[過去ログ] 太陽光発電とオール電化情報交換 9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589
(4): 2013/10/16(水)23:07 AAS
>>586
8割が効率一番よいとはソーヅ頼む。見たことないので
590: 2013/10/16(水)23:12 AAS
× ソーヅ
○ ソース

効率グラフや資料って見たことないから、その効率のやつ見たい。
たのむ。
591
(1): 2013/10/17(木)03:44 AAS
>>589
このスレの過去ログでその検証してるよ
592: 2013/10/17(木)06:19 AAS
>>589
三菱電機がグラフを公開してたんだけど、今は載ってない?
593: 2013/10/17(木)09:13 AAS
マンション・アパート向けの太陽光発電

外部リンク:www.solar-mansion.jp

利回り 8%  
外部リンク:www.solarapart.jp
外部リンク:www.solarapart.jp

パナホームが太陽光パネル付きの賃貸住宅モデルを開発
20年間で約1,400万円の収入
外部リンク[html]:www.panahome.jp

パナソニック、屋根のすべてが太陽光発電パネルの「エコ・コルディス」 - 家電Watch
〜20年間で880万円の売電収入が得られる10kW超の容量を確保
省11
594
(1): 2013/10/17(木)09:17 AAS
電圧抑制は電力会社の予測によるんだな
晴天で安定して発電してると電力抑制が起きない
雲が出て発電量にムラができると電力抑制が頻繁に起きる

頻繁に電圧抑制が起こるって苦情を言ってる人は
クレーマーでブラックリスト入りかもw
電力会社の人は表面上は穏便な言い方をするだろうけど
595: 2013/10/17(木)09:44 AAS
>>594
おお、日本の電力会社は、天気を予測して電柱のトランスをリアルタイムで付け替えられる技術力を持ってるのか、凄いね
596: 2013/10/17(木)09:57 AAS
ファビョーンすんなよw
597
(2): 589 2013/10/17(木)10:00 AAS
三菱にあった!ありがとう。

でもこれ見ると、パワコン4KWで200Wの発電容量の時点で効率93〜94%、
最高効率の97.5%は2KWの時点なんだね。

パワコン容量を太陽光パネル容量=パワコン容量で付けるより
太陽光パネル容量×0.8で付ける方がトータルでの効率は良いってことかな?

ちなみに見たページはこれ
外部リンク[html]:www.mitsubishielectric.co.jp

過去ログ見れないんで良ければ >>591 の書いてる検証の内容も見てみたい。
だれか頼む。
598
(1): 2013/10/17(木)10:06 AAS
お前の地域は快晴ばっかりでうらやましいな
599: 589 2013/10/17(木)11:07 AAS
>>598
いや、それは理解している。
なのでその検証の数値とか値とかを見てみたい。というか、実状どれほどの日射率
なのか純粋に興味あるだけだよ。

つかかかってる分けじゃないんでそう、気を悪くしないで。
600
(2): 2013/10/17(木)12:23 AAS
>>597
例えばこの図だと最高効率出せるのは1300から3000wの間
画像リンク[jpg]:www.mitsubishielectric.co.jp

共通の常識としてメーカーでは定格の7割が実際の発電量とされてるので
効率が落ちてくる3000wを目安に考えると三菱4kwのパワコンを基準にするなら
4500w辺りでシステム作るのが一番美味しいという事になるな
601: 2013/10/17(木)12:26 AAS
>>597

このグラフを見ると限界ギリギリより余裕をみた方が発電効率も良さそうだな
もっと右肩上がりだと思ってたよ
もちろんMAX発電なんてなかなか出ないから平均的にどの辺を使うのかが重要だけど
602
(1): 2013/10/17(木)12:33 AAS
>>600
なぜ落ち始める場所が基準なの?
1500〜3000辺りまでが高効率なんで2.5〜4.5くらいがパワーバンドでしょ
んでもって4.0を超えるとその分捨てが入り若干不利になるから
立ち上がりを考慮してもせいぜい3.5〜4.1くらいまでが理想値では?
603
(1): 2013/10/17(木)14:48 AAS
NEDOの中さぐったら日射量あった。で>>600を参考に計算してみた。
日射量=発電率でやってるんでもっと細かくは各パネルメーカを参照にしないといけないが
簡易ということで最高ポイントを100%発電として他は比率と言う条件

5月九州を参考にした。
太陽光パネル4KW パワコン4KW
朝6時より夜7:30ほどまで発電

07:00 18.7%の照射率
08:00 41.1%
09:00 61.3%
10:00 78.5%
省16
604: 2013/10/17(木)14:50 AAS
あ、この参照日は5月で最高の日射量の日なので、曇れば当然落ちるし
100%のところは実は発電100%超えてるかもしれない・・・
超えてればもっと長く高効率ということになるけど。
4KW設備で瞬間発電4.1KWとかさ・・ありうる状況。
605
(2): 2013/10/17(木)15:47 AAS
「晴れの日限定の数十分間」をほんの少しロスするだけなのに何言ってんのって話にしかみえない
606: 2013/10/17(木)16:34 AAS
パネル容量の0.8倍で設置すると、
パネル容量 4.5kw パワコン容量4.0KWと想定すると80%以上の部分はカット
という事になるので(単純計算です)

>>603 の時間で計算すると、
11:00〜15:00の4時間にわたって(実際は10:30ぐらいから15:30程度なので5時間)
制限を受ける事になりますね。
11:00 91.1-80.0=11.1%損失
12:00 98.5-80.0=18.5%損失
13:00 100- 80.0=20.0%損失
14:00 95.3-80.0=15.3%損失
省4
607
(1): 2013/10/17(木)16:43 AAS
>>605
日射量=発電率で計算してるんで違う可能性大です。
「晴れの日限定の数十分間」とは何か参考になる物ありますか?
上記の状況だと実状ではその程度しかロス出ない?

勉強の為、大変興味あります。よければ教えてください。
608
(1): 2013/10/17(木)17:21 AAS
>>607
ものによるんですが、パワコン4kWから5.5kWの差額6万で10年間の寿命として年間5000円の差
5000円÷38円の売電価格なので131.6kWhの損失があるなら大きい方にすればいいって事です
月に10kWh以上の損失とか出るものか?と思う
極論すぎるかも知れませんが、パネル4.5kWだから損してると考えるなら2枚減らして安くした方が良いのでは?
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s