[過去ログ] さいたま市大宮区☆53 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861(1): 2023/11/09(木)06:32 ID:oRmLAR5u(1) AAS
>>858
もしや二輪専用駐車場かも?
862: 2023/11/09(木)12:49 ID:/eZn2zQ3(1) AAS
再開発が進む埼玉・大宮駅周辺 駅ナカ復調、駅前は厳しく
外部リンク:senken.co.jp
863: 2023/11/09(木)17:18 ID:ibbgXy4f(1/2) AAS
さすがにアルシェ マック23時閉店か
864: 2023/11/09(木)20:21 ID:SqcwG0r9(1) AAS
好調なのは駅中だけで駅前すら厳しいんだから商業地は縮小してくはなk
起爆剤になるようなものは何一つできそうにないし
865(1): 2023/11/09(木)23:37 ID:ibbgXy4f(2/2) AAS
>>861
オムテラス工事始まれば駐輪場移転もどこかであるよね
866: 2023/11/10(金)00:22 ID:3FDQ9+5/(1/3) AAS
明治 大正 昭和初期に開業した鉄道の高架化
埼玉は呆れるほど高架化されていない カッペ
異常通り越している 普通ではない
埼玉県内の高崎線の高架化ゼロ
埼玉県内の東北線(京浜東北も含む)浦和のみ 東鷲宮は昭和56年開業だから除外
完全な高架駅でもないし
川越線の高架駅ゼロ
野田線の埼玉県内の高架駅ゼロ
東上線の高架駅もゼロ 都内も含めて東上線はゼロ
西武も所沢から本川越は高架駅ゼロ
省2
867: 2023/11/10(金)00:27 ID:3FDQ9+5/(2/3) AAS
昭和40年以降に開業した路線は除く
昭和40年以降は基本的に踏切はない
田園都市線だって踏切ゼロ 京葉線も踏切ゼロ
昭和45年開業の鹿島線だって高架化されているし
十二橋駅(無人駅)潮来駅 延方駅(無人駅)鹿島神宮駅
この4駅すべて高架駅
868(1): 2023/11/10(金)00:36 ID:3FDQ9+5/(3/3) AAS
それに比べて
兵庫県は勿論明治時代大正時代は高架駅なんかないよ
すべて地上駅
都市化が進むにつれて鉄道の高架化が進む
昭和初期には神戸の人口は90万近くいたから
三宮とか元町とかJR神戸駅とかJR兵庫駅とか新長田駅など高架化された
阪神電車は梅田から三宮まで 9割近くが高架化または地下化されている
都市化が進むにつれて川西能勢口駅とか阪急伊丹とか阪急宝塚とか地上駅か高架駅に変わる
明石駅も元々は地上駅 都市化が進むにつれて高架駅に変貌
加古川駅 姫路駅なども
省5
869: 2023/11/10(金)00:37 ID:8a7/17Zn(1/7) AAS
J2J2
870: 2023/11/10(金)00:37 ID:8a7/17Zn(2/7) AAS
J2J2
871: 2023/11/10(金)00:37 ID:8a7/17Zn(3/7) AAS
J2J2
872: 2023/11/10(金)00:38 ID:8a7/17Zn(4/7) AAS
J2J2
873: 2023/11/10(金)00:38 ID:8a7/17Zn(5/7) AAS
J2J2
874: 2023/11/10(金)00:38 ID:8a7/17Zn(6/7) AAS
J2J2
875: 2023/11/10(金)02:43 ID:YZOSz6Z6(1) AAS
>>868
ねぇ、さいたま市大宮区☆51のこんだけ岡山推し連投過去発言はなかったことにしたのwwwwww
449 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/05/06(土) 13:47:47.36 ID:0FZmY8Xy
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。
熊本は高崎よりも田舎って確信したぜ。
449 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/05/06(土) 13:47:47.36 ID:0FZmY8Xy
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。
450 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 13:52:36.17 ID:lRcXz70S [1/2]
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。
省2
876: 2023/11/10(金)04:12 ID:7hMp6K1q(1) AAS
明治大正昭和初期の高架線路がないお陰でさいたまは高架構造物の老朽化問題とはまだ無縁でいられてるんじゃないか
877: 2023/11/10(金)08:54 ID:ALZr1Pea(1) AAS
>>865
あそこの二階、怖くて一度も行った事ないw
48歳
878: 2023/11/10(金)18:29 ID:8a7/17Zn(7/7) AAS
岡山
879: 2023/11/11(土)04:22 ID:cK1Uwfc3(1) AAS
おふろcafe
11月14日(火)は、「埼玉県民の日」を記念して、未就学児および小学生を対象に入館料割引を実施。
フリータイム入館は、小学生以下料金通常790円(会員690円)が、100円に、時間制コースもすべて100円になります。
880(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s