教員公募星取り表21連敗【法学編】 (421レス)
1-

74: 2021/01/05(火)04:14 ID:1x7HP/w1(1) AAS
東京大学法学部慶應義塾大学法学部
京都大学法学部
一橋大学法学部
早稲田大学法学部
75
(1): 2021/01/13(水)11:50 ID:hKsojGRk(1) AAS
周りを削っていいポストに就職をすれば、出版社の編集者たちが、
全国の院生や木っ端大学の教員から研究を抜いてきて、
大量の研究をまとめる研究の中核へと祭り上げて貰えるから、ポストに就くことだけが重要

出版社が作り上げる大学者のレールに乗れば、誰だって丸山眞男になれる
76: 2021/01/13(水)18:57 ID:c1Od5NAB(1) AAS
>>75
具体例を挙げてみろ。
77: 2021/01/18(月)03:01 ID:szOv2wT7(1) AAS
そろそろ気の早いところが10月以降採用の公募出し始めたか
できれば来年の4月採用がいい
78: 2021/02/08(月)13:10 ID:/StJXmls(1) AAS
「専任決まったよ」の報告,やっぱり少ないな。
79: 2021/02/08(月)22:10 ID:wAHy6vhx(1) AAS
まぁ、類は友を呼ぶからな。
80: 2021/02/10(水)11:01 ID:R6L1VhEl(1) AAS
民法・行政法あたりは比較的就職できやすいと言われていましたが、今もそうなのですかね?
意外と公募少ないような気がしますが。
81: 2021/02/11(木)15:05 ID:vwsWKrPn(1) AAS
民法は枠が多いという意味ではチャンスはある、公募もよく出るしね
行政法はどうだろう、憲法なら教養とか教職課程で使うから割と募集はある

ただ枠が多くても人が多ければ楽にはならないから、他の科目と比べてどうかはわからん
82: 2021/02/11(木)18:24 ID:WxNfgeYY(1) AAS
民法の公募は少なくはなかっただろう
数えたわけではないがかなり上の方のはずだ
83
(1): 2021/02/11(木)21:06 ID:XmKHk6Ic(1) AAS
多分公募の数では民法はトップレベル
あと多いのは商法憲法あたりだろうか
どれも法学部以外の経済経営とかでも需要があるから強い
ちなみに今はシーズンオフだから公募は出てないよ
84: 2021/02/12(金)02:35 ID:WNZNGv/b(1) AAS
>>83
民法、憲法は研究者の数も飛び抜けて多いので、結局激戦。
行政法はその逆。
商法はバランスとれてていいよね。
85
(1): 2021/02/28(日)09:00 ID:fsppublM(1) AAS
東北大の先生が記事書いてたけど、法学は法学者と司法試験の関係が深すぎるのが問題だよな
法学の優秀層は必ず司法試験受けるから、司法試験に受かってない研究者はバカにされる
逆に司法試験受かった者を研究者にするには学卒助教を用意するしかないという
法学のいびつさは優秀者が司法試験合格者であることから来るという

これが文学なら優秀層はそのままアカデミア、経済系も性格に合わせて日銀や外資コンサルかアカデミアに分かれるが優秀層はアカデミア、医学はそもそも全員医者だが優秀層はアカデミア……となる
公認会計士にしても経営系の中のごくごく一部の分野である会計学の資格だし優秀層を奪われることはない

医学部なんて同じ大学でみたら法学部より何倍も難しいわけだが、医学部首席でも50近くまで助教やってるもんな
ポスト用意しなくても優秀層が勝手にきてくれるから

法学だけは司法試験が法律のほぼ全てをカバーしてるからどうしてもな
86: 2021/03/04(木)09:32 ID:vnv9zWAl(1/2) AAS
過疎ってるな
87
(1): 2021/03/04(木)09:37 ID:vnv9zWAl(2/2) AAS
>>85
ほぼ同感
法社会学とか法哲学とか法と経済学でもなければ司法試験は必ず取るべきだし
法学には院でしか身につかない方法論がほぼ無くて知識勝負だから司法試験受かってないと話にならない
88
(1): 2021/03/04(木)12:50 ID:/xIQzFB8(1) AAS
ローが出来てからは、特にそういう面が強くなったね
今の40歳以下の人で実定法分野で司法試験受かってないのは率直に言って話にならない

とはいえ、司法試験受かるくらいの人はそこから金払って博士課程行き公募出して就活するなんて割りに合わなさすぎるから人が集まらない
東大みたいに助教で金出して指導教授が旧帝とかマーチの専任に話つけてくれるなら行く価値もあるけど、そんなの一握り

今の実定法分野は従来通りの超優秀層と、司法試験受からない程度の二流層に二極化してる印象
かつての中間層がみんな司法試験受かって実務家になってしまった
89
(1): 2021/03/04(木)21:50 ID:HY9FEq8v(1) AAS
>>87
外からはそうみえるのかねえ。
ロー経由の研究者は一部の秀才を除き外国語そのものや比較法の知識が足りないことをむしろ恥ずかしそうにしているよ。謙虚だ。
まあ少なくとも百選に執筆したことのないやつは同業者からみれば研究者の枠に入らないわな
90: 2021/03/04(木)22:25 ID:AZIY5KTW(1) AAS
一長一短ですな
司法試験受かって実務家になっちゃうから研究やる人が激減してるのは現実としてあって
業界としてはヤバいと思うが
我らからすると就職転職はしやすいかもね
91
(1): 2021/03/05(金)15:30 ID:GY8APlNp(1) AAS
公募の時の職位は、先にきいてますか?内定もらってからきいても、指導教授らの関係で断りきれない大学だと、行くしかないんでしょうね。
92: 2021/03/06(土)07:31 ID:HpUKIdyl(1/2) AAS
>>91
法学系の職位なんて、放っておいても時期が来たら上がるやん。
ま、就職後なにも業績を上げる気のない人は知らないけど。
93: 2021/03/06(土)11:35 ID:bK/vSRr2(1) AAS
基本は聞かない
どうせすぐ上がれるし
もし聞くとしたら、場合によってはテニュアトラック採用になる可能性があると公募条件にある場合
テニュアトラックになるなら行かないから
いまが院生か任期制教員ならそれすら聞かないと思う

指導教授のツテで行く実質コネみたいな出来レース公募で採用されたなら、そりゃ文句言わずに行くしかない
コネなしの普通の公募で、向こうの先生と指導教授が仲良い程度だったら、特に気にしないで蹴る時は蹴る
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.774s*