.jp

ネットワーク音楽著作権普及・啓発プロジェクト‖情報募集
外部リンク[html]:www.music-copyright.jp

社団法人 著作権情報センター
外部リンク[html]:www.cric.or.jp
KIDS-CRIC
外部リンク[html]:www.cric.or.jp

財団法人インターネット協会
省5
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s