[過去ログ] 友達をやめるとき126 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: @無断転載は禁止 2017/06/26(月)13:39 ID:eaquajL3(1) AAS
>>436

いただいたお土産にケチをつけるなんて、なんて失礼で下品な人
441: @無断転載は禁止 2017/06/26(月)13:39 ID:IeGtUDmB(1/2) AAS
友達が意識高いビジネススクールに行き始めてやなやつになった。

彼女もわたしも同じ大学で、彼女は経済学部から同大学の経済学の院、MBAも取れるいわゆるビジネススクールに進んだ。
わたしは別学部から普通に就職。
彼女の生活は刺激的らしく、もともと向上心の強い子だったがどんどん意識高い感じになり、
「この会社はマーケティングが強くて福利厚生もよくて就活生に人気、行きたい」
「あそこの外資系コンサルは世界一人気でみんな羨む会社でうんぬんかんぬん」と「会社の市場価値」みたいなものを語るようになった。
私は、好きなことを仕事にして人の役に立ちたいという価値観なので、彼女は社会的評価ばかり気にしているように感じ、話が合わなくなってきた。

ブロガーの、マッキンゼー万歳の「ちきりん」みたいな感じ。
言ってることは論理的だし一面では正しいかもしれないけど、世の中お金と会社以外にもいろんな価値観あるし、自分の価値観がすべてみたいに語るのはどうだろう、という感じ。
442
(2): @無断転載は禁止 2017/06/26(月)13:40 ID:IeGtUDmB(2/2) AAS
ある日、彼女が任天堂についてスクールで学んだ、任天堂が好きだ、という話になった。
スーファミまでトップシェアを走っていたがプレステに負け、DS・wiiで盛り返した、というストーリー(3DS、WiiUは未発売の時期)を語っていた。

わたしは昔からファミ通を毎週買ってる軽いゲーオタで、任天堂の興亡は、ファミコン、ゲームボーイ時代からずっとやってて身近で知ってる。
マリオシリーズもRPGやUSAも含めてやりこんでるし、ゼルダも(以下略 、任天堂の復活をずっと応援していた。

なので、「そうなんよねー、任天堂はいいソフトとハードを作るのに、ロード時間の長いプレステに負けてね〜、当時はね〜…」と話に乗っかったら、
「いや、それくらい知ってるから!めっちゃ勉強したから!私任天堂のファンだから!!」とプライドと対抗心剥き出しで制された
(本当に、手のひらをこちらに向け、話を手で制した)。
でも、その子は知識では知ってるのかもしれないけど、ゲーム自体をまったくプレイしたことがない。
「任天堂」という企業の経営ストーリーと財務諸表を知っているのかもしれないけど、
だからといってゲームファンに「私のほうが知ってるから!」対抗心を持つか??
省2
443: @無断転載は禁止 2017/06/26(月)14:10 ID:njzWsHLC(1) AAS
>>436
謝る必要ないよ
面と向かって文句言う人ってほんとにいるんだね
付き合いやめて正解
444
(1): @無断転載は禁止 2017/06/26(月)14:35 ID:L/Nd4Utv(1) AAS
お土産は指定がなければ、好き嫌いはあるよ。
不満を口にするかどうか。

>>442
知識や薀蓄はあるかも知れないけど、現場知らないか、イメージできないみたいだし、
就職できても文句ばかり言って、長続きしなさそうだな。
445
(1): @無断転載は禁止 2017/06/26(月)16:36 ID:ZFC4adq4(1) AAS
>>444
うん、会社で一番嫌われるタイプだよね>>442の友人
採用したはいいが使えなくてあちこちの部署をたらい回しの上クビまたは閑職送り
「アタシの実力がわからないなんて見る目の無いバカばっかり!」と逆ギレするとこまで未来まで見えた
446
(2): @無断転載は禁止 2017/06/26(月)19:30 ID:4ExSFmz6(1) AAS
>>436
なんで関係修復を図ろうとするん?
そんな必要なし物件じゃん
友人に根回しして絶交しろ
447
(1): @無断転載は禁止 2017/06/26(月)22:37 ID:w8R6nmN3(1) AAS
お土産はまず気持ちが有難いんであって、内容は二の次だよなぁ。相当仲良くてもありえない。
縁切ってよし。
448: 436@無断転載は禁止 2017/06/27(火)01:28 ID:CSjlZtQf(1) AAS
>>446
言い回しが悪かったかな
能動的に仲直りしようとしたんじゃなくて、単にその場で謝っても許してくれなかった位の意味
具体的には、あんたみたいな気の利かない人なんかもう知らんみたいに言われたんだよね
449
(3): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)02:36 ID:UcQnv1pT(1) AAS
つーか旅行のおみやげなんてやめたらいいよ。
どこか行ったらみんな必ずみたいな変な習慣が出来ちゃうときついけど。
近場の時にスルーから始めるとか。

>>447
いやもうありがたくないよ。内容は二の次とはいえ
捨てないといけないのはキツイ。ちんすこうとか誰ももらってくれないから配れないし。
あれ買う人って自分は好きなのか?と思ったけど、この前くれた人甘い物食べない人だしw
450: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)05:10 ID:PFuorbbh(1) AAS
スレチだけどちんすこう大好きだよ。
コーヒーと合わせるとおいしい。
お土産屋のじゃなくてスーパーで現地の人向けに売ってるやつはさらにおいしいよ。
甘い物苦手なら塩とか。

お土産は形式でも気遣いの形だから、
友人が嫌いなもの買ってきた=自分に気遣いがないってことなんだろうけど何様なんだろ。文句付ける友人は切って正解。
451: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)06:55 ID:jMoiVgPp(1) AAS
ちんすこうって
ラード使ってるんだな
知らんかった
452: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)09:53 ID:crnrPK2i(1) AAS
魚肉ソーセージにもラードが入ってる
453
(1): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)09:53 ID:G87eyrbx(1) AAS
>>449
捨てるにしても気持ち良く受け取ろうよw
友達だって所詮他人だ。嫌な土産もらったら有り難く受け取って捨てるか誰かにあげる。
454: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)10:13 ID:SNEZwCPr(1) AAS
>>449
ちんすこう不人気知っていたが
起死回生で出したチョコがけ置いたら好評で嬉しかったw
派遣の女が「これ美味しい」とか言ってるの
455: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:21 ID:+3sAicuh(1) AAS
まだ国内の土産なら苦手でも食べてみようかなって思うけど、
海外の食料はやめてほしい
持って帰ってこっそり捨ててる
456: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)15:13 ID:72aUJ/yu(1) AAS
マニラのお菓子は怖かったな、味強烈なの多くて
でも波風たてられないから受け取ったよ一応
457: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)15:34 ID:CqAYkqQ4(1) AAS
フィリピンのお菓子、豚の皮を揚げたのはつまみに良かったな。
向こうでだから食べてたけど、こっちで渡されたら食べたか分からんがw
458: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)18:33 ID:XzHBkGgY(1) AAS
フィリピンだかどこかのピーマン味のキャンディは酷かったw
459
(1): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)18:42 ID:rSA6EMC3(1) AAS
お土産の韓国海苔は嫌だわ
1-
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s