[過去ログ] 【300L未満】一人暮らしに最適な冷蔵庫 part33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(5): (ワントンキン MM0f-sgsu) 2021/08/25(水)23:04 ID:CBNGFanHM(1) AAS
扉に3段ぐらい無いと流石に不便じゃない?
調味料とか飲み物とか一杯になるわ自分なら
59
(3): (スププ Sd9f-+zBM) 2021/08/25(水)23:32 ID:e59dXIWPd(1) AAS
なるほど 必要なのは冷凍庫ね
60
(2): (ワッチョイ 1fe3-YC+D) 2021/08/26(木)13:11 ID:oJGcCFmK0(1/4) AAS
オレの愛機、日立の265リットルの3ドア。
パンパンに買い溜めしてた庫内もスカスカになってきた。

今日は残り物処理日。
冷凍保存した豚肉200グラム、じゃがいもニンジン玉ねぎ大各1個でカレー、
残りのピーマン3個で無限ピーマン、冷凍かぼちゃでパンプキンスープを作る予定。

冷凍庫には冷凍したほうれん草やお魚があるので、ネットスーパー買い出しは明後日にした。
配達員の到着を待ってる間、綺麗綺麗に外側も中も(エッチっ!)愛情込めて拭いてあげるんだ。
その瞬間が最高に幸せの時だ。
61
(1): (アウアウクー MM73-0Lg1) 2021/08/26(木)13:17 ID:Uzf9uP2RM(1) AAS
夏はテンガを冷蔵庫で冷やしておくと使う時気持いいよ!
62
(3): (ワッチョイW 9f33-lfxy) 2021/08/26(木)13:17 ID:fCJKXe+/0(1) AAS
何気なく水平器で測ってみたら、ほんのちょっと前が上がり気味になってるな
自分では何もしていないから、元からそういう物なのかもしれない
63
(1): (ワッチョイW 9fe2-SnXD) 2021/08/26(木)16:12 ID:2oRyO3Ij0(1/3) AAS
まあ前は上がり気味の方がいいよ。
少なくとも下がり気味よりははるかにいい。
64
(1): (ワッチョイW 9fe2-SnXD) 2021/08/26(木)16:47 ID:2oRyO3Ij0(2/3) AAS
>>60
無限ピーマンって植えてピーマンをならすのかと思った
65: (ワッチョイW 9fe2-SnXD) 2021/08/26(木)16:48 ID:2oRyO3Ij0(3/3) AAS
コインランドリーに行ったら乾燥機がAQUAに変わっていた
66: (ワッチョイW 1fe3-0Lg1) 2021/08/26(木)16:58 ID:oJGcCFmK0(2/4) AAS
>>64
レンジで簡単に出来て美味しいよ。
今、野菜高いけどピーマンは安定した値段だし。
67
(1): (ワッチョイW 1fe3-0Lg1) 2021/08/26(木)16:59 ID:oJGcCFmK0(3/4) AAS
ウチの近所だと西友とライフで108円くらい、OKでは98円だった。
68
(2): (JPW 0H1f-lfxy) 2021/08/26(木)19:17 ID:hXlxrta+H(1) AAS
スレチ
69
(3): (ワッチョイW 1fe3-0Lg1) 2021/08/26(木)20:00 ID:oJGcCFmK0(4/4) AAS
すまんすまん、脱線しちゃった。

カレーは5皿分くらい作るんだけど、初日に2皿分くらい食べて、残りはタッパーに入れて冷蔵庫、ナベに少し残しておいてそのまま冷蔵庫。

ナベの残りは翌日、めんつゆ玉ねぎ油揚げ長ねぎでカレーうどんに返信。

タッパー保存で寝かしたカレーも、数日以内に美味しく頂きます。

デカイ冷蔵庫だとホント使い勝手がGOODです。
70: (JPW 0H1f-lfxy) 2021/08/26(木)20:18 ID:bJwrAEdkH(1) AAS
>>69
こっちでやって

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 203日目
2chスレ:cook
71
(2): (ワッチョイW ff33-7Mq8) 2021/08/26(木)21:36 ID:T5r1B4oW0(1) AAS
日立のBF28NAを珍しく店頭で販売している所があったので観察してみた。

シャープの似たようなタイプより冷凍室の使い勝手が工夫されていて、3段あるうち上段はガラストレーで取り出しやすいし、中段も引き出し式ながら90°以上扉を開けなくてもアクセスしやすい塀?の低いプラスチックトレーなのが良かった。

冷気が逃げやすくなっても、1アクションで目的の物を手に取れるつくりのほうがストレスフリー。
72
(2): (ワッチョイW 1f29-cRBY) 2021/08/26(木)22:12 ID:Ree5VfPy0(1) AAS
スーパーは毎日行く
73
(1): (ワッチョイW 9ff0-Tpz2) 2021/08/26(木)23:16 ID:UrvLPuB70(1) AAS
初日はうるさいもんだね
74
(4): (ワッチョイ 5dca-MAOW) 2021/08/27(金)09:38 ID:LAb70vUK0(1/2) AAS
ネット買いで失敗して都内量販店を2店舗回って実物見て東芝GR-S15BSに買い替えた
2店舗とも店員が東芝を薦めてきたのが大きいが、理由もいろいろ聞いて決めた
ちなみにほぼ新品だったシャープのSJ-D15Gは業者がダンボール持って帰って
返品できなかったので中古買取りで4000円で売った。
やっぱり冷蔵庫は自動でバチンと閉まってくれるのが最高だわ
冷凍もシャープと比べてカチンカチンにすぐ凍るし
75
(3): (ワッチョイ 5dca-MAOW) 2021/08/27(金)09:44 ID:LAb70vUK0(2/2) AAS
最近、「省エネ・電気代安い」をうたった家電多いけどあれは罠の場合が多いらしいぞ
76: (ワッチョイW 69f0-Woou) 2021/08/27(金)12:28 ID:mNUV8o2p0(1) AAS
昨日納品された冷蔵庫、24時間経ってやっと静かになった、、
77: (ワッチョイW fd29-TRXA) 2021/08/27(金)12:52 ID:HnCdebbV0(1) AAS
うちの冷蔵庫D15Gのジョーシンモデル
捨てなあかんのか
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s