古武道について語ろう [転載禁止]©2ch.net (418レス)
1-

1: 2015/06/07(日)21:55 ID:ctbjbXgY(1/2) AAS
古武道について語りましょう。
2: 2015/06/07(日)21:57 ID:ctbjbXgY(2/2) AAS
雲弘流
3: 2015/06/08(月)00:47 ID:uwqSWsfD(1) AAS
所為方流
4: 2015/06/08(月)02:16 ID:KFaSvXWh(1) AAS
鹿島新當流は素晴らしい流派です。
5: 2015/06/10(水)03:08 ID:rFXXhe1Y(1) AAS
柳剛流剣術を教えている所ありませんか?古武道協会や振興会、それ以外の団体の演武で見たことがありません。
6: 2015/06/10(水)20:58 ID:4ZfjT6lx(1/3) AAS
宮城県古武道協会によると柳剛流剣術は現在休会とのこと。
7: 2015/06/10(水)21:01 ID:4ZfjT6lx(2/3) AAS
何でも聞いてください。
8: 2015/06/10(水)21:02 ID:4ZfjT6lx(3/3) AAS
外部リンク[html]:saitamagyoda.blog87.fc2.com
9: 2015/06/11(木)11:48 ID:aVXOjiT4(1) AAS
柳剛流の情報ありがとうございました。著名な流派なのに伝承が困難なのが残念です。あと、埼玉県の甲源一刀流の演武も目にする機会がありま先。話変わりますが、今月14日の鹿島神宮古武道大会は、お勧めです。特に鹿島新当流と香取神道流はすばらしい。
10: 2015/06/11(木)21:55 ID:kYv8ogoi(1/5) AAS
確かに鹿島 香取は素晴らしい。
鹿島新當流に入門したいが、家から遠くて通えない。
香取神道流は支部がある。公式ホームページ
外部リンク:www.katori-shinto-ryu.org
11: 2015/06/11(木)22:04 ID:kYv8ogoi(2/5) AAS
鹿島新當流についての説明
外部リンク[pdf]:www.budo.ac
12: 2015/06/11(木)22:08 ID:kYv8ogoi(3/5) AAS
暇だから卜伝百首を書いてく。
武士の名にあふものは弓なれや、
 深くもあふげ、高砂の松。
13: 2015/06/11(木)22:11 ID:kYv8ogoi(4/5) AAS
鍔はただ、太きにしくはなきものを、
 細きをこのむ人ぞつたなき
14: 2015/06/11(木)22:14 ID:kYv8ogoi(5/5) AAS
柄はただ、革にまされるものはなし、
 いとにてまけば、ぬれて乾かぬ。
15: 2015/06/13(土)22:19 ID:yu6vXiXu(1) AAS
鳴瀧流古武術
16: 2015/06/14(日)19:09 ID:LKzfDvwb(1) AAS
竹内流はすばらしい
17: 2015/06/15(月)02:42 ID:r7+RUN1L(1/2) AAS
竹内流と関口流に接点があったという説がある。
関口流と楊心流に接点があったという説がある。
18: 2015/06/15(月)02:44 ID:r7+RUN1L(2/2) AAS
鳴瀧流 かなり知名度が低い流派だ。
19: 2015/06/18(木)18:10 ID:Q5KX8P9N(1) AAS
6月の鹿島の古武道みてきました。水戸東武館の北辰一刀流がでてました。珍しい。近くにあるのに何故いままで参加しなかったのかな?
20: 2015/06/19(金)02:58 ID:vh4Pnqay(1) AAS
高木流ってでてましたか?
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s