[過去ログ] 【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】52 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 2018/10/15(月)20:37 ID:ySr74vEG(2/3) AAS
あー!うるせえ!!!!太鼓みたいな地響き音、ドドドド!!!!ダダダッッドダドドドド!!!
ドンドンドンドドドド!!!!
気持ち悪いわ
薄っぺらい糞ダサい家建ててんじゃねーよ基地外騒音主が!!
キチガキが喚いたり非常識な糞足音させる家ほど薄っぺらい
防音しろや糞ども
385: 2018/10/15(月)20:39 ID:ySr74vEG(3/3) AAS
気持ち悪いわ、この筒抜けキモ足音
死ねよ糞が!!
386
(1): 2018/10/15(月)21:14 ID:k6dEab5N(3/4) AAS
>>345
前に男(元旦那?)連れ込んでたとき通報したけど効果あってしばらく来なくなった
その男が来てる時は泣き叫んでて可哀想なんですって嘘の同情して
最近もこそこそバレないように連れ込んでるっぽいんだけど、この前駐車場で「また明日ねー」って別れてるの見た
また証拠集めしないとな
387: 2018/10/15(月)21:18 ID:k6dEab5N(4/4) AAS
>>346
育ちのいい騒音主って聞いたことがないな
自分が今まで会った騒音主は全員ビンボーで顔が気持ち悪い
上の家族もボロ雑巾のような服を着ていて地味だけどやってることは酷い
見た目がDQNばかりが騒音主とは限らないけどブサイクなのは共通点だと思うw
ガキ二匹幼児のくせに23時30分頃まで走り回ってる。発達じゃないかと思ってる
388
(1): 2018/10/15(月)21:18 ID:1RW6CQz6(1) AAS
>>386
効果あったんだ!すごい!
証拠集めがんがれ
そのまま何度も通報して向こうが根負けして引っ越せばいいのにね
389: 2018/10/15(月)22:25 ID:6RQdLygD(1) AAS
団地の変人の岡村尚美、はよ死なへんかなー
390: 2018/10/15(月)23:33 ID:/Cch+iOm(3/3) AAS
>>382
うちの隣のことかと思うくらい騒音内容が同じだw
クソガキの奇声や足音も腹立つがババアの馬鹿笑いがまた下品で最悪なんだわ
この前なんか電話をスピーカーにして相手の声まで丸聞こえレベルで会話してた
なんでこいつらいちいち外に生活音垂れ流さないと生きられないんだ?
クソガイジがうるさい家族はババアの代からうるさく下品で薄汚いと確信したわ
391
(2): 2018/10/15(月)23:50 ID:JC9qDJtr(1) AAS
>>383
このスレだと1日中ひっきりなしに走りまわられたり
明らかに他の子と違う奇声ギャン泣きの連発を経験してる人多いだろうけど
酷い騒音被害にあったことない人の考える音の大きさや時間は全然違うだろうから
その反応あるあるだと思う

私達が引越してきたときに奇声走り続けだった2歳児は
大声奇声ベタ走り4歳児になった
親も大声で荒い動作繰り返したりわざとガキ走らせるクソだし
成長なんて意味ないきっと小学生になっても大差ない
392: 2018/10/15(月)23:57 ID:J3osFiAN(1) AAS
ガキは多分ごく普通のガキなんだよな
まともな子供との大きな違いは親の質
親が育ちが悪くて非常識だとガキも増長する
393: 2018/10/16(火)00:09 ID:0yxI4C2g(1/3) AAS
>>391
そうだよね。
例え管理会社や第三者に騒音を聴きに来て貰ったとしても、たかだか数分だろうし。一日中ひっきりなしにやられる自分の辛さはどうせわかってもらえないか、これくらいで?みたいな事を言われたら絶望しそうだから試みてもない。
うちは奇声はまだないから、奇声が始まったら躊躇なく通報したいと思っている。何も変わらないと思うけど何も出来ない今はそれしか希望がない。
394: 2018/10/16(火)00:33 ID:oCDx/flu(1/6) AAS
そもそも「このくらいで?」とか「魔の2歳児だから我慢してね」とか「神経質」とか言われても
うるさい奴らから迷惑をこうむってる事実は揺るがないんだよな
子供が泣いたり奇声を出し始めたら窓を閉める
上階では走らせない、マットを敷く、隣家と壁がつながってる部屋では騒がせない など
人に我慢を強いる前に出来ることが山ほどあるはずなのに出来ない/何もしないのが騒音一家
そんなクズ一家を他の常識ある子持ち世帯と同等に扱うから子供の騒音問題はなくならないんだよ
395
(1): 2018/10/16(火)01:52 ID:0yxI4C2g(2/3) AAS
本当にその通りです。上の騒音で悩み、最初手始めにポスターを貼ってもらったら全くうるさくない隣の隣位の家族が菓子持って隣接する世帯や同じ階の世帯に挨拶に行ってた。いつも子供がうるさくないか?迷惑かけていないか?と気にしてポスター見て、もしや自分の家のことかも?と心配してそうしたみたい。肝心の騒音家族は変わりなし。
子供がいても気をつけて静かに暮らしている他の世帯の方が多いのにな。
396: 2018/10/16(火)07:55 ID:23IjOnHs(1/2) AAS
何で朝の六時七時から走り回ってんのか謎すぎる
全部こっちにドタドタ聞こえてんだよ静かにさせろ
397
(1): 2018/10/16(火)08:34 ID:BIA9/ejX(1/3) AAS
はーい、走り始めた。
親が止めてる気配もなし。
2歳児だから仕方がないと言うなら仕方がないで良いから一軒家の隣近所から隔離された場所で住んでほしい。
398: 2018/10/16(火)08:37 ID:qZTUzx78(1/2) AAS
>>391
2歳の頃に躾されなかったガキが4歳になって静かになるわけないわな
うちの隣も間違いなくそうなるだろうな
貧乏だから狭くても引っ越さないだろうし鬱
399: 2018/10/16(火)08:41 ID:qZTUzx78(2/2) AAS
>>397
ほんと親が止めないよな
控えめに言って死んでほしい
子供より親がダメ
400: 2018/10/16(火)08:47 ID:OfPmiwY9(1/2) AAS
友達10人に、今付き合ってる彼女がソウカ信者とわかったら別れるかと聞いたら、全員が別れると言っていた。
401
(4): 2018/10/16(火)10:26 ID:23ornx2U(1) AAS
反論もあるかと思うけど
2歳児が走りまわるのは多少仕方ないんじゃねーか
俺の上は小6でドカスカだぜ
響く音量も半端ないし母親もガサツで生活音が酷い
言って効く年齢とそうじゃない年齢はあるよ
402: 2018/10/16(火)10:51 ID:7OKVCB1l(1) AAS
>>401
小さいうちから躾ないから大きくなっても走るんだよ

何歳だろうが、言うこと聞かなかろうが、
他に住んでる人のことを考えて対策できない親はダメだろ
子持ちだけが生活してるわけじゃないし
同年齢の子持ちでも静かに出来る家庭もある

小さいから我慢しろ!と周りに強いるのは間違い
ガキ押さえられないなら広い戸建に住め
403
(2): 2018/10/16(火)11:03 ID:BIA9/ejX(2/3) AAS
>>401
じゃあ集合住宅に住まないで。
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s