[過去ログ] 【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金)00:30:17.13 ID:AO1JQjie(1) AAS
オプション設定している物を標準装備してくるとは思えないなぁ。
だったらその分、販売価格を下げる。それがスズキ。
331: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/26(火)13:59:23.13 ID:J6xwbi0b(1/2) AAS
あの錆発覚出荷停止
在庫の山 ホンダデラ
処理不能
進行しない錆で決着
塗装では砂、水かかるところですから駄目
メッキが常識
723: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/30(土)23:41:08.13 ID:ea2C2GXC(2/3) AAS
ホンダ社員が作りたい車
・ヤンキー文化を研究
・CVTシャフトが折れるギリギリの耐久性しかもたせなかった自社開発CVT
・雨漏りするような不完全な防水対策
・テールのLEDが切れたりする中国製パーツ満載
省7
738: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/01(日)10:09:38.13 ID:adRXgiQT(1) AAS
>>737
色々な所でコピペしているんだね。
756(2): しあわせの黄色いナンバー 2013/12/01(日)19:45:43.13 ID:e62px72K(1) AAS
フレアワゴンカスタム納車ー
確かにカーブで引きずる感ある。
エンジンブレーキ?がかかりすぎてんのかな。
あと低回転のとき、カタカタなんかビビり音みたいのがエンジンの方から聞こえる。
ナンバーフレームかなあ。
まぁ、気にならない程度だし、充分満足。
787: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/02(月)07:00:11.13 ID:hCF/TOf/(10/13) AAS
カプチーノが出たのはバブル直後で、まだ軽自動車は恥ずかしいと思われていた時代で、
今より、景気や雇用情勢はよかった。
しかも、その当時で販売価格は145〜158万
もちろん、その当時、軽自動車の優遇税制見直しの話はなかった。
外部リンク:www.carsensor.net
ところが、今は軽自動車が増え、景気や雇用、先行き不安が90年代より大幅に悪化している現代に、
しかも、軽の優遇税制見直しの動きがある中、
ホンダは200万円を超え、300万近い軽自動車のスポーツカーを売ろうとしている。
外部リンク:www.j-sd.net
これでは、ホンダとかが批判されても仕方ないだろう。
省1
827: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/03(火)13:04:28.13 ID:AdWRdOge(3/3) AAS
待てるなら初売りとかルークス出たあとのほうが値引き大きくなるんじゃない?
改良も来年だろうし
872: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/04(水)20:19:43.13 ID:O57LApEU(1) AAS
ホンダはいらんのじゃ
906(2): しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)09:25:16.13 ID:UFDnybO8(1) AAS
>>905
危なかっただけで追突はしてないんだろ?
なら、そのときもアシストは不要だったわけだ。
アシストが役に立つのは、実際に追突したことがある人だけ。
そして大半の人は死ぬまで追突なぞせずに過ごす。
つまりアシストはほとんど飾り。絵に描いた餅。
そのわりに誤作動の心配が常につきまとう。
1番怖いのは「アシストがあるから」と慢心して
本来なら追突なぞしないはずの人が追突事故を起こすこと。
よく考えてみれば害の方ばかりが目立つ。
省4
923: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)20:04:17.13 ID:dr8BUPuz(2/4) AAS
死角を埋めるミラー群は好きなんだけど
助手席側ミラーとかリアハッチんとこのミラーとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s