[過去ログ] 子供がいる友人との温度差に悩む人 Part11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2010/07/22(木)10:05 ID:xmVhEZYM(1) AAS
なんていうか、すっごく利己主義になるよね。
うちの旦那に、自営のお店のサイトを作ってと泣きついてきた子持ち友人がいて
このままじゃ1ヶ月も生活費が持たないっていうほど行き詰まっているという
話だったから、お人好しなうちの旦那がボランティアでサイト制作を引き受けて
残業してきてから連日のように徹夜してたんだけど…。

サイトを作っただけじゃすぐには検索にひっかからないし、検索サイトに広告を
載せた方がいい。
とアドバイスしたら、格安の広告料すら出し渋っていて、事業資金が底をつく程
困っているのかと思ったら、利益を全部生活費に充ててしまっていることが奥様
の自慢話から発覚。(営業利益は全部自分の物とか…。)

入ってくるお金はがめつく自分達だけの物にするけど、事業資金は用意せず
使えそうな人をとことんタダで利用すればいいっていう魂胆が透けて見えて
とうとう、うちの旦那も手を引いたよ。
しかも奥さんは、事業を手伝う気は更々なく「子育てに専念したいから。」
「すぐに2人目欲しいから。」という理由で働く気は一向になさそうだし…。

旦那の職場には、育休後復帰したママさん社員がバリバリ働いているし
自作のHP手作りしてる人もいるから、かなり温度差を感じたみたい。
サイト制作で徹夜続きで我が家のプラーべートな時間が全くない日が
続いているときに、育児ばかりで退屈だからと我が家に遊びに来たり…。
(だったら、自分達でやれ!ですよね。)
なんていうか、他人には無理させるのに、自分にはとことん甘いよね。
1-
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s