[過去ログ] 子供がいる友人との温度差に悩む人 Part11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 2010/11/16(火)09:11 ID:Ej9IGnO0(1) AAS
ほんと、「子供見に来て」とか「抱っこしてあげて欲しい」をどう断ろうか困る。
今のところ「仕事が忙しくてなかなか」と濁しているけど、ずっとそれだと不自然かな。
正直に「子供には興味ない」と言えたらどんなに楽か。
子は旦那にでも預けて、友人とだけ遊べるなら会いに行きたいんだけどね。
925: 2010/11/16(火)10:55 ID:0zPuD6YS(1) AAS
「ちょっと風邪気味で」をよく使うかな
926: 2010/11/16(火)11:05 ID:jQcW6nxy(1) AAS
「うつしたら○○ちゃんが可哀想だから」も。
…心にもないけどね。
927: 2010/11/16(火)15:20 ID:PQtEk1Nj(1) AAS
いいと思うw
私はもうちょっと若い頃は、
「子供の扱いに慣れてないから抱くのが怖い」とちょっと大げさにファビョって回避してた
実際慣れてないし、まぁ抱きたくも無いってのが第一理由だけどw
数人で訪問してる場合、他のアタシ子供好きで〜☆独身だけど扱いも分かってるのミャハ☆
な女が勝手に代わりに抱いてくれたりするのでそれでおkだった
出来れば数人で訪問して、子供に触れる機会(ボディタッチという意味でも、会話においても)を減らす
ってのが一番ラクだね
一対一赤ん坊付きの訪問はなるべく避けるに限ると思う
どうせつまんねーしw
928: 2010/11/16(火)20:11 ID:0V5lLoaY(1) AAS
よくある話だけど子供ができた途端、子供の話ばかりしてくるようになった友人。
話題の乏しさに辟易、つまらない。
しかも学生の頃からのつきあいで私が子供苦手だって知ってるはずなのに…
相手の気持ちを考えない自己満足なスピーチっぷりに温度差。
デキ離婚ボッシーな人生観にも温度差。
929(1): 2010/11/16(火)22:12 ID:kdQH9TCS(1) AAS
「昔親戚の赤ちゃん抱っこしたら床に落としてさぁwwwwwww…以来抱っこしたくないんだよね………」
と言ったら誰からも誘われなくなったwwwwww
930: 2010/11/16(火)23:15 ID:qjGKWaFz(1) AAS
子供がやる事は仕方ない、目をつぶれ的な子持ちの雰囲気は何なんだろね?
はたから見たらチョー迷惑だし子育てが1番偉いと思ってるんだろね。
931: 2010/11/17(水)18:14 ID:hK190/jv(1) AAS
そのくせ「うちでチビが昼寝している横でチョコチョコっとできる在宅ワークない?」とか
ムシのいい事を頼んできてウンザリ。
本人も独身の時は「内職のおばちゃんたちってすぐ子供言い訳にして納期遅らすからクズ!子育てに専念しろ」
って言ってたくせに。
内職のおばちゃんと在宅ワークをしたいアタクシは違うって言いたいのかしら。
932(1): 2010/11/18(木)03:10 ID:S6geU8D2(1/4) AAS
>>910
>>>>ここは「子持ちとの温度差に悩む人」=「非常識な子持ちの友人に悩む人」のスレ。
>>いつの間にそうなった?
>>非常識じゃなくても温度差を感じることはあるだろう
>>話が合わなくなった、好みが変わった、生活リズムが合わなくなった…
>>別に非常識子持ち友のみを語るスレではない
いやいやいやw >>910の言いたいことは分かるけど
スレタイ読んでw
「温度差を感じる人」じゃなくて「温度差に悩む人」だから。
ここまでのレス読んでみると、どう考えても
省8
933: 2010/11/18(木)03:23 ID:S6geU8D2(2/4) AAS
で、自分は写メ攻撃で本当に悩んでいた。
さすがに素で「興味ないし、いらないから」とは言えない。
でも「わざわざ送ってくれんでも大丈夫」とやんわり返信メール打ったら
「一斉送信だから大丈夫だよ(はぁと」って帰って来たorz
えっと、そういう事ではなくて。。。っていうか毎回BCCで送ってたらしく
全く気付かなかったが、その返信により毎回の子供写メ付迷惑メールは
共通の友達グループに一斉送信されてた事が判明。
今まで週1くらいで定期的に送られてきたため、1人で参ってたが、
同じ悩みを分かち合える仲間がいたと知り、ソッコー電話w
省1
934(3): 2010/11/18(木)05:55 ID:UFtsCtks(1) AAS
>>932
それ決めつけてしまうと他の子持ち嫌いスレと変わらなくなってしまわない?
非常識じゃなくても片方子持ちになってしまったゆえに生じる温度差も語れるからいいんであって
935: 2010/11/18(木)09:29 ID:AiavEORF(1) AAS
>>934
それはしょうがなくない?
子持ちとの温度差に「悩む」のは、子持ちが嫌いということに少なからず通じるものはあるでしょう。
だからってそれ「だけ」にしろなんて誰も言ってないんだから、上のようなレスもあれば
片方子持ちになってしまったゆえに生じる温度差を語るレスがあったって構わないんだし。
936: 2010/11/18(木)11:34 ID:S6geU8D2(3/4) AAS
>>934
温度差「感じる」だけだったら、当たり前だからわざわざここに書くほどの悩みに
発展するものなの?と思う
・友達が子持ちになってしまって話が合わず温度差感じてます
・友達が子供優先でなかなか私と会えず温度差感じてます
とかだけで書き込まれると「で?」って思って終了じゃない?なにを当たり前のことを今更…みたいな。
子供いる子と温度差感じない方がむしろ不思議だし。
それだけで悩んでいるとか言うなら今度は逆にカキコミした方がちょっと非常識な人になっちゃう気がする。
そういうレス以外で非常識な友達ではない相手との温度差に悩んでいるなら別に
おおいに語っていいんじゃない?あんま思いつかないけど。。。
937(1): 2010/11/18(木)11:48 ID:S6geU8D2(4/4) AAS
>>934
>>他の子持ち嫌いスレと変わらなくなってしまわない?
「友達」という1番大きな限定があるから全く別モノ。
「友達なのに」が前提だから振り回されて余計悩むんだよ。
938: 2010/11/18(木)12:52 ID:z2kUO2Iy(1) AAS
>>929
それいいなw
939: 2010/11/18(木)16:52 ID:AhWUX5Tj(1) AAS
>>937
同意だな。
人間として認められた親友だったのに、
相手の気持ちも考えられない人間になってるとか
人生観ががらりと変わっていたとか結構悩むよ。
とりあえず温度差が激しすぎて親友はやめた。
940(1): 2010/11/19(金)06:50 ID:g4vIRTqJ(1) AAS
電話中に、会話すらできない子供に受話器持たせる友達A子。
こっちから電話かけてる時は余計腹立つ。アーとかウーとか聞くために通話料払ってんじゃないorz
941: 2010/11/19(金)12:32 ID:psLmx0hT(1) AAS
>>940
それ、めちゃウザいよね。通話料勿体無いし。
それをやるなら、孫ラブの爺婆にやれと思うわ。
次回それやられたら、即電話を切れば良いよ。
942: 2010/11/19(金)14:11 ID:5OIJNM3d(1) AAS
年賀状にガキのイタズラ描きを載せるな!
943: 2010/11/19(金)15:37 ID:T5NeOC6A(1/2) AAS
あと汚いガキ笑顔とディズニーキャラ付きの年賀状もお断りだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s