[過去ログ]
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★10 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
628
:
しあわせの黄色いナンバー
2013/11/29(金)22:29
ID:zYJVWTSB(8/10)
AA×
外部リンク[wmv]:livedoor.blogimg.jp
動画リンク[YouTube]
外部リンク:getnews.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
628: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/11/29(金) 22:29:39.42 ID:zYJVWTSB 走ればいい、安ければいいという貧乏で短絡的な連中が多いから、客なのにバカにされているダイハツ、スズキユーザー 挙げ句の果てには、社長失言を必死で擁護しはじめる始末 「ダイハツの箕浦輝幸前社長が、お客様を連中呼ばわり」 ■問題の発言 ソース:テレビ東京系・ワールドビジネスサテライト【4月26日放送】 箕浦輝幸社長(当時) 「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって 若者が少し車離れしてるんですね、それで(聞き取れない)お金がないって事で 『そういう連中』が少し安い車という流れも少しある」 ■問題部分の動画 http://livedoor.blogimg.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv http://www.youtube.com/watch?v=cVP96v8q3nY 「客を貧乏人呼ばわりか?」スズキ会長兼社長の「軽は貧乏人の車」発言にネット上で反発も 11月20日、時事通信が下記のニュースを伝えた。 流行語大賞は「弱い者いじめ」=鈴木修スズキ会長兼社長、軽自動車増税案を批判 スズキの鈴木修会長兼社長は20日、総務省が検討している軽自動車税(市町村税)の増税案に触れ、「流行語大賞は『弱い者いじめ』にしよう」と皮肉った。 同日報道公開が始まった東京モーターショーで記者団に語った。 ダイハツ工業とホンダが出展したスポーツタイプの軽自動車については、「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」と消極的な姿勢を示した。 このニュースがネットに掲載されると、記事中の「軽は貧乏人の車」という発言は問題なのではと波紋を呼ぶ。 『2ちゃんねる』などでもかなりの速さでレスがつき、まとめサイトなどでも取り上げられ“プチ祭り”の様相を呈しているようである。 ソース:http://getnews.jp/archives/459455 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/628
走ればいい安ければいいという貧乏で短絡的な連中が多いから客なのにバカにされているダイハツスズキユーザー 挙げ句の果てには社長失言を必死で擁護しはじめる始末 ダイハツの箕浦輝幸前社長がお客様を連中呼ばわり 問題の発言 ソーステレビ東京系ワールドビジネスサテライト月日放送 箕浦輝幸社長当時 最近は若者があんまりお金を持ってないというのがあって 若者が少し車離れしてるんですねそれで聞き取れないお金がないって事で そういう連中が少し安い車という流れも少しある 問題部分の動画 客を貧乏人呼ばわりか?スズキ会長兼社長の軽は貧乏人の車発言にネット上で反発も 月日時事通信が下記のニュースを伝えた 流行語大賞は弱い者いじめ鈴木修スズキ会長兼社長軽自動車増税案を批判 スズキの鈴木修会長兼社長は20日総務省が検討している軽自動車税市町村税の増税案に触れ流行語大賞は弱い者いじめにしようと皮肉った 同日報道公開が始まった東京モーターショーで記者団に語った ダイハツ工業とホンダが出展したスポーツタイプの軽自動車については軽は貧乏人の車だスポーツカーは要らないと消極的な姿勢を示した このニュースがネットに掲載されると記事中の軽は貧乏人の車という発言は問題なのではと波紋を呼ぶ ちゃんねるなどでもかなりの速さでレスがつきまとめサイトなどでも取り上げられプチ祭りの様相を呈しているようである ソース
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s