[過去ログ] ミミ エアコン清掃方法 彡彡 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 04/09/11 01:57 AAS
清掃相場:1600円〜16000円  人足が室内機設置場所で作業するため
室内機から床面までの一切をどかす必要がある。へたくそがやると悲惨な個とに。

ガスチャージは室外機のところでの作業で済む。窓開けて鏡セットしてリモコン渡せば
パシリしなくても済む。20000円〜30000円

エアコンの取り付けは頑張れば素人でもできる。手動真空ポンプ30000円〜

エアコンの取り外しは法律無視すれば素人でもできる。
ガスの再充填は素人にはできない。

ということで、ダメになったエアコンはあきらめて、窓タイプのエアコンをつけるのが
よさそうだね。
もしくは、配管の穴も新設して新しいのを並べて設置するか。
12: il||li_| ̄|○il||li 04/09/14 00:04 AAS
il||li_| ̄|●il||li
13: 04/09/14 14:35 AAS
電気代が2万円になっちまった。
14: 04/09/14 15:47 AAS
エアコンの掃除なんて掃除機で吸えば終わりよ
15: 04/09/14 19:14 AAS
スチームジェットクリーナーあんじゃん
あれよかったよ
16
(2): 04/09/14 22:48 AAS
クロスフローファンを掃除したいんだけど、前面カバーの外し方が分かりません…orz
下部のネジを外しても右上部がどうしても外れないんです。

エアコンはダイキンのS22A1TYS-Wというやつです。
どなたか外し方知りませんか?
17
(5): 04/09/16 13:12 AAS
>>1
↓の作業手順を参考にして、あとは自分で適当にアレンジして洗浄すればいいと思うよ。
おれはQuick Briteを使った。
外部リンク[pdf]:www.aircon.jp
外部リンク[html]:www.aircon.jp
外部リンク[asp]:www.irisplaza.co.jp
外部リンク[htm]:www.amenityservice.co.jp
18
(2): 04/09/17 14:41 AAS
>>17
スプレータイプは評判が良くないんで、業者でやらないと
ダメかと思ってたけど、自分でもできるんだね、サンキュー。
クイックブライトが手元にあったんで、噴射機を購入
してやってみるよ。

クイックブライト、噴射機、ゴミ袋、ガムテ、バケツだと
5000円以下でどうにかなりそうだ!

でも室外機はどうやるんだろ、掃除してみて報告しま
19
(1): 04/09/17 15:13 AAS
ヤプオクで2000円程度の一番安いスチーマー
高圧ハンディスチームクリーナーB
ここらへんで試してみては?
20
(3): 04/09/17 15:54 AAS
>>18
以前、エアコン関係のスレで>>17のリンクをカキコしてくれた人がいたけど、
そのときは、↓の汚水を受けるホッパーの自作方法も書いてあった。
外部リンク[htm]:www.amenityservice.co.jp

ゴミ出しに使うポリ袋(横65cm×縦80cm、45リットル)の縦80cmの一辺
をカッターで切ると三角形の袋になる。三角形の袋の頂点に穴を開けてホース
を取り付ければホッパーを自作できるという次第。
俺もこの方法でホッパーを自作して噴霧器の噴射の勢いでファンを水車のよう
に回転させたら、いっぱいカビが取れたよ。頑張ってね。
21
(2): 04/09/17 16:37 AAS
>>18
下記のクーラーの構造を読むと室内機と室外機との間では冷媒が循環しているだけで、
空気の循環はないので室外機を洗浄する必要はないと思います。
外部リンク[htm]:sakai.elec.hkg.ac.jp
外部リンク[htm]:sakai.elec.hkg.ac.jp
22: 04/09/18 00:26 AAS
スチームジェットクリーナーってこういうの使うんですか?
外部リンク[html]:store.yahoo.co.jp
23: 04/09/18 01:02 AAS
>>19
高圧ハンディスチームクリーナーってシロッコファンに
こびり付いた汚れも洗浄できるの?
24
(3): 04/09/18 06:35 AAS
最近のエアコンでも洗って大丈夫なの?
最近のヤツは、熱交換器を昔のようには洗えない、駄目だって聞いたんだけど。
日立のは出来るみたいだけど、専用スプレーでしろって書いてあるし。
25: 04/09/18 12:39 AAS
カバー外して掃除機だけかけてみたら風量が全然多くなった
26
(1): 04/09/18 15:26 AAS
>>20
噴霧器はガーデニングの?
スチーマーの方が効果あるのかなあ?
27
(1): 20 04/09/18 17:42 AAS
>>26
>>17の上から3つ目のリンクは、ツインノズルタイプのようですが、
俺はホームセンターのガーデニングコーナーでシングルノズルタイプ
(下記のアイリスオーヤマ製品)を2980円で購入しました。
>>17のリンクのエアコンクリーニングセットに含まれている電池式噴霧器
の梱包箱を見ると、俺の噴霧器と同じ製品でした。
外部リンク[asp]:www.irisplaza.co.jp

電池式噴霧器の噴射力は、業者が使っている高圧洗浄機ほどではありませんが、
ベランダに点在している鳩のフンをぶっ飛ばすぐらいの力はあります。(噴口
は力強い直線的な噴射と霧状の噴射に調節可能)
省3
28
(1): 04/09/20 11:41 AAS
>>24

漏れも、アルミフィンに親水性コートが施してあるので
洗浄剤は専用がいるという話を聞いた事がある
29: 04/09/20 12:13 AAS
>>24
最近のエアコンは大変なんだにゃ〜
漏れのエアコンは今年で10年目
アルミフィンもシロッコファンも自分で洗浄
この10年カビ臭い匂いもなくエアコンの異常もなし
壊れたら新製品に買い替えようと思っていたが
残念ながら壊れないw
取説に自分で洗浄してもよいなんて書いてないので
エアコンの洗浄は自己責任ということで
30: 04/09/20 21:51 AAS
漏れも来月あたりやってみようかと近所のホームセンターで
アイリスの噴霧機が2500円ほどで売っているのを確認

ホッパー用のホースとして洗濯機用のホースが誂え向けなのをハケーン
300〜500円くらい、ごみ袋とか買っても道具は3000円くらいで全部揃いそう。

リスクと手間はあるけど思ったより安くできそう。
後は適当な洗剤だね。
1-
あと 953 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s