[過去ログ] ダメな接客、ダメな客 Part7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 04/01/11 04:05 ID:O32Pc4SJ(1) AAS
>471

自分は昔、先生にa little〜で「ちょっと"は"(できる)」
littleのみで「ちょっと"しか"(できない)」と教わったんだが。
無くてもわかってもらえるとかいうのとは意味が違う。

オナカイパーイの話ですまん。>471以外
475: 04/01/11 04:13 ID:j5Ci75k2(1) AAS
どいつもこいつも空気嫁。
謝るくらいならはなからやるな、低脳が。
476
(6): 04/01/11 06:53 ID:CVdT5lmC(1) AAS
凄いむかつく客を紹介
はっきり言って陰湿すぎる
その客は醜い顔のオタクで、しかもクレーマー。
なんかいつも小さいノートパソコン弄ってて、テーブルの水滴ひとつでネチネチ文句言う癖に気が弱くて
一度元ヤンの武闘派のバイト君に「ごちゃごちゃうるさい!」と怒鳴られてからは
店員に対して直接苦情も言えないくせに本社に電話やメールで苦情入れるようになった。
本社の社員は誰が苦情入れたか言わないけど、店員みんなあいつだって確信してる。
店長は本社の言いなりになって私らを怒るんでピリピリしてた所に
ある日とうとう年に一度の昇給を延期するという処分が来てみんな激怒した。
そのオタクが店に来た時、店の裏の事務所に連行して、いらん事ネチネチ本社に言うなよと釘を刺したら
省6
477
(1): 04/01/11 07:33 ID:xyFKDR0A(1) AAS
どっちもどっち まぁ言ったもんがちってのもどうかと思うがね
478
(2): 04/01/11 07:54 ID:bhXO4V3U(1) AAS
信じられない客がこないだ来た。
ゲーム機のケーブルを買い間違えたらしく、
買いなおしたいから返金してもらえないかとおっしゃる。
その客が持ってきた商品は、パッケージがびりびり、
コードもモジャモジャでメチャクチャだった。
私の働いてる店では、「再販できる状態であること」が良品返金の前提のため
それを伝え、返金は難しいと言うと、家族ぐるみで抗議してきた。
オバハン「そりゃ買い間違えたウチが悪いですけど、
 ちゃんとこれくらいサポートしてくれないと困ります!」
ババア「子供が買い間違えたんだから仕方ないじゃない!」
省5
479
(2): 04/01/11 09:55 ID:nEqQ9b6l(1/2) AAS
>>476
あえてバイトからフリーになったんだからそいつ待ち伏せして
自由にシメたらいいじゃん。
480: 04/01/11 10:53 ID:CxhdtEie(1) AAS
>>479
そんな知恵つけたらいかんじゃろ(w 有効だが邪悪だ

ついでに言うなら、あまりどっちもどっちだとは思えない。
その客について、こっちは書いてあることだけでしか
判断できないから、ちょっと神経質なだけとしか思えないし。
もっとダメな客は掃いて捨てるほどいる。

もしその客が小者オタクじゃなくて現役ヤクザだったら
武闘派のバイト君とやらも何もできず、事件の展開は
なかっただろ。
481
(1): 04/01/11 11:06 ID:0iUv98Uq(2/3) AAS
つか
一番ダメなのは本社及び店長

バイト全員解雇ってギャグかよ・・・
482
(3): 04/01/11 11:32 ID:aLFCGSrU(1/2) AAS
>>476は前スレに不定期で登場していた釣り馬鹿。
内容や文体などから間違いない。
確か前回は電気屋店員で、その前は大手スーパー店員という設定で馬鹿馬鹿しい釣り
としか思えない投稿をしていた。
前回、前々回共に相当な数が釣られていたが、今回は少ないな。

まぁ>>476は釣り馬鹿なんだから仕方がないとして、問題は>>477>>479>>481だ。
釣られるのはしょうがないとしても、どっちもどっちとか、本社・店長が悪いって・・・・
おいおい、正気かよ。
このスレの住民の質もかなり落ちたな。前スレまではマトモだったんだが。
どう考えてもバイト連中が悪くて、客は被害者だろうが。
省1
483: 04/01/11 12:16 ID:nEqQ9b6l(2/2) AAS
AA省
484: 04/01/11 12:44 ID:wEA9W7Ja(1/2) AAS
>478
サポートじゃないよなあ(w
485
(1): 04/01/11 12:58 ID:a75RKThG(1) AAS
>478
あまし信じられない客じゃないね。
もちろんリアルであったことないけど
けっこう、いそうじゃない?
486: 04/01/11 13:24 ID:0iUv98Uq(3/3) AAS
>>485
おそらく、子供に頼まれて買いに来たであろうババアが、
これ間違って買ったから返品して!!!って騒いでるのを見たことがある。

店員:うちは不良品以外の返品は受け付けていないんですよ〜。
婆:何で?間違って買ったんだし!!!クーリングオフきくでしょ!?
東急(すぐ近くにあるスーパー)でも返品できるわよ!!!!
あんたじゃ話にならない!!!上の者を呼びなさい!
店員:いえ、上の者でも同じことを言うと思います。
以下5分ほどリピート。

ババアよ、間違ったのは100%お前の過失だ。
省6
487
(2): 04/01/11 16:30 ID:HImE6WeA(1) AAS
>どう考えてもバイト連中が悪くて、客は被害者だろうが。
そうは思わないね。
俺が店員の立場ならそのオタクの細かい事にクレーマーする意地の悪さにむかつくし。
強い店員に一喝されただけでもう面と向かって言わなくなったということはさ
自分が正しくない事をしていると言う自覚があったってことだろ?
面と向かって言う勇気も無い癖にコソコソ上に陰口ちくるってのも胸糞悪いし
そんな理由で昇給見送られたら、吊るし上げぐらいしたくなるだろ普通は。
お遊びでクレーム入れてるオタクと生活のかかったバイトでは立場が違うぐらい分かるだろ?
面と向かって卑怯な真似をするなと釘を刺したのを脅迫呼ばわりするのにも吐き気がするが
このオタクはその場では口先だけ謝って取り繕っててこれがまたいやらしいよ。
省2
488
(2): 04/01/11 16:41 ID:lzwbj4VY(1/2) AAS
>>487
無理に釣果を上げようと焦って撒き餌を蒔いても、一度逃がした魚は二度と釣れない。
ここは撤退するのも勇気と知るべきだ。
489: 04/01/11 16:43 ID:lvh/Vya6(1) AAS
>>488
あぶねーあぶねー。
釣られかけたよ。
ありがとう。
490: 04/01/11 16:45 ID:qvhaZX4D(1) AAS
事務所に監禁して複数人で責め立てたら脅迫呼ばわりされても仕方ない。
いや複数人だったのかはしらないけどさ…
491
(1): 04/01/11 17:06 ID:vKdEpaDk(1) AAS
>487
釣られるな。
普通に考えたら粘着オタの方こそ正しいなんて結論は出ない。
これは「釣りだろお前のほうが悪い!」と決め付けるタイプの釣りだよ。
>482=488=489
自演ご苦労様。
492
(1): 04/01/11 17:11 ID:puPYV5yY(1) AAS
漏れはオタクと一般人が揉めてたら一般人のほうの言い分を信じる。
493
(2): 04/01/11 17:15 ID:1Lk5GzKL(1/4) AAS
時間差で釣果が上がってるようだな。
>>476=487は釣り師だからまぁ良いとして、このスレで一番の馬鹿は
>>491-492という事で纏めさせて貰って宜しいですかね?皆さん。
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s