[過去ログ] ミミ エアコン清掃方法 彡彡 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(1): 2006/08/17(木)23:28 AAS
>>938
フィルタは掃除しました
下からのぞいたらまっくろクロスケがこびり付いてございます
開けろとは、何ぞ?フィルタですか?
ちなみに使用8年目くらい
940: 2006/08/18(金)00:00 AAS
曲がってから言え!
941: 2006/08/18(金)00:28 AAS
>>939
開けるのはおまえの頭だ。このやろう。
942: 2006/08/19(土)06:47 AAS
このスレの方法でエアコン掃除してから3週間。
また臭いだしたなーと思っていると
カラカランと音がした。
振り返るとゴキブリが送風口から吐き出されていた。
うちのエアコンが臭うのはゴキちゃんのせいかもしれん。
943: 2006/08/19(土)06:53 AAS
>>936
メーカーに電話してみたら
944: 2006/08/22(火)00:53 AAS
セルフクリーニングで信頼出来るエアコンは何?
945: 2006/08/22(火)14:14 AAS
手作業で掃除出来る奴
946(1): 2006/08/22(火)22:48 AAS
このスレみてホームセンターでIR-3000を買わなきゃと思って1ヶ月。
市販のスプレーでいいかと思い始めてきた。できればスプレーと併用。
947(1): 908 2006/08/23(水)04:08 AAS
マザータッチが効果あったと書いたが、10日後くらいに効果がなくなって、
またカビ臭くなってきてしまった。
そこで今度は手元にあったこれを少し薄めてフィンだけでなく、今回はファンにも
スプレーして、その後送風運転で乾かしてみた。
外部リンク[html]:www.k5.dion.ne.jp
金属イオンを使った液体なので、かえってカビの原因になるようなことは
ないと思われる。作業から20日ほど経過したが、カビ臭はしていない。
それにしても、自分は怪しい洗剤のたぐいを持ちすぎかも。
948(1): 2006/08/23(水)08:52 AAS
>>946
市販のスプレーって、手でプシュプシュするやつ?
IR-3000は買ったほうがいいよ。
漏れはフィンと下のファンを掃除するのに、合計20リットルくらい使った。
これを手動でやるのはキツイと思うよ。
ちなみにIR-3000を買いに行ったらとなりにもっと安いやつがあったので
そっちを買ったw
>>947
乙。
20日で無臭ならだいぶよさげだね。
949(1): 2006/08/23(水)19:41 AAS
>>948
市販って手動スプレーの意味ではなくて市販のエアコン洗浄スプレー。
明日から東急ハンズの安売りだからIR-3000があるかみてみるよ。
エアコン洗浄スプレーも買ってみるけどどこのメーカーがいいか迷う。
注意書きにはファン部分には使えないって書いてあるからIR-3000が
必要か。
小林製薬
外部リンク[html]:www.kobayashi.co.jp
アース製薬
外部リンク[html]:www5.mediagalaxy.co.jp
省4
950: 2006/08/23(水)23:51 AAS
室内機・室外機のフィンを掃除したけど、冷房で外気温ー3度って故障?
951(1): 2006/08/24(木)23:04 AAS
書き込んだのに反映されてない・・・
本日、ビオレボディシャンプーでゴシゴシ洗いました。
暖房つけてみたけど臭いは少しまだあるかな・・・以前よりましだけど
ただカタカタ聞こえるような気がする
風を出すところに貼るフィルターかなんかありませんかね
残ったカビがあそこから排出されそうで・・・
952: 2006/08/25(金)00:31 AAS
このスレを見て、「エアコンマスク」と言う商品を知ったのですが、
ググってみたら、あちこちに色々なメーカー?の物が色々な説明
付きで載っていて、正直言ってどれが良いのか判りません。
実際にエアコンマスクを使っている方にお聞きしたいのですが、
お薦めの品(メーカー)ってあるんでしょうか?
953: 2006/08/26(土)07:40 AAS
>>949
漏れはアースのスプレーを使ったことがある。
表面的なホコリなら、これでいいと思うよ。(購入後数年程度とか)
ただし積もり積もったホコリの場合、中途半端になるのでやらないほうがいいかと。
>>951
そんなフィルターあれば漏れも買う(ノД`)
954: 2006/08/26(土)21:17 AAS
業者に頼んでクリーニング完了。
清潔状態を長持ちさせるために、
毎回使用後に送風1〜2時間して乾燥。
こまめに消毒用アルコールを霧吹きして殺菌。
月に一回は分解掃除。
955: 2006/08/26(土)23:42 AAS
業者に頼む必要ないじゃない
956: 2006/08/27(日)02:33 AAS
「カビとれ〜る」やナショナルの「わさびフィルター」を使ってみた人いる?
957: 2006/08/27(日)21:01 AAS
電気屋に聞いたら、
1L位のぬるま湯に1滴中性洗剤を垂らして、
それをスプレーで熱交換フィンに
根気よくスプレーするのが一番無難と言われた
市販のスプレーは、色んな成分が入っているので、
後できちんと水で流さないと
フィンを痛めたりするんだそうだ
958: 2006/08/27(日)23:40 AAS
いい人だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s