[過去ログ] 【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/23(土)20:29:35.58 ID:H7r3TjAY(1) AAS
バカだなー、スズキは。
軽自動車は大富豪が乗る車だというのに。
156: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/24(日)00:40:19.58 ID:PXmeAUG2(1) AAS
>>154-155 そうなんだ(T_T)
白・黒・シルバーは乗る人が多いから外したんだけど、妥協するしかないかな〜
157: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/24(日)00:46:37.58 ID:xAPY38DR(2/2) AAS
新車を買うなら、本当に欲しい色にしなさい。悩んで自分で決めるしかない。
他人は、必ず 無難なパールホワイトを推薦する。
217: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/25(月)07:42:09.58 ID:5ZplLbWv(1/5) AAS
>天理の登りは100km/h楽勝で,カーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
VSA無しのスズキ車コエ―な
332: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/26(火)14:24:07.58 ID:BdASfnWy(1) AAS
ホンダのセイバーも、けっこう錆びている
外部リンク[aspx]:minkara.carview.co.jp
444: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/27(水)21:02:59.58 ID:RjSxByal(2/2) AAS
お前はこっちな
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 8
2chスレ:kcar
495: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/28(木)01:22:15.58 ID:KnaRZHQm(2/14) AAS
●本当にNシリーズのCVTは直ったのか?
CVTはスズキが採用した、ジヤトコのもそうだが、常識的に鍛造品が用いられることが多い。
それなのにNシリーズのCVTシャフトが折れたのは、素材の悪さではなく、
想定が甘く、必要な太さを維持していなかった可能性も高い。
ホンダはこのCVTにどのような物理的な強度改善を行ったかは、まったく発表していない。
仮に、CVTシャフトの太さ等を変更すれば、軸受けからケースまで、
CVTを一新するほどの設計変更、それに伴う、金型などの生産設備の変更で、
赤字は避けられない。
おそらく、プログラム変更のままで、根本的かつ物理的な対策は取られていない可能性が高い。
省9
645: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/30(土)01:03:11.58 ID:E4VxJTCc(7/18) AAS
燃費トップ奪還へ!ホンダがトヨタに逆襲予告
外部リンク:toyokeizai.net
>「反撃の仕方は考えている。それは追々公表する」
>「ホンダとして初めて取り組んだ技術のため、余裕を持たせている。
>新システムの持つポテンシャルは大きく、燃費向上はこれから」と語る。
RJCどころかCOTYにも相手にされず
燃費に余裕を持たせたはずなのに動力性能と乗り心地でゴルフに明確な差を見せ付けられ
おまけに未完成の実験車を客に売りつけたことを社長自ら認める最初から最後まで顧客軽視の車作り
ホンダが自滅するのは時間の問題
650: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/30(土)02:33:03.58 ID:E4VxJTCc(9/18) AAS
●これがキチガイ アホンダの本性 こいつらの言うことなんか、まったく信用できない
【最強】新型フィットVSアクア【対決】2戦目
外部リンク[html]:www2.2ch.net
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 08:48:31.76 ID:VGmZ4q5c0
とにかくウザい 五月蝿い くそオタ ぬっ殺す!
覚悟しとけや............
とにかく、ヲタ=トヲタ系 郵便受けにチラシ=宣伝ゴミ=廃棄物を投げ込みすぎる
他の会社はまずない うっとおしい 殺したる! 呼びつけて冷水ぶっ掛けたる!
文句言ったら殺す!ぬっ殺す! 叩き殺し八つ裂きにして犬に食わす !!!
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 09:13:39.21 ID:A1HBm4M70
省28
661(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/30(土)09:26:21.58 ID:qHI/mTg2(1) AAS
>>660
トルクの設定値が間違えていただけだろう。
きちんとした設定値に戻したので大丈夫。
スペーシアはその中に入っていないので対象外で問題なし。
仮に問題があれば、リコールで締め直すだろう。
今はどこの自動車メーカーラインでも、トレーサビリティが取れるようにしてあるので、
後から、問題があったものを追うことができる。
なので具体的に問題のあったロットが全てわかる。
期間と台数が「2012年12月26日〜2013年2月6日に製造された3301台」と
はっきり把握できているのは、その為。
省7
676: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/30(土)12:02:15.58 ID:H3DqI8Ga(1/3) AAS
走行中にボルト外れてエンジンロックしたら死ぬ可能性あるでしょ
だから致命的なミス
スズキみたいな安物選んだばっかりに死んだらシャレにならんわな(失笑
まあ自業自得なんだが
702: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/30(土)17:14:34.58 ID:O5tJqecb(1) AAS
AA省
905(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)09:01:11.58 ID:l6MHN3av(1) AAS
>>904
そうだね、死亡事故なんかは防げないだろうけど、低速でちょっとよそ見したら前車が急に止まってて危なかったなんて経験はあるからなぁ。
事故ったときの費用、面倒さを考えたらあったほうがいいけど、逆に誤作動は大丈夫なんだろか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s