[過去ログ] 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918
(1): 2013/06/01(土)02:07 ID:uJnJdU+M(1) AAS
ガラケー使用者を見下しまくる友人Aに衝撃を受けた。

俺や俺の友人数人はまだガラケーを使っているんだが、
それを見たAは「ありえねぇwお前らアウストラロピテクス並みに昔のお方達だなw」と言った。

そして信じがたいことだが、Aはガラケーを使っている人は見下す対象だが、
携帯もスマホも持っていない人については何も思わないようだ。
勿論、俺も携帯もスマホも持っていない人について何か思うわけではない。
しかしAに関していえばガラケー使用者を見下すのに
何故何も持っていない人については何も思わないんだ?と、かなり疑問だった。

その事をAに訊いてみると、
「何にも味付けしてない料理を食うぐらいなら、何も食わないという選択をする方がマシだろ?
省2
919: 2013/06/01(土)02:14 ID:rEov1/Mk(1) AAS
家のソフバンもauもずっと規制されてたよ
私●買っちゃった

どっかで全体の規制が解除されたとか聞いた
920: 2013/06/01(土)02:53 ID:05+FllbM(1) AAS
>>918
「お前程度の人生なら死んだ方がマシって発想は無いの?w」
って言っとけ。
921: 2013/06/01(土)03:08 ID:LXnZO6ql(1/3) AAS
スマホ持ってるってだけでそこまで天狗になれるものなのか。
その子には、確固たる自信を持てる物が他に何もないのだろうか。
922: 2013/06/01(土)03:17 ID:Y8qnPAJO(1) AAS
スマホだっていずれは次の何かに取ってかわられるのにね
923: 2013/06/01(土)03:45 ID:erVeBqc+(2/2) AAS
自分でスマホ開発したんならともかく、よくそんなことで威張れるもんだw
924
(1): 2013/06/01(土)03:54 ID:pKYXFGKQ(1) AAS
俺がこの間であった衝撃の子連れは、
ショッピングモールのフードコートのあたりで子供が食べ物を
こぼした時に、母親が
「何やってんの!あんた本当にバカだね、バカバカバカ。
クズだよクズ。クズクズクズクズ。人間のクズ。
あたしのことバカにしてるの?」
って感じで、すげー勢いで子供を怒りつけてた母子。

子供は母親選べないから本当に不幸だな・・・と思った。
925
(1): 2013/06/01(土)06:08 ID:3V8n3TrH(1/3) AAS
「なあなあ」
「どしたよ」
「あの星動いてね?」(明星指してた)
「お?……ああ、結構時間経ったからな」
「……え?」
「ん?」
「……星って、動くの?」

「動くだろ?」
「マジで!?」

……親友と長話してた最中の出来事
省5
926
(1): 2013/06/01(土)07:03 ID:fkQmwlIN(1/2) AAS
天動説でも空が地球の回りを回転してるんだから動くでしょ
その友人は朝日夕陽をみても疑問に思わなかったのかな
927: 2013/06/01(土)07:09 ID:yggYKtjU(1) AAS
類友だね
928
(1): 2013/06/01(土)07:22 ID:mqLGUQl0(1/2) AAS
全ての運動は相対的なものだから
地球を基準にすれば回っているのは
天と言えなくもない。
929: 2013/06/01(土)07:36 ID:fkQmwlIN(2/2) AAS
類友とまでは言わんよ
便乗して人を貶すの良くない
>>928
確かにw基準をどこに設けるかだもんね
930
(1): 2013/06/01(土)07:39 ID:uBsgBBpU(1) AAS
似たような馬鹿な知人がいるけど敢えて訂正してあげない
「今夜は満月だから明日は晴れだね」←月齢と天気は関係ない
「降水確率70%て、土砂降りだな」←降水確率をその日1日の雨が降る量だと思ってる
「俺、発情期かもしれんわ」←オスに発情期はない
「まったく、悲劇のヒロインぶってんじゃねぇよ!」←実はヒロインの意味がわかってない ついでに悲劇もわかってない
931: 2013/06/01(土)08:32 ID:GroyR/Be(1/2) AAS
よく今まで生きてこれたもんだw
932
(2): 2013/06/01(土)08:35 ID:7Mhggc2l(1) AAS
あるねー 携帯いじってたらおばあちゃんが
「携帯なんてもう子どものオモチャって言えないね。大人のオモチャだね」
って言ってたけど流しといた。
933: 2013/06/01(土)08:37 ID:Oij2Y4Qn(1/2) AAS
満月だから晴れってのは、月齢そのものを言ってるんじゃなくて
月がよく見える晴れ空だからきっと明日も晴れだろうねって言ってるんじゃ?
まあ急に曇ることは珍しいことでは無いのでどっちにしろあまり正しくは無いんだが。

あと、男を指して、まるでヒロインであるかのようだという事で「ヒロインぶるな」という言い回しはある。
だから男にヒロインと言えば即物知らずとは限らない。
まあ他の様子を見てるとこの例は本当に物知らずみたいだが。
934: 2013/06/01(土)08:39 ID:Oij2Y4Qn(2/2) AAS
うわageてもうたorz

>>932
そういう言葉ですぐにおかしな方向に考えすぎるのも
却ってお子様と思われがちなのでちょっと注意しておいた方がいいかもしれない
935: 2013/06/01(土)08:41 ID:HYvKzAkg(1) AAS
うるせえ
936
(2): 2013/06/01(土)08:45 ID:3V8n3TrH(2/3) AAS
>>926
太陽が動くのは地球が中心で太陽が地球の周りを回ってるから動いてると思ってたんです

>>925で詰めたらとはしょりましたが

「地球回ってるし星そのものは動かないんだから移動して見えるもんでしょ?」
「それこそマジで?」
「…………」

その後地球が自転している為に星が動いて見えるんだよと図解付きで説明したら奴は竜宮レナばりの嘘だ!を繰り出しました

月もその日その日で気紛れにあったり無かったりするもんだと……満ち欠けすら月の気分って……いやもう気分って何だ
937: 2013/06/01(土)08:49 ID:Xssek80U(1) AAS
>>909
ハッケミィ出張乙!
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*