[過去ログ] ミミ エアコン清掃方法 彡彡 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444(1): 398 2005/08/31(水)22:51 AAS
>>398でも書きましたが、新築のため当然エアコンも新品にも
かかわらず冷房を使用するようになってから1月ほどすると、
酸っぱいニオイがし始めました。
常にではなく、夜になり外気温が下がってエアコンの運転出力が
自動的に弱くなるときにニオってました。
三菱の2004年モデルを4台使っているのですが、分解して
奥の方まで清掃できるようになっており、見た感じホコリが
溜まったり、カビで黒くなってるようなところはなし。
それでもニオうということは、手の届かないドレンパンあたりに
雑菌が繁殖したのかなと思い、カビを食べてくれるバイオミックス
省6
445(1): 413 2005/09/01(木)08:16 AAS
>>444
なるほど。粉を上に置いておくのですね。やってみます。
さっきスイッチをいれたらやはりカビ臭はまだ残っているようなので
413さんの液の作り方やってみます。
うちのは1999年ので、ルーバーのはずし方がわからないので
内部にこすり落とせないカビが残っているのでこれだけではむりなのかも
しれません。ちなみにバイオミックスふりかけてこの2日はエアコン停止後の
送風運転を停止してます。(バイオミックスにも水が必要かと思って)
413さんはどうやっておられますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*