日本も共同親権制度に移行すべきか (600レス)
上下前次1-新
532(2): 2024/07/19(金)06:47 ID:EN4kpoWe(1/5) AAS
法制審議会 家族法制部会 第15回会議 議事録
ここでハッキリ、代諾養子縁組は禁止すべきだ!と意見を出してるね。
単独親権派の赤石千衣子が邪魔。こいつがいなけりゃ通ってた。
百害あって一利なしのシンママNPO代表なんぞ呼んでる法務省もクソ。
533: 2024/07/19(金)08:30 ID:b0pFJlDR(1/2) AAS
>>532
単独親権派の委員がいようとも共同親権は通ってるんだから、委員個人の問題ではない
モラ夫の利益を第一に考えただけなのが事実だよ
534: 2024/07/19(金)08:31 ID:b0pFJlDR(2/2) AAS
>>532
> 百害あって一利なしのシンママNPO
こんなことを言ってる時点で馬脚が現われてますぜモラ夫
アメリカ並みに共同親権を導入するなら、アメリカ並みにDVの通報があったら銃を持った警官が突入して容疑者の男を即射殺する法制にしないとな
535: 2024/07/19(金)09:40 ID:EN4kpoWe(2/5) AAS
(十五歳未満の者を養子とする縁組)
第七百九十七条 養子となる者が十五歳未満であるときは、その法定代理人が、これに代わって、縁組の承諾をすることができる。
2 法定代理人が前項の承諾をするには、養子となる者の父母でその監護をすべき者であるものが他にあるときは、その同意を得なければならない。養子となる者の父母で親権を停止されているものがあるときも、同様とする。
3 第一項の縁組をすることが子の利益のため特に必要であるにもかかわらず、養子となる者の父母でその監護をすべき者であるものが縁組の同意をしないときは、家庭裁判所は、養子となる者の法定代理人の請求により、その同意に代わる許可を与えることができる。同項の縁組をすることが子の利益のため特に必要であるにもかかわらず、養子となる者の父母で親権を停止されているものが縁組の同意をしないときも、同様とする。
4 第一項の承諾に係る親権の行使について第八百二十四条の二第三項に規定する請求を受けた家庭裁判所は、第一項の縁組をすることが子の利益のため特に必要であると認めるときに限り、同条第三項の規定による審判をすることができる。
3と4は今回の改正で新たに追加されたもの
結局ザルだよ、シンママ彼氏が虐待したので親権変更を申し立てても、家裁が潰す可能性が残ってしまった
これで子供の利益か? 笑わせんな
共同親権で離婚しても虐待殺害事案は減らんよ
797条は丸ごと削除すべきだった
省1
536: 2024/07/19(金)10:00 ID:EN4kpoWe(3/5) AAS
子どもの権利条約 第21条
養子縁組の制度を認め又は許容している締約国は、児童の最善の利益について最大の考慮が払われることを確保するものとし、また、
a. 児童の養子縁組が権限のある当局によってのみ認められることを確保する。この場合において、当該権限のある当局は、適用のある法律及び手続に従い、かつ、信頼し得るすべての関連情報に基づき、養子縁組が父母、親族及び法定保護者に関する児童の状況にかんがみ許容されること並びに必要な場合には、関係者が所要のカウンセリングに基づき養子縁組について事情を知らされた上での同意を与えていることを認定する。
b. 児童がその出身国内において里親若しくは養家に託され又は適切な方法で監護を受けることができない場合には、これに代わる児童の監護の手段として国際的な養子縁組を考慮することができることを認める。
c. 国際的な養子縁組が行われる児童が国内における養子縁組の場合における保護及び基準と同等のものを享受することを確保する。
d. 国際的な養子縁組において当該養子縁組が関係者に不当な金銭上の利得をもたらすことがないことを確保するためのすべての適当な措置をとる。
e. 適当な場合には、二国間又は多数国間の取極又は協定を締結することによりこの条の目的を促進し、及びこの枠組みの範囲内で他国における児童の養子縁組が権限のある当局又は機関によって行われることを確保するよう努める。
537(1): 2024/07/19(金)10:05 ID:EN4kpoWe(4/5) AAS
虐待だけで射殺は賛成。
養育費不払いも射殺
共同養育計画書を無視して交代日に引き渡さなかった親も即射殺
これでいいよ。
538: 2024/07/19(金)14:25 ID:EN4kpoWe(5/5) AAS
まーた愛知県犬山市でシンママ彼氏虐待殺害事件かよ
これも共同親権だったら防げてた可能性が高いからな
反対派のせいで死んだんだよ
代諾養子縁組は1秒でも早く削除しないとだめ
親権者変更が封殺されたら、子供が虐待から逃げられなくなって殺されるしかなくなる
539: 2024/07/20(土)00:44 ID:eUryRY3x(1) AAS
>>537
共同養育計画書を無視して緊急手術を受けさせた夫も射殺
緊急手術を受けさせないで子供の生命に危険をもたらしても射殺
これでいい
540: 2024/07/20(土)01:40 ID:zvIvGHXe(1/4) AAS
なら離婚したら夫婦揃って射殺な
男女平等だろ?
541(2): 2024/07/20(土)01:44 ID:zvIvGHXe(2/4) AAS
じゃあ、DV、経済DV、モラハラ、同意の無い子連れ別居、育児放棄ネグレクトも全部射殺にしようか
もちろん夫婦の性別は関係なく全員対象で
夫婦は対等です、どっちが支配とか無いからな
テメェが言ってるのはそういうことだぞ
542: 2024/07/20(土)01:51 ID:zvIvGHXe(3/4) AAS
Xの共同親権反対派はクソすぎ
共同親権法案が通るのは絶対に避けられない決定事項なのに、立憲の公式アカウントで共同親権可決動画にコメントしてる枝野、鎌田、道下、福山の4人に言葉の暴力しまくってんぞ
世界中で日本人が実子誘拐してるのを放置してるから外圧で法改正させられた自業自得なのに、それを無視して賛成した立憲を言葉で攻撃
「だったら反対しろ」じゃねえよ
本当に共同親権だけがイヤなら、連れ去り勝ちの見直しとか、代諾養子縁組の禁止を訴えるべきなのに、それすらせず
共同親権はんた〜いしか言わない馬鹿ばっかり
自業自得だよ、ふざけんな
543: 2024/07/20(土)03:38 ID:zvIvGHXe(4/4) AAS
Xは相変わらず時間の無駄で不毛な争いばっかりやってるわ
【共同親権反対派 vs 賛成派】を展開しちゃってる時点でセンスがない
中身が不十分なザル法を作ったのは【法務省】であって【離婚当事者の一般人】ではない
賛成派と反対派が言葉の暴力合戦してる事自体が、子どもの利益にならねえんだよ
なぜ【離婚当事者全員 vs 法務省】を展開しないと、いつまでも片親疎外の子供は救われないぞ
いい加減に学習しろ!
544(1): 2024/07/21(日)00:09 ID:YT0YzhwP(1) AAS
片親疎外なんて概念をでっち上げたモラ夫を射殺しよう
545: 2024/07/21(日)02:03 ID:B7qpqLVb(1) AAS
>>544 無知すぎて草
あびる優も「片親疎外」に分類されるケースだよ
長女は婚姻中は「ママ大好き」だったのに、引き離されて1年くらい経過したら「産んだだけのオバサンだよ」と言い放つようになった(証拠あり)
才賀紀左衛門が洗脳して言わせてるんだよ
ちなみに親権者変更申し立て審判の裁判官も「強烈な刷り込みがあったものと思われる」と判決文に書いてるからな。
洗脳が証拠で認定された訳じゃなくて、あくまで裁判官の想像だけどね
親権者変更は認められたが、長女の洗脳が完了してるので、あびるが申し立てた強制執行は今のところ全て失敗
これを「片親疎外」って言うんだよ。
何が勝手に作った概念だ、学習不足も甚だしい。
546: 2024/07/26(金)09:03 ID:pbZkp9Y2(1) AAS
>>541
そうだな。保育所から緊急のお迎えを依頼する電話があったときに30分以内に迎えに行けなかった男は容赦なく銃殺刑でいい
出張中なんて言い訳は許さない
547: 2024/07/26(金)14:40 ID:BNawmwiK(1/2) AAS
>>541
同意のない子連れ別居は射殺、これいいな
夫婦で同居してた家から妻が逃げて、夫と子供が同居してる状態になったら実子監禁として射殺な
548: 2024/07/26(金)14:41 ID:BNawmwiK(2/2) AAS
それと、夫を監護者に指定するときは、警察官に子供を尋問させて、それでも夫のところがいいと言ったときだけにしよう
549(1): 2024/07/28(日)18:33 ID:SNdJyCpu(1) AAS
もう単独親権制度も2年以内に終わるから、根拠ゼロのレッテル張りしかできなくなっちゃったか。
共同親権反対派は哀れだのぅ
もう俺がこのスレで伝えたいことは全部書いたからな。
反対派が反対すべき "共同親権制度" はJoint Parental authorityであって
法務省が出してきた甲案はJoint custodyだから法的に全く違う制度ということ
代諾養子縁組は別居親の同意無しで勝手にできる上に、親権者変更も封殺されて子どもが逃げられなくなって死ぬまで殴られる悪法ということ
共同養育計画書、意見表明権、法定別居、面会権(権利条約9条3)が今後の課題ということ
思考停止してるヤツはおいていかれるだけ。世界の潮流はJoint custodyだよ!
550(1): 2024/07/28(日)23:49 ID:Wt9bLGew(1) AAS
>>549
お前の空想はいいから
551(1): 2024/07/29(月)11:20 ID:mQgSfXNI(1/4) AAS
>>550 単独親権派=DV加害者だからな。
貴様が何をほざこうが「代諾養子縁組(民法797条)は養子がDV虐待くらっても、別居の実父に親権者変更が不可能、逃げられずに死ぬまで殴られる悪法」で確定なんだよ。
空想ではない。民法に残ってしまった以上、共同親権で両親のハンコ2つ必要な状態にするしか、虐待から逃げる方法がないだろうが。
不可能な理由も「既に実母と彼氏で共同親権になってるのだから、申し立ての要件を欠く。だから変更の申し立ては認めない」というロジックだからな。
改正後も単独親権が選択されて離婚すれば、虐待リスクは引き続き残る。子供の利益を害する制度は廃止一択なんだよ。
立憲もれいわも共産も、法務委員会で一切この話出なかったからな。バカな議員ばっかりのせいで悪法が残ってしまった。
てめえも俺が代諾養子縁組の危険性をここに書くまでどうせ知らなかっただろ?
寝惚けてんじゃねえぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s