大日本帝国憲法VS日本国憲法 [転載禁止]©2ch.net (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
512(1): 法律家 2016/09/10(土)23:58 ID:yl0Vg0cz(1) AAS
>>501
できてたけど止めたというのが正しいな
憲政の常道期は、運用的には今のイギリスの議院内閣制と何も変わらんからな
だから、ポツダム宣言は民主主義の「復活」としたわけ
517: 2016/09/11(日)08:08 ID:qI8rzrkH(1/2) AAS
>>512
>憲政の常道期は、運用的には今のイギリスの議院内閣制と何も変わらんからな
天皇を含めた全員の協力という性善説状態だったからね
止めた・・・・ってより、必然的に止まったって感じかな
>>513,514
>主権を奪われているわけだから、「最終判断は…委ねている」とは言えない
それについては事後承認という形で説明できる
SA講和のあと(=占領解除直後)に憲法再設定の機会があるわけだから、その機会を行使しなかった時点で再設定されるであろう憲法も現行と同じであると国も人も暗に認めてるってわけ
まぁ、だからこそSA講和後に変な憲法ができんように最終決定時にGHQは手をださなかったってわけ
>無効なものは何年経とうが有効にはならないというのが法の一般原則だけど
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.641s*