大日本帝国憲法VS日本国憲法 [転載禁止]©2ch.net (927レス)
上
下
前
次
1-
新
154
: 2015/09/29(火)20:23
ID:/A4fZ4RB(2/2)
AA×
>>153
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
154: [] 2015/09/29(火) 20:23:42.35 ID:/A4fZ4RB >>153 > 上諭は改憲前を表現していて 「朕は、日本國民の總意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至ったことを、深くよろこび、樞密顧問の諮詢及び帝國憲法第73條による帝國議會の議決を經た帝國憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。」 之を何う讀めば「改憲前を表現していて」と讀めるの歟。 > むしろ、上諭と前文が一致したらそのほうが矛盾ですね だから矛楯してゐると云つてゐる訣だが(嗤)。 > 目的の違う上諭と前文をなぜ比較する必要があるのか、その時点で疑問になるのですからねぇ 欽定と民定との違は目的云々の問題では無い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1419941729/154
上諭は改憲前を表現していて 朕は日本民の意に基いて新日本建設の礎が定まるに至ったことを深くよろこび密顧問の諮及び帝憲法第73による帝議の議決をた帝憲法の改正を裁可しここにこれを公布せしめる 之を何うめば改憲前を表現していてとめるの むしろ上諭と前文が一致したらそのほうが矛盾ですね だから矛楯してゐると云つてゐる訣だが 目的の違う上諭と前文をなぜ比較する必要があるのかその時点で疑問になるのですからねぇ 欽定と民定との違は目的云の問題では無い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 773 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s