[過去ログ]
おすすめのエアコン Vol.153 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
おすすめのエアコン Vol.153 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1503577435/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
327: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/09/04(月) 11:48:13.57 ID:6fJM2RKs0 相談させて下さい 01.予算 →できるだけ安く 02.居住都道府県 →東京23区 03.部屋の特徴 →木造2階建て戸建ての2階洋室8畳東向き、吹き抜け無し 04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数 →築35年、外壁はステンレスで内壁はベニア板でグラスウール断熱材入り、ただし窓を全て閉めてもすきま風を感じる、部屋の入り口もドアでは無く引き戸ですきまが見える 他の部屋と比べてこの部屋だけ夏はより暑く冬はより寒い 05.窓の大きさと向き →東側)縦180cmx横340cm、トタン屋根付きベランダ →南側)縦130cmx横170cm 06.部屋の使用目的 →リビング兼寝室、一人部屋 →帰宅時と休日は、食事するとき以外のほとんどをこの部屋で過ごす →タワー型PCが3台 07.重視する機能(複数可) →ずぼらなので自動お掃除機能を希望(留意事項はネットやこのスレを読んで認識) →スマホ連携機能(オプションでも可) 08.エアコンの電圧 [100V or 200V] →100V平行2pコンセント、他の電機機器と共用 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1503577435/327
329: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/09/04(月) 11:54:08.19 ID:4TybGjwX0 >>327-328 俺なら3.6kw買うな 2.8買って後悔してファンヒーター使い続けるのもアリ。ファンヒーターは湿度保てるから悪いもんじゃないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1503577435/329
332: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/09/04(月) 12:34:46.32 ID:Dptc9RMfd >>327-328 > 08.エアコンの電圧 [100V or 200V] > →100V平行2pコンセント、他の電機機器と共用 共用コンセントでエアコン設置してくれる業者って居るのかな? 多分専用電源を新設する事になるだろうから、安い200V4.0kwとかを選定するのもアリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1503577435/332
333: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/09/04(月) 13:34:30.13 ID:6fJM2RKs0 >>327です、レスありがとうございます >>329 なるほど8畳で3.6kwは必ずしもオーバースペックだとは限らないのですね ファンヒーターいいですよね、灯油入れるのが面倒だけど、暖まるまでファンヒーターの前で縮こまって暖を取るのも嫌いじゃ無いんですよねw >>331 どちらも大事なのですが、どちらかを選ぶとしたら夏ですね 熱帯夜で寝付けないのはガマンできないので >>332 そうなのですか 電子レンジや他のエアコンのブレーカーは別系統なため 同時使用で気をつけるのはドライヤー位で こちらの要望で現状の電源のままでもどうにかなるかと思っていたのですが 量販店で購入する際に最初に相談する項目といたします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1503577435/333
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s