[過去ログ] ミミ エアコン清掃方法 彡彡 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398(7): 2005/08/23(火)22:09 AAS
家を新築し、1月に入居したが、夏場になって冷房使い出すと
酸っぱいようなニオイが吹き出し口からしだした。
アルミフィンに霧吹きでアルコール吹き付けたけど効果なし。
ダメもとでバイオ○ックスっていう納豆菌からできた微生物
消臭剤を水で溶いて霧吹きで吹き付けたところ、翌日には全く
ニオイが消えてました。
399(1): 2005/08/23(火)22:19 AAS
>>398
タバコは吸いますか?
400(1): 398 2005/08/23(火)22:43 AAS
>>399
吸いません。
高気密仕様の家にしたため、一旦エアコンがニオイ始めると
空気を入れ替えるのに家中の窓を全開してました。
長男が喘息持ちなのでカビに効くものがないか探してて
たまたま見つけました。
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
413(19): 2005/08/26(金)17:54 AAS
>>398
早速発注しました。クリーニングして効きは回復したけど
かび臭は残ってるんで大いに期待。
少なくとも5台はやらないといけないので
これでいけるなら安くていいですね。
先に洗浄しといた方がいいのかなあ。(もうやっちゃったけど)
それともこれ作用させてから洗浄したほうがよいのかなあ?
431(1): 413 2005/08/29(月)16:52 AAS
>>398
届きますた。どのくらいに溶かしてどの位振りかければよいのでつか?
433(1): 398 2005/08/29(月)22:08 AAS
>>431
ホムペの作り方だと泥水状態になってしまうため、
まず100均とかで売ってるお茶っ葉をいれる袋に
スプーン山盛り1杯くらい入れて、50度くらいの
お湯を入れたバケツにその袋を静かに浮かべ30分
以上放置。
するとたぶん袋は沈んでいるので、かき混ぜないように
上澄みの方から霧吹き容器にすくってエアコンに吹き付け
ました。
だいたい1台あたり200ccほど吹き付けてさらに30分
省2
444(1): 398 2005/08/31(水)22:51 AAS
>>398でも書きましたが、新築のため当然エアコンも新品にも
かかわらず冷房を使用するようになってから1月ほどすると、
酸っぱいニオイがし始めました。
常にではなく、夜になり外気温が下がってエアコンの運転出力が
自動的に弱くなるときにニオってました。
三菱の2004年モデルを4台使っているのですが、分解して
奥の方まで清掃できるようになっており、見た感じホコリが
溜まったり、カビで黒くなってるようなところはなし。
それでもニオうということは、手の届かないドレンパンあたりに
雑菌が繁殖したのかなと思い、カビを食べてくれるバイオミックス
省6
554(3): 2005/09/22(木)21:49 AAS
うわ、結構、エアコンからすっぱい臭いがする仲間がいるんだね。
うちも、起動時に臭いが凄いから、一回業者さんに来てもらったけど、
真夏の夕方くらいだったから、我慢できずに、エアコンつけてたら、
そのときは全然臭ってなくてさ。なんの対処もしてもらえなかった。
また見てもらいたいのだけど、業者さんが来たときに、きちんと
異臭がするかの自信がなくて。
クレーマーと思われるのもイヤで、まだ連絡できてない。
>398
うちも、賃貸だけど1月に新築に入居。だから、新品。
夏になって臭い始めました。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s