法学に関する総合質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net (884レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

130: 2017/05/10(水)07:51:31.18 ID:WAJ6TS4w(1) AAS
自分の周りに知的障害者ばりに頭の悪い人がいて知らなかったので質問

85歳の人が
見知らぬ女に女を「へい、彼女、山に芝刈りにいかない?」といって芝刈りに行き連絡先交換をして毎週芝刈りに行く。

としたときどの年齢あたりから問題になるんですか?

VS85歳、20歳、18歳、17歳、16歳、13歳、10歳
448: 2020/08/17(月)20:26:01.18 ID:yxIodJk9(1) AAS
初めて投稿いたします。
ご教授していただけたら幸いです。

5ch掲示板で名誉毀損をしてしまいました。
5chである事故の容疑者の話題が上がっていて、他の方が新聞記事の実名を薄くぼかしてアップした事からはじまります。

興味本位からその名前を調べFacebookで発見。
その時には容疑者の写真は発見できなかったのでそこで止めたんですが、次に他の方がその容疑者の目隠しをした写真を5chにアップされていました。
私も他の方の書き込みに誘導されて、容疑者のFacebookにある友達のサイトに飛んで容疑者本人が映っていると思われる事を確認しました。

ここで止めれば良かったのですが、私は5chにそこのリンクを貼り付けてしまいました。
悪気とかではなく、他の人はほぼそのサイトを知っていて話題に上がってるのに、何故リンクを貼らないのか?
不思議に思いながらも、ただ軽い気持ちでネットにあるひとつのサイトといった認識で貼ってしまったんです。それによってリンクを踏んだ人が、被害者の家族のFacebookに行き着いてしまう影響を考えずに。
省14
794
(1): 2022/10/31(月)01:04:26.18 ID:rRHvXtzm(1) AAS
>>793
ケース・バイ・ケースだが、含まれる余地がある。刑訴法222条1項、111条1項により執行につき必要な処分が認められている。令状の執行目的を達成するため必要で社会的に相当なものであることが必要。
845: 2023/07/20(木)10:34:13.18 ID:sPDSZQ5P(1/2) AAS
著作権法や名誉棄損罪や侮辱罪に色々と疑問を感じる。
曖昧な法律だと思う。
新聞記事にも創作性があり、著作物だとされる。
そしてそれを要約した場合は翻訳に当たると。
でも新聞記事のほとんどは事実の伝聞にすぎず、その要約となれば更にその要素が高い。
つまり記事の中から事実に関するものだけ抜き出してまとめている。

著作権者に対するあらゆる批判や批評はその著作者の信用を社会的に損なう要素がある。
名誉棄損罪は事実上、他人の著作についてその信用を損なう批評ができないことを意味し、言論の自由の事実上の圧殺だと思う。
少なくともその「脅威」「威力」を国民に与えている法律。

法学はこれに反論する理論を持っているのでしょうか。
855: 2023/10/22(日)21:32:18.18 ID:MCkMfEmg(1) AAS
虐待通報しなかった糾弾BBAと
どー対峙すればイイのか!!?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s