[過去ログ] ミミ エアコン清掃方法 彡彡 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): 2005/06/12(日)18:56 AAS
>>109
クイックブライトはアルミニウム用途の希釈率の指示に従い薄めて使った。
クイックブライトを使ったことがある人は知ってると思うけど、そんなに洗浄力が高い洗剤ではないので
別にもっとよい洗剤があればクイックブライトにこだわる必要はないと思う。
↓ココマジックでもいいかもしれない。
外部リンク[html]:store.yahoo.co.jp
でもクイックブライトは匂いが優しいんだよね。昨年、(金属には使えないのに)キッチンハイターで洗浄したという
カキコを別のスレで見たことがあったけど、その後、エアコンを運転するたびにキッチンハイターの強烈な匂いがして
カビ臭い匂いよりも気分が悪いと報告してた。
まあ、クイックブライトを使って駄目なら↓のアルミフィン洗浄剤のシルバーNと
アルミフィン洗浄中和剤のシルバーリンスを購入して業者なみに洗浄するしかないかなと思っていたけど
クイックブライトによる洗浄でカビ臭い匂いが消えてしまったので、結果オーライである。
外部リンク[html]:www.kikumi.co.jp
>>113
送風ファンを外せたけど元に戻して運転したらゴロゴロという回転音がするようになってしまったというカキコを
見たことがあるので、分解洗浄するならよくよく注意してね。
軸受けのグリースや送風ファンを取り付けるときのバランスとかが重要なのかもしれない。
俺、>>101>>102のような洗浄作業をし始めてから3年目なんだけど毎年カビ臭い匂いもなく快適だよ。
>>110のように火に油にならないように十分水洗浄すれば大丈夫のようだ。
それにカビ臭い匂いがしてきたら、いつでも自分で対処できるのは気分的に凄い楽。
なお、噴霧器は汚水が飛び散ることがあるのでメガネやゴーグルをして目を守った方がよいと思う。
抗菌処理にこだわるならクイックブライトで洗浄した後、仕上げに市販のエアコン洗浄スプレーをふきかけておけばいいでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s