[過去ログ] 【白くま】日立のエアコン専用 No1 【ステンレス】 (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(3): 2008/08/20(水)19:43 AAS
床置き型ルームエアコン「暖房エアコン 寒さ知らず 白くまくん」を発売
外部リンク[html]:www.hitachi.co.jp
50(6): 2008/08/30(土)18:26 AAS
x28x 取り付け完了。
真空12分ぐらいやってもらった。
音は、、、室内機はうるさくなった気がする。
RAS-2510jxから切り替えかな。
室外機は圧倒的に静かになった。
室内も自動運転のみなら非常に静か。
イオンミストとか入れるとうるさいね。
それでも満足度は高い、うるさくてもw
55(3): 2008/09/01(月)08:24 AAS
>>54
ちょwww
それはたまらんね。
俺の、室外機から異音がするよ。カラカラカラカラ・・・って。
純粋にファンの音だけじゃなくて。
何か共振してるのか?って思って振動吸収材を敷いてもだめ。
パネルのネジを増し締めしてもだめ。水平に設置されてるんだけどな?
どうやらファンそのものから音がしてるみたい。
俺も点検してもらうよ。
69(3): 2008/09/03(水)15:38 AAS
初期不良交換で完全に交換なったよ。
で、交換例が少ないから検証用に工場行きらしいwww
86(3): 2008/09/06(土)10:27 AAS
>>85
Sシリーズは給気モードないから、今トラブってる人のようにはならないだろう。
俺はミストでうるおい機能も、花粉押し出し機能もいらない。
コストパフォーマンス高いのはSシリーズだな。
118(3): 2008/09/12(金)11:49 AAS
白くま、除湿はどうなん?
130(3): 2008/09/14(日)16:50 AAS
>>110
暖房が強いって書いてあるけど、具体的な数値はないに等しいよな。
2度の時の性能なんて、安価な上位機種で軽く達成してる。
というか、2度って雪降らないよな?
「今日はいつもより5度低いので、室内温度も5度低めでお願いします」というのはもう嫌なんだよ…
165(3): 2008/10/09(木)18:16 AAS
日立、肌をうるおし髪のキューティクルを守るエアコン「白くまくん」
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp
178(3): 2008/10/18(土)14:29 AAS
RAS-S40X2なんだけど
なんかずっとクリーニングしてるんだよね。
鳥説みたら「蓋がちゃんと閉まってない」ってあったので
今日直しに来てもらった。
んで、蓋の裏面に補強の金具と、
蓋を閉めるヒンジにテープを巻いて直った。
どうやら初期のロットの不具合で
このS40X2とS50X2の二機種に該当するらしい。
金具とテープはキットになってて
かなり修理数が多いんだろうなと思った。
省6
201(3): 2008/10/24(金)00:18 AAS
質問です
いま日立のsシリーズを使っている方で
お掃除の具合はいかが?
うちのは、フィルターにゴミいっぱいで取れていません。
ダストボックスにも溜まっていません。
結局、手で掃除するハメに・・・。
206(3): 2008/10/31(金)11:02 AAS
>>201
うちのはフィルターは綺麗に掃除できていた。
でも、ダストボックスには溜まってなかった。
そしたら、ダストボックスの上の通路?みたいな所に埃が綿状にぎっしりだった。
多分、ダストボックスに落ちてこないと思う。
218(3): 2008/11/18(火)23:58 AAS
春に購入したRAS-S50X2の蓋しまらねー
しばらく手で戻してたんだけど、手でも戻らなくなったw
修理に電話したほうがいいかな
下がりすぎたから久々に上げてみる
267(3): 2009/02/03(火)00:44 AAS
エディオン専売モデル使ってるけど
電源OFFでたまに前面のパネルが閉じないことがあるは要修理?
306(3): 2009/02/20(金)18:15 AAS
10畳と6畳にシロクマ君つけるつもりなんだけど
リモコン押したら同時に動いちゃったなんてないよね
320(5): 2009/02/27(金)20:25 AAS
>>314-316
ありがとう
RAS-S36Yじゃパワー不足なんですね
なるほど、ミストしても加湿しとかないとダメなんだ・・・
RAS-S40Y2だと200Vになってしまうので工賃確認してみます。
332(3): 2009/03/08(日)18:15 AAS
本日ヤ○ダ電機の富○通セールスのおっさんから不思議なことを聞いたのですが、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
日立はステンレス製なので内部が結露しやすいとか言うのだが…。
さらには結露の影響を踏まえて日立以外のメーカーはプラ製で作ってるんですよ、とか言う。
こんな話聞いたこと無かったんで驚いたんだが、この話は本当なんでしょうか?
343(3): 2009/03/24(火)18:40 AAS
木造2階の部屋で8畳和室で寒がりです。
100万ボルトでRAS-JT28YE6が198,800円でした。
これって100万ボルト専売モデルでRAS-S28Yと同じと考えていいですよね?
店員が暖房なら日立のこれがおすすめですって言ってました。
値段はもっとまけさせようと思います。
----- END -----
386(3): 2009/05/13(水)12:35 AAS
RAS-X40Y2を購入。
月末に取り付けに来るんだけど
これはしておいたほうがいいよとか
覚悟しておかなくちゃならないことってある?
442(3): 2009/06/07(日)16:49 AAS
>>1に書いてある、住宅設備用エアコンとそうでないものとでは何が違うのでしょうか。
SXシリーズとSVシリーズ、Sシリーズがあって混乱してます。
447(4): 2009/06/07(日)22:30 AAS
>>442
ここ参考に
外部リンク:www.rakuten.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s