[過去ログ] 【うるると】ダイキンエアコン3【さらら】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2013/12/14(土)08:02 AAS
ダイキンの圧縮機は機種と能力によって違う
安いやつはうるさい
445(2): 2013/12/14(土)09:29 AAS
実勢価格の安いRシリーズ買って効果がなければ加湿しなければいいんじゃね。うちでは加湿器の目盛り25%が加湿運転1時間後に40%に上昇した。それ以上は上がらないけど肌がかさかさしなくなったのは実感している。音はうるさいけど我慢できるレベル。
446: 2013/12/14(土)13:05 AAS
>>445
だな
447(1): 2013/12/14(土)17:26 AAS
>>445
Rのほうが安い店でどうしても買いたいならAを値切るわw
実勢価格が安いってどこのクソ量販よw
448: 2013/12/14(土)17:58 AAS
>>447
はい、値切ってAをRより高く買えばいいと思いますよw
449: 2013/12/14(土)19:29 AAS
Aより安くないとRを買う価値が無いとか言うならAをもっと安い店で買えばよろしい
450: 2013/12/14(土)20:59 AAS
Rよりも高いAを無理して買う人って・・・・www
451(1): 2013/12/14(土)21:17 AAS
普通の頭してればAをR以下に値切るってわかりそうなものだがwwwwwww
452: 2013/12/14(土)21:23 AAS
築20年の家ではもう加湿機能付けても35%。そろそろ加湿器出すか。
453(1): 2013/12/14(土)21:46 AAS
>>451
普通の世界ではR>A
Rを安いって薦めてる人はよほど在庫がダブついてる地区に住んでるのじゃね
454: 2013/12/15(日)19:26 AAS
無線LANアダプターにAPモードで繋がらないんだけど・・・
455: 2013/12/15(日)22:09 AAS
>>453
どうでもいい
456: 2013/12/15(日)23:12 AAS
>>443
RシリーズとAシリーズに搭載されているコンプは同じ。
457(1): 2013/12/16(月)11:48 AAS
上にもあったと思うんだがダイキンのHPってなんでこんなに重いんだ?
458: 2013/12/16(月)17:09 AAS
>>457
世界のダイキン
459: 2013/12/16(月)18:58 AAS
かすみちゃーーーん
外部リンク[html]:ameblo.jp
460: 2013/12/16(月)22:27 AAS
けつちっちゃいなぁ〜
かわいい
461: 2013/12/17(火)19:59 AAS
Rの加湿には期待してないけど、暖房能力はどう?暖かい?
床暖房がいらないぐらい暖かいってクチコミあったけど実際に使ってる人
感想聞かせてあと加湿機能が期待できないなら、RとAの暖房時の暖かさは同じってことでいいのかな?
462: 2013/12/17(火)23:36 AAS
加湿の無いRと考えていいんじゃないの
能力は自分は工事まだなんで任せた!
463: 2013/12/17(火)23:49 AAS
RとAは搭載されているコンプレッサも冷媒量も同じなので
冷暖除湿能力は全く同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s