[過去ログ]
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★10 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
596
:
しあわせの黄色いナンバー
2013/11/29(金)04:09
ID:Wfy0AQXr(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
596: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/11/29(金) 04:09:59.48 ID:Wfy0AQXr 松下幸之助の「水道哲学」と同じで、誰でも買える安価な価格で自動車を作り、 広く国民生活の向上に寄与したい。 この思いがスズキには強かった。 48万円のアルトや、マイティーボーイ、チョイノリなども、その一例。 多くの製品が同業他社より安価に設定されているのはその為。 高額な車で大儲けするより、例え安い車でも、お客様の喜ぶ笑顔が見たい。 その為に努力してきた。 「企業は社会の公器」それを自覚していたからこその思いだった。 軽自動車増税は絶対に避けたい。その強い思いと悔しさ、そして何が何でも庶民の生活を守りたい。 軽自動車で飯を食ってきた庶民のメーカーだからこそ、この思いが強く、 増税回避の為に、「貧乏人」発言となってしまった。 政府の目をそらす為の方便だったのだろう。 企業スローガンである「小さな車、大きな未来。」 これは安価で燃費のいい「小さな車」で、庶民の生活を良くし、みんなを笑顔にしたい。 軽視されがちな低所得者の方々にも買えるような、安価で満足できる自動車を作り、 みんなを幸せにしたい。 これがスズキの考える「大きな未来」なのです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/596
松下幸之助の水道哲学と同じで誰でも買える安価な価格で自動車を作り 広く国民生活の向上に寄与したい この思いがスズキには強かった 万円のアルトやマイティーボーイチョイノリなどもその一例 多くの製品が同業他社より安価に設定されているのはその為 高額な車で大儲けするより例え安い車でもお客様の喜ぶ笑顔が見たい その為に努力してきた 企業は社会の公器それを自覚していたからこその思いだった 軽自動車増税は絶対に避けたいその強い思いと悔しさそして何が何でも庶民の生活を守りたい 軽自動車で飯を食ってきた庶民のメーカーだからこそこの思いが強く 増税回避の為に貧乏人発言となってしまった 政府の目をそらす為の方便だったのだろう 企業スローガンである小さな車大きな未来 これは安価で燃費のいい小さな車で庶民の生活を良くしみんなを笑顔にしたい 軽視されがちな低所得者の方にも買えるような安価で満足できる自動車を作り みんなを幸せにしたい これがスズキの考える大きな未来なのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 405 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s