[過去ログ] 【白くま】日立のエアコン専用 No1 【ステンレス】 (996レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(6): 2008/08/30(土)18:26 AAS
x28x 取り付け完了。
真空12分ぐらいやってもらった。
音は、、、室内機はうるさくなった気がする。
RAS-2510jxから切り替えかな。

室外機は圧倒的に静かになった。
室内も自動運転のみなら非常に静か。

イオンミストとか入れるとうるさいね。
それでも満足度は高い、うるさくてもw
52
(1): 2008/08/31(日)22:37 AAS
>>50
イオンミスト入れたからって音が大きくなることはないぞ。
機構的にも。
54
(2): 50 2008/09/01(月)07:08 AAS
>>52
いや、Xシリーズはミストon=吸気&排気が強制的に稼働する(稼働条件下なら)
たださ、日立に修理(点検及び実機可聴)の電話をした。
具体的には、

自動(ミスト・吸気&排気)で、吸気の強さ 強>弱>微 で音量が下がるんだが。
涼快だと、大きい音(微>弱>強)小さい音って吸排気のファン音量が逆なんだわwww

あと、送風(空気清浄のみ)を、強 の音の大きさを100とする。
吸気&排気をonにすると、微=120 弱=200ぐらい 強=200〜300ぐらい。

推定デシベルは55〜65dB近いと思う。
10cmぐらいのシロッコファンなら5000〜8000回転近いんじゃね?
省5
68: 50 2008/09/03(水)10:34 AAS
これから工事の人が来るんだが・・・症状が変化した。

自動・涼快で、吸排気ファン速度が固定になる。
イオンミストonで自動の場合のみ、静 で回ってる感じ。
やっぱ、基板が壊れてるわwww
さて、どうなることやら・・・。
99: 50 2008/09/07(日)06:54 AAS
>>96
室外機には何もないよ、室内機にシロッコファン+エアフィルター&ダストボックスですよ。
室外機はホコリや汚れには強いから平気でしょう。
設置位置の温度に注意すれば平気だと思う。

というか、、、Xシリーズを今買うのは人柱すぎると思う。
しかし。。。正常品は、どんな状態が正常品なのかねぇ(^^;

一応、仕様書だと給気モードoffだと、・・・・・・・・・・・・マテ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もの凄い勘違いをしていた。
仕様書では開発の話だと、実は給気可能にしてあると、全てのモードが静モードで給気は勝手に動くのが仕様らしい。
実際にoffにできないのが仕様らしい。
省13
136: 50 2008/09/17(水)01:11 AAS
やっぱ、耐えられないわ。。。

>>135
耳が悪いんじゃないかと思う。 or 外と室内のどちらかがうるさい。
どっちかだと思うぜ。

吸気運転禁止はイオンミスト時のみ吸気運転される。
これが正常なプログラム動作なので給気ボタンが動作しないのは正常である。

−−−
静にイオンミスト動作のみファン回転数を落としてもらったが、、、
共振が酷くてノイローゼになるな。(周波数が俺個人がもっとも嫌いな波長なんだろう、吐き気がする(^^;)
共振に昔からめちゃくちゃ弱くてな、、、PCも無共振じゃないと偏頭痛が起こって吐き気と目眩を起こす。
省10
139
(1): 50 2008/09/22(月)07:10 AAS
ついでに、異音の原因もわかったかもしれん。
ファン速度調整時に開けてた部分のネジが締まってるかどうかテストしてみた。。。
結果、上部 中間 下部の3点にネジがあってだな。
・・・上部部分のネジがねじ切られてた(苦笑)
右側の外した部分を軽く抑えると異音が消えるのも多分ここのネジが効いてないからだろう。

ほんと、ねじ切ったら出荷しないか、調整の時にねじ切ったならば正直にその場で言って欲しいな。

これは、完全にクレーム以前の問題だ。
作業者のモラルになるが、到底許される行為ではない。
調整前には一切の異音がしなかったのだから(一週間使用して)
ほぼ確実に調整時に起こったことだろうと思う。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s