[過去ログ] ダメな接客、ダメな客 Part7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454
(2): 04/01/10 06:22 ID:4SYB168o(1) AAS
>>452
箸は黙ってつけても怒る人はいないでしょ
余計なこと言わずにつければいいのだ
455
(2): 04/01/10 08:09 ID:X2cGvMvI(1) AAS
>>452
コンビニで似たようなことあった。

年配の方が漬物をレジに持ってきた。
袋に入れて渡すと「醤油は無いんか?」と言われたので、
売り場に案内。すると・・・
その人:「いちいち買わせる気か!サービスのは無いんか!」
俺:「申し訳ありませんが、お醤油は・・・」
その人:「お前は漬物に醤油を(ry

結構前の話だから最近は醤油付いてるかも。
456: 04/01/10 09:25 ID:xKNVM4Ji(1) AAS
いや、醤油はかけないだろ基本的に
457
(2): 04/01/10 09:43 ID:+W/xtyJI(1) AAS
>>452
>あなたが今話したのは英語ですが、と突っ込まれるよ、と言われた。
英語で突っ込まれて、それが理解できるなら、十分英語が話せる。
『あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ』と言うこともないだろう。
458
(1): 04/01/10 09:48 ID:DgIvIqVJ(1) AAS
>>454
つけたらつけたで、
「余計なものつけるな!ゴミが増えるだろ」と怒る奴がいるんだな。
459: 04/01/10 09:55 ID:okCbsq1M(1) AAS
>>455
高血圧で死にそうだな、その老人
460
(3): 04/01/10 10:13 ID:pLYnHh/1(1) AAS
>>457
君は452さんに喧嘩売ってるの?
そうじゃないんら黙ってろよ。
第三者の目から見ても君のレスは不愉快だよ。
461: 04/01/10 10:27 ID:vX0+LxHN(1) AAS
>>460
たしかに、理解できる=話せるは大違いと思うけど
別に不快なレスとは思えないが…
462: 04/01/10 10:36 ID:ZNCSHsj8(1) AAS
第三者じゃないから不愉快なんだろう。
463
(1): 04/01/10 10:51 ID:JNayRzmn(1) AAS
>>460
あ、あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ
ぷりーずすぴーくもっとでんぱひかえめで
464: 04/01/10 11:31 ID:ddNBlHRF(1) AAS
>>455
そいつは何にでもしょう油かけるのが習慣の
しょう油かけジジイだ。。
465
(1): 04/01/10 11:59 ID:x/71JwQi(1) AAS
>409が結論だと信じていたのに_| ̄|○シツケーヨ
466: 04/01/10 13:05 ID:XNbHL9NS(1) AAS
>>463
ハゲワラ
467: 04/01/10 14:21 ID:i1CD28kg(1) AAS
>>465
お前がシツコイんだよ馬鹿!すっこんでろ。
468: 04/01/10 19:37 ID:B75fJpRI(1) AAS
オリジンでソースもらえて嬉しかったです。
469
(1): 04/01/10 20:58 ID:dhFN2FQI(1) AAS
I cannnot understand English.
じゃだめかな。
470: 04/01/10 21:30 ID:Gzi32mME(1) AAS
英語ネタ飽きた。
471
(1): 452(1/2) 04/01/11 01:18 ID:Xn+erYgi(1/2) AAS
452です。 これで最後にしますが英語ネタ鬱陶しい人はどうぞスルーしたってください。
>>453 a little〜という連語なので、文法的にはあったほうがいいかもしれない。
多分無くてもわかってもらえると思うので口語ならいけると思うけど。
洒落にならないくらい英語苦手なので、違ってたらごめんよ…。
>>457 「あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ」じゃなくても、
「のー!いんぐりっしゅのー!」といっても英語喋れてるじゃないか、と
取られてしまうかも…という意味合いなのです。
正直、こんな嫌味な人は居ないと思いますが…。
どちらかといえばちょっとだけしか話せないよ、と言ってあげたほうがいいみたいだよ、
というだけの小話ですた。
省10
472: 452(2/2) 04/01/11 01:18 ID:Xn+erYgi(2/2) AAS
>>454 割り箸については、>>458の仰るとおり。
入れると要らないと突き返されることもあるので。
今までお箸はご入用ですか、と尋ねて八割方要らないという返答を貰っているので、
箸をわざわざ貰う人はうちのスーパーでは少なめみたいだというのもあるし。
余計なことすると怒る人もいるのだ…。
醤油はスーパーだとサービスで小さい小袋が置いてあるから、それに慣れてたんだろうね…。
なんにせよ、お疲れ様でした。
サービスは当たり前ではないと、その年配の方はご存じなかったんだね…。

鬱陶しいレスかもしれないのでさげ。
473: 04/01/11 02:55 ID:0iUv98Uq(1/3) AAS






1-
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s