法律に触れなければ何をやってもいいはず (269レス)
上下前次1-新
231: 2021/11/06(土)22:19 ID:Nj8ZHVfJ(1) AAS
お天道さん涙目。
232: 2022/07/13(水)00:34 ID:ywyo5ktC(1) AAS
よくないわ
クズめ
233(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
234: 2022/09/23(金)22:53 ID:5GoO29Ic(1/2) AAS
AA省
235: 2022/09/23(金)23:10 ID:5GoO29Ic(2/2) AAS
AA省
236: 2022/09/24(土)08:40 ID:TFssi2sI(1/5) AAS
5)
237: 2022/09/24(土)08:42 ID:TFssi2sI(2/5) AAS
AA省
238: 2022/09/24(土)08:42 ID:TFssi2sI(3/5) AAS
AA省
239: 2022/09/24(土)08:43 ID:TFssi2sI(4/5) AAS
AA省
240: 2022/09/24(土)08:45 ID:TFssi2sI(5/5) AAS
仕事なんか評価されても後に残るのは後悔だけ
241: 2022/10/01(土)09:24 ID:TtIzIAVG(1/4) AAS
自白を採用するような人間が裁判官をやっている
242: 2022/10/01(土)09:25 ID:TtIzIAVG(2/4) AAS
jihak卯を採用する奴は人間のクズ
243: 2022/10/01(土)21:01 ID:TtIzIAVG(3/4) AAS
AA省
244: 2022/10/01(土)21:31 ID:TtIzIAVG(4/4) AAS
AA省
245: 2022/12/20(火)13:20 ID:omgV8j1u(1/4) AAS
ひろゆき@hirox246
発展途上国や独裁国家などは、人的に統治されるので、法的にOKでも処罰されたりします。
欧州やアメリカなどの先進国は、法治国家なので、法律で禁止されてない事は何をしてもOKです。
という、法治国家の概念がわかってない頭の悪い人が日本にも多いんですよね。
午前10:47 ・ 2022年12月20日
246: 2022/12/20(火)13:22 ID:omgV8j1u(2/4) AAS
ひろゆき@hirox246
法治国家は、合法なものは制限されないというルールです。
法治主義の説明が「持論」と表現されちゃってますが、
”世間体や空気”が法よりも優先と考える人が多いのが日本らしいなぁ、、と。
>「日本の法律でやっていいことはオンラインでもやってもいい」と持論
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
午後7:21 ・ 2020年5月26日
247: 2022/12/20(火)15:28 ID:omgV8j1u(3/4) AAS
ひろゆきの考えやっぱおかしいな
法治国家
普通の人 ルールブック内で生活します
ひろゆき ルールブックの注意書きに書いてない事をしちゃいます。書いてない方が悪いんだから
こういう感じだろ?
248: 2022/12/20(火)15:29 ID:omgV8j1u(4/4) AAS
法律で禁止されてない事は何をしてもOKって意味で受け取るのは間違いだよ
法律で禁止されてない(ルールが未規定)だから罰則がないだけで
やっていいわけじゃないんだよな
249: 2023/02/21(火)23:36 ID:aGAsRoAW(1) AAS
>>233
250: 2023/02/24(金)15:50 ID:RAtE26K0(1) AAS
ベンツ2台ある家で生活保護
入口から地下まで部屋中ボロボロに荒らされていた。
おふくろは現金や宝飾品が家のどこにあるのか知らないから、
『どこにあるんだ』とぶっ飛ばされて、やられてしまったんだと思う。
家の中に掛けてあった絵画は全部剥がされて散乱して、
タンスの引き出しもあちこち引っかき回されていた。時計を2本盗られていた。
ダイヤモンドは妻が盗られたと勘違いしていたみたいだが、奥にしまったままであった。
現金はこの家にはない。おふくろは生活保護を受けていたぐらいだし……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s