大日本帝国憲法VS日本国憲法 [転載禁止]©2ch.net (927レス)
上下前次1-新
1(4): 2014/12/30(火)21:15 ID:qqcJtfKr(1) AAS
大日本帝国憲法の基本をぶっちゃけて言えば
神聖不可侵(権威満点)の権力者→天皇って事だろ
明治時代(大日本帝国黄金期)に現実的な意味で国家元首だった元勲に寿命が来て
大正天皇が神聖不可侵な現人神って事になった訳だよね→で、どうなった?
日本国憲法の基本をぶっちゃけて言えば
権力皆無な権威者→天皇(象徴的元首)
権威皆無な権力者→総理(実務的元首)
日本の歴史や国家スタイルから考えて
より有効なのはどっちなのよ?
如何?
2: 2014/12/31(水)02:03 ID:Snh4Mdsr(1) AAS
で、あなたはどの先生の説なの?
まさか、高卒?
3(1): 2015/01/11(日)02:09 ID:rO2a/X9R(1) AAS
我が国の歴史は、権威(天皇)と権力(貴族・武士)が分離していたことが多いと思う。
権威も一種のパワー(ソフトパワー)を持ちうることを考えると,そのような分離は
憲法論的には一種の「権力分立」状態と評価できるかもしれない。
もっとも、近代憲法の権力分立は「国民のために」強すぎる権力主体が国民に対し専断的に権力を振る舞うことを
抑制する目的であり、「国民のために」という前提がない権力分立は意味がないだろう。
4(1): 2015/01/18(日)06:17 ID:Flh9Yzph(1) AAS
>>3
現実的に皇国思想(現人神)は
日本に碌な結果をもたらさなかった
5(1): 2015/01/31(土)14:48 ID:Ajhs2TLJ(1) AAS
伊藤博文・帝國憲法皇室典範義解
外部リンク:ja.scribd.com
金子堅太郎伯爵・憲法制定と歐米人の評論
外部リンク:ja.scribd.com
紀平正美・國體と帝國憲法
外部リンク:ja.scribd.com
市村光惠・憲法要論
外部リンク:ja.scribd.com
市村光惠・帝國憲法論
外部リンク:ja.scribd.com
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s